• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

2013年ル・マン24時間レース「雑感」

2013年ル・マン24時間レース「雑感」こんばんは。

中継は見ていません、ネットの情報に限られますが・・・

2013年ル・マン24時間レース「雑感」です。

今年は「激しい雨が降ったり止んだり」という、例年になく荒れたコンディションで行われました。



レース開始早々、起きてはならない、起きてほしくない、「死亡事故」が発生してしまいました。

ドライバーのご冥福をお祈りいたします。

過酷な24時間レースでトップチェッカーを受けたのは2号車のアウディ。

ドライバーはトム・クリステンセン選手、ロイック・デュバル選手、アラン・マクニッシュ選手。

あらためて、アウディの「底力」、「鉄壁さ」を痛感させられました。

トヨタは8号車が2位。

ドライバーはアンソニー・デビットソン選手、セバスチャン・ブエミ選手、ステファン・サザラン選手。

惜しかった!

ピットアウトのときに、2回もセーフィティーカーに塞がれてしまう「バッドタイミング・・・」

これさえなければ優勝のチャンスもありました!

7号車は表彰台圏内の3位で奮闘・・・

レース終盤、アウディ3号車とバトル中に濡れた路面に滑りタイヤバリアにクラッシュ・・・

バトル中の出来事ですからドライバーは責めません。

バリアに刺さり、フロントカウルを失うも、奇跡的にコース復帰。4位フィニッシュを果たしました。

小林可夢偉選手はクラス5位の総合21位で完走♪

井原慶子選手はマシントラブル、中野信治選手はチームメイトのクラッシュでリタイア。残念!

中野選手は同じチームメイトが「2度も」クラッシュ。珍しく「怒り」をあらわにしていましたが、ル・マンのシート獲得がどんなに困難な道なのかインタビューを見ましたので、本当に残念です。

来年は「耐久王者」ポルシェも復帰、まずは9月のWECブラジル戦が楽しみです。
Posted at 2013/06/25 20:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | クルマ
2013年06月24日 イイね!

群馬まで試運転

こんばんは。

日曜日はDにて点検後、そのまま群馬県内まで試運転。

渋滞時のノロノロ状態から、POWERモードONの全開加速までテストに次ぐテスト。

停車時はボンネットを開けて「冷却」にも注意。

心配だったエンジン始動直後の不具合も発生なし。



ランチは横川駅の「峠の釜飯」



「榛名富士」バックに記念撮影。

伊香保の温泉街ではスコールのような大雨に見舞われて、「日帰り温泉」は断念・・・

最後はお好みの「セミウエット路面」を堪能して帰宅。

走行距離416キロ。

もはや「テスト」ではなく「走りこみ」になってしまったかも・・・
Posted at 2013/06/24 19:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2013年06月23日 イイね!

エンジン警告灯が・・・

昨日の出来事。

トレッサ横浜の駐車枠から出てすぐ、まったく加速しないチェイサー号。

アクセルを床まで踏んでも反応なし、駆動力がまったくない・・・

「チェイサーどうしたっ?!」

やや焦りながらも、ハザードを点灯させて通路の隅に寄せる。

幸いにも、電気系やパワステは生きていた。

メーターを見ると「エンジン警告灯」が点灯している。

「ひと呼吸」落ち着いて、エンジンをかけ直すと元どうり。

帰りの第3京浜で軽く踏み込んでも異常なし。

ということで、今日は朝からDにて点検を受けました。

コンピュータの記録を見るかぎり、「スロットルにエラー記録がある」とのこと。

原因は不明。

なんらかの理由でスロットルがエラーを起こし、エンジンを守るためにコンピュータがガソリンの供給を止めた模様。電気系やパワステが生きていたのはこのため。

不思議なことに、いまは症状なく問題なし。

担当氏によると「故障の前兆の可能性もあるから様子をみてください」とのこと。

ということで、群馬県まで試運転(笑)
Posted at 2013/06/23 23:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2013年06月22日 イイね!

トレッサ横浜「TS030HYBRIDがやってくる」

トレッサ横浜「TS030HYBRIDがやってくる」こんばんは。

今夜、ル・マン24時間レースがスタートします!

フランスまで行けないので・・・

トレッサ横浜のイベント「TS030HYBRIDがやってくる」に遊びに行ってきました。

今回は、トレッサの「フランス月間」の一環として、ル・マンに挑戦するTS030が展示されました。



コクピットまわりも撮影させてもらいました♪

実質的な左ハンドル車で、右側には、蓄電&放出システムの「キャパシタ」が固定されています。

開発メーカーである日清紡のロゴも確認できます。

富士スピードウエイも出展しており、WEC「富士6時間レース」のチケット先行販売、イメージガール「クレインズ」のステージ、スタンプラリー&抽選会などが行われました。

抽選会では、くじ運が強い友人にチャレンジさせて「Tシャツ」をゲット♪



富士スピードウエイ・イメージガール「クレインズ」のお2人。
岩田明子さん(左)&高塚麻奈さん(右)

お2人とも素敵でした。

イベントは明日6月23日(日)まで開催されます。
明日はル・マン24時間レースの「パブリックビューイング」もあるのだとか。

レースはどうなるでしょう?

TS030をドライブする中嶋一貴選手はもちろん、小林可夢偉選手、中野信治選手、井原慶子選手といった「日本人ドライバーの活躍を」祈っています!!
Posted at 2013/06/22 21:20:39 | コメント(1) | トラックバック(1) | WEC | クルマ
2013年06月17日 イイね!

刺激的な出会い

こんばんは。

話が戻って土曜日の夜。

メンバーが集まりそうもないので「首都高ツーリング」をしていたときの出来事。

場所はC1内回りの日本橋付近。

右側車線を走行中、強烈に追いすがってくる眩しいヘッドライト。

「速いの来たな・・・」と思っていると、あっという間にピッタリ付かれる。

ちょうど左車線の車列も途切れたので、車線変更。

「お先にどうぞ」と相手を先行させます。

当然、相手は「ぶばっ!」と追い越していくワケですが・・・

追い越されたと同時に「あっ?!」と声をあげてしまいました(汗)

あのLEDテール・・・

あの巨大ウイング・・・

間違いない。

どう見ても、相手は100チェでした(笑)

ちなみにお知り合いではありません(爆)

驚いてるうちに、その100チェは「脱兎のごとく」首都高のカーブに消えていきました。

今回も刺激的な出会いでした。



画像はイメージです。

決して某氏じゃありませんよ!
Posted at 2013/06/17 20:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4567 8
9 101112131415
16 1718192021 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation