• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

1年を振り返って

こんばんは。

今年1年間を振り返り、「マイカー事件簿」ベスト3を挙げてみたいと思います。

3位 「リップスポイラー補修」

前オーナーが放置していた傷の補修です。

DIYは苦手なのですが・・・

まさか、こんなに良い仕上がりになるとは思いませんでした!



2位 「ボディ磨きだし」

15年間の経年劣化・・・

プロの業者さんに磨いていただきました。

当然ながら、完全に傷は落ちませんが、年式相応、いやそれ以上?の美しさを得たと思います。

(恵比寿のカーウォッシュカンパニーさんにて施工)



1位 まさかの「ミッション交換」

何気なく、ディーラーで症状を伝えました。

クハ「最近、渋滞でのろのろ走っている時、アクセル踏んでないのに回転数だけ上がるんだよね~」

担当氏 (浮かない表情で・・・)

「それ、ミッションがイッたかもしれませんよ・・・」

クハ「えっ、嘘でしょ?!」

結局、ATが2速に入らないので、程度の良い中古品でミッション交換。

さすがに、これは保証が効かなかったら「アウト」でした(汗)



いろいろな事があった1年間ですが、現状チェイサー号は好調であります。

来年も引き続き、いじり(維持り)に励んでいこうと思います。

皆様、来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/12/31 22:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2013年12月29日 イイね!

来年のことを言うと・・・

来年のことを言うと・・・「鬼が笑う」と言いますが、

来年はマイカーのどこを弄ろうか、

ちょっと考えてみました。

まず、

カタログの写真でJZXに惚れた人間としては、

ルックス、性能ともに、「ほぼ純正」で不満はなく、

基本的に大がかりな作業は考えておりません。

※タイヤ&アルミ17インチ化

社外アルミで、以前から興味があるものが数点あります。

インチアップのメリットは「直進安定性の向上、コーナーでの踏ん張り」でしょうか。

ですが、上記の2点なら、愛用しているブリヂストンS001が十分に補ってくれているとも考えられます。

特に雨天時の直進安定性の良さは特記するべきものがあります。

そうなるとメリットは「ルックス」のみに絞られ、
逆に「燃費や、乗り心地の悪化」というデメリットが大きくなってしまいます(?)

こうなると、もはや投資する必要がないような・・・

※ブレーキパッド交換

基本的に、純正ツアラー脚に不満はありません。
今でもワインディングに持ち込めば、現行車も驚きのパフォーマンスだろう?と思っています。

問題は、純正品が「とにかく重い、重量がある」こと。
「純正アルミ」ひとつとっても、社外品よりかなりの重量でしょう。

そういったなかで、パフォーマンス向上を考えると、コスト、体感度で、「ブレーキパッド交換」が最大限のメリットがありそうです。いろいろなメーカーから発売されていますし、検討も面白そうです。

実際に、高速から降りたときや、前方車両の急減速など、「もうちょっと効いてくれれば」という場面もあります。

この他にも、プラグ交換(燃費対策?)、パワステホース交換(経年対策)、傷が酷いボンネット再塗装、そろそろくたびれてきたかもしれないエアクリの交換、など。

「いじる」というより「メンテナンス」ばかりですが、挙げれば切りがありません。
まずは来年もチェイサー号を楽しめるように祈っています。

長文、乱文、失礼いたしました。



本日のお気に入りショット。
Posted at 2013/12/29 19:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2013年12月29日 イイね!

東京タワーに行ってきました

東京タワーに行ってきましたこんばんは。

まだ本調子ではありませんが、

だいぶ体調も良くなってきました。

「久しぶりに休日らしいことがしたい」と思っていると、

スバル好きの友人が、

「買い物に行く」とのこと。

一緒に行ってきました。

やって来たのは東京タワー。

テレビの撮影をやっていて、某有名タレントさんが拝見できました。

一体、東京タワーに何があるのでしょう???



友人のお目当ては・・・

東京タワー55周年記念品の「スバル360&東京タワー」という限定ミニカー。

東京タワーのミニチュアと、エブロ製のスバル360がセットになっていて、
ボディカラーはブルー、グレー、アイボリーの3色が選べます。

値段は「割高」ですが・・・



お次は、3階のマザー牧場にある「東京タワーパフェ」。

こちらも、東京タワーの1/1000スケール(全長33.3センチ)というこだわり。

いまなら「55周年記念仕様」となっています。

見かけより、「食べごたえ」あります。

久しぶりに「楽しいおでかけ」できました。

ちなみに、登っていません(爆)
Posted at 2013/12/29 18:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年12月28日 イイね!

最悪のクリスマス

おはようございます。

皆様は楽しいクリスマスをお過ごしになったでしょうか?

こちらは「悪夢のような」クリスマスでした。

胃腸炎が落ち着いたかなという矢先に、

激しい頭痛と喉の痛みに襲われ、声がでないほどに。

風邪をひいてしまったようです。

この時期の風邪はなかかな治らず、夜中、苦しくて目を覚ますのがつらいです。

さらに、

自分への「クリスマスプレゼント」で買ったミニカーは、ボディに傷があって返品(涙)

結局、今年の自分へのクリスマスプレゼントは・・・



「自動車用モップ」(ソフト99 エクスイープ)

この製品のウリは「高級毛ばたきに匹敵するボディへの優しさとホコリ取り性能」

ダーク系塗装の6N9のチェイサーは、とにかくホコリが目立つ!

しかも、消費税対策なのか、お向かいさんと裏のお家が新築工事中。

さらに、ホコリが飛んでくる状態に。

モップとしては値段は高めですが、使いやすい製品です。

自分へのクリスマスプレゼントがモップ・・・

悲しすぎる・・・
Posted at 2013/12/28 08:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

点滴を受けました

こんばんは。

冷たい風が吹き荒れた、山梨遠征。

その後は、仕事で連続の外回り。

体が冷え切ってしまったようで、

火曜日から胃に激痛が・・・

「たいしたことはないだろう」と市販薬を何度か服用。

良くなるどころか、どんどん悪化。

「キリキリ」と続く痛みにうずくまってしまうほどで、

食事も受け付けず、

お医者さんの診察を受けてきました。

結果は「胃腸炎」

念のため、「点滴」を受けました。

おかがさまで、少し気分が落ち着きました。

まだまだ寒い日が続きますので、皆さん体調管理にご注意ください。
Posted at 2013/12/19 19:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011 121314
15161718 192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation