• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

「フォトギャラリー」アップしました。

「フォトギャラリー」アップしました。こんばんは。

TGRF2014のフォトギャラリーをアップしました。

ブログの写真は「尾根遺産」ばかりですが・・・

某氏に「幕張のおねえちゃんの祭り」と囁かれるまで、

真面目にクルマを撮っていました(汗)





完全にスイッチが入り・・・



「がっつり」全身ショット。

以上です。

あ、真面目に撮ったんですよ。

ニュルのLFAとか、GT500のRC-Fとか、JZX110とか・・・。
Posted at 2014/11/26 20:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年11月23日 イイね!

TGRF2014

TGRF2014こんばんは。

TGRF2014に行ってきました。

タイトル画像はぺト子ちゃん♪

今年のGTマシン、

ようやく「格好いい写真」が撮れました。


※場内で放映されていた「DRIVING KIDS WITH TOYOTA」のPV。

アクアは「方輪走行」しちゃうし、マークXは「テールスライド」しまくり。

クルマの走りが前面に出ていて、いい意味でトヨタらしからぬ「ぶっ飛んだ」内容。

あれは良かった♪



私が好きなマシン「TS030 HYBRID」

残念ながら、展示のみ・・・

富士のピットにいるだけでも、迫力あります。



今回のお目当ては「ニュルブルクリンク エキシビジョンレース」

今年のトヨタはLFA&86で「3クラス制覇」を果たしました。

一見、綺麗に見える2台のLFA。
接近すると、接触したときの擦り傷やテープの補修跡があり、ニュルの過酷さが伝わってきます。

JGTCやグループCマシンが走行しないのは残念でしたが・・・

お天気に恵まれて、綺麗な富士山を眺めながら楽しむことができました。
Posted at 2014/11/24 00:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年11月19日 イイね!

GRMN Mark X Concept

GRMN Mark X Conceptオートサロン以来の再会です。

お台場「メガウェブ」に展示されていました。

最近のコンセプトカーだと、これが好きです。



※あまりケバケバしくない、程よいデザインのフロントマスク。



※6速MTミッション搭載

諸元表では、2GR-FSE搭載で320馬力以上。

「ツアラー後継」とも思える要素が満載だと思いますが、

トヨタは発売するのかどうなんだか・・・。


Posted at 2014/11/19 20:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月18日 イイね!

Mazdaターンパイク箱根

Mazdaターンパイク箱根こんばんは。

11月17日(月)は振替休日でお休み。

天気が良かったので「Mazdaターンパイク箱根」までドライブ。

ネーミングライツが「TOYO TIRE」から「Mazda」に変わっています。

現地は「看板が変わっただけ」ですが。



「富士山&芦ノ湖」絶景♪

FSWの帰り道である「山伏峠」を見下ろすのは、なんか変な感覚。



絶景を見ながら「大観山ラーメン」を堪能。

お昼頃から曇り始めてしまったので、早起きして『得』でした。

陽射しがあるときも、風が冷たかった。油断していると風邪をひきそう・・・

紅葉は「箱根新道」が綺麗でした。
Posted at 2014/11/18 20:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月15日 イイね!

エンジンオイル

エンジンオイルこんばんは。

オイル交換・・・

クルマ好きには「永遠テーマ」のごとく、

様々な考え方やアプローチがあると思います。

私が重視しているのは、

①消耗品ゆえに、高額なブランド品に頼らない。

②完全に汚れる前に、早期交換。

この2点です。

よって、オーソドックスなトヨタ純正「キャッスル」を愛用しています。

「ただの鉱物油」ですが・・・
いままでオイルに起因するトラブルはありませんし、
完全に汚れる前に交換しているので、使用に抵抗はありません。

1JZ-GEに対応しているのが、5w-30&5w-20となります。
現行車種に合わせてなのか、トヨタディーラーでは「5w-20のみ取扱い」となってしまいました(涙)
トヨタ自動車のホームページや店頭パンフレットでは「省燃費」がうたわれている銘柄です。

すでに5w-20を何度か使用していますが、低温時の粘度は変わりません。
数値上、高温時の粘度が軟らかくなる訳ですが・・・
1JZの特徴である「発熱」に対応できるか、心配ではありました。

実際に使ってみると、説明書でも「使用可能」となっていますし、異常は感じません。
むしろ、幹線道路が混雑していて、30キロ~40キロで走行するような場合は、エンジンの吹け上がりが良くなったと思います。高速道路でも違和感ありませんが、「エンジン保護」という側面では、不必要なキックダウンなどは避けたほうが良いのかもしれません。燃費に関しては、劇的ではありませんが、「エンプティが点灯するのが若干遅くなった」と思います。
Posted at 2014/11/15 21:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「TBSドラマ「青い鳥」の清澄駅。 http://cvw.jp/b/625999/48592403/
何シテル?   08/10 22:09
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
1617 18 19202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation