• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

ワイパーゴムの寿命とは

こんばんは。

約1ヶ月前、ワイパーブレードごと新品に交換しました。

交換直後から、運転席側だけ『びりびり』、『ぎりぎり』と異音がしていました。

愛用しているN社、どうしたものか・・・

ガラスの油膜を落として、液体ワイパーを塗りなおしても、鳴ったり鳴らなかったりの繰り返し。

購入したお店に事情を話して、交換してもらおうかと思いつつ、1ヶ月が経過。

先日の雨でも、視界確保どころか、異音のけたたましさにイライラが頂点に・・・

高額なものではないので、思い切ってワイパーゴムだけ購入。
いままでが嘘のようにスッキリ動くようになりました。

基本的には1年がワイパー交換の目安のようですが、

1ヶ月もたないは、「大はずれ」を引いたようです(涙)

それにしても、
チェイサーのワイパーはどうして跳ね上げることができないのでしょう。
寒冷地仕様だけできるようですし。
オーナーでも謎であります。
Posted at 2016/05/31 21:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2016年05月30日 イイね!

「どんぶり」ドライブ

「どんぶり」ドライブこんばんは。

お腹が減ったので、

埼玉県の正丸峠まで「どんぶり」ドライブ。

ガードレールがひしゃげた、怪しさムンムンの峠道を登っていくと・・・

山頂の景色が迎えてくれます。



山頂の奥村茶屋さんで「正丸丼」を堪能♪



今回のお気に入りショットは「新緑とチェイサー」

セダンらしいサイドシルエット。

デビュー時から色褪せない、チェイサーの魅力です。
Posted at 2016/05/30 18:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月28日 イイね!

横浜みなとみらいめぐり

横浜みなとみらいめぐりこんばんは。

みん友さんの戸塚の歩道橋さんと、

「横浜みなとみらいめぐり」に行ってきました。

タイトル画像は横浜市交通局のバス「あかいくつ」です。

横浜駅~みなとみらい地区~港の見える丘公園を周回していて、500円の1日乗車券「みなとぶらりチケット」があれば何度も乗り降りできます♪

前回のリベンジで、予想外の大混雑もありましたが、じっくり乗車できました。

原鉄道模型博物館ではラインナップのマニアックさに脱帽。

日産自動車グローバル本社ギャラリーで歴代GT-Rを見学。

中華街でお手頃ランチ、港の見える丘公園を車窓から楽しみ、本日のメインテーマへ。



久しぶりのカート♪

戸塚さん撮影ありがとうございました。

みなとみらいの中心部にある「横浜ワールドポーターズ」の屋上に、
9月までの期間限定でカート場がオープンしています。
お値段は10分1000円ですが、けっこう長く感じます。

アクセルの反応、ハンドルの切れ具合などを確認。
コースに慣れてきたので、けっこう攻めてみました(汗)



ぎゃあ!!

カート場の隣にバーベキュー場がありました。
「デジキュー BBQテラス」だそうで、食材だけ持ち込めばBBQ出来るみたい。

パンフレットよ~く読んだら、食材予約コースもありますね(汗)

恐るべし、横浜ワールドポーターズ。

カート&BBQオフを『やる』と言えば、誰か来るかな?
Posted at 2016/05/28 19:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月28日 イイね!

我が家の変わったお客さん

我が家の変わったお客さんこんばんは。

我が家のリビングの植え込みから・・・

ごそごそ・・・

がさがさ・・・

たまに「グルグル」と鳴き声がしていたので、

暖かくなったし、鳩が元気に遊んでいるな、と思っておりました。



あまり気にしていなかったのですが・・・

我が家への鳩の訪問回数が尋常ではなく・・・

気づけば、巣が出来上がっていて、お母さん鳩が卵を抱えているではありませんか!!

驚いてネットで調べてみると、

基本的には鳥獣保護の法律で守られているものの、鳴き声や糞害などネガティブな書き込みばかり。

ですが・・・

我が家は「巣立ちまで見守る」ことにしました♪

お母さん鳩、がんばって。
Posted at 2016/05/28 00:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月24日 イイね!

長野「鉄」ドライブ

長野「鉄」ドライブこんにちは。

初夏の暑さのなか、

長野県まで「鉄」ドライブしてきました。

スタンバイしたのは某有名撮影地。

タイトル画像は、JR東海車のワイドビューしなの。

増結車両がシブいです(汗)

汗を拭きながら、待つこと数時間。

同業者もぞろぞろ集まってきました。



メインディッシュは・・・

189系電車「桔梗ヶ原ワイナリー号」

桔梗ヶ原(ききょうがはら)は長野県塩尻市の地名で、塩尻周辺のワインイベントの集客列車です。

気がつけば、長野地区では最後の現役車両になっています。



そのままアルピコ交通(旧松本電鉄)に移動。

新村車庫にぶん投げてあるのは、5000系電車。

岳南鉄道の廃車以来の撮影(汗)

元東急電鉄の車両で、通称は青ガエル。東横線や大井町線を走っていた車両です。

廃車になってボロボロだったのを、有志の方々がここまで整備しました。

電車に興味のない方でも・・・

『渋谷のハチ公前で生首になってる電車』といえば、お分かりでしょう。

よりによって、譲渡先から引き戻して、完璧なまでに修復した車両を切断するとは・・・

渋谷のあれは鉄道趣味人としてはショックなんです。
Posted at 2016/05/24 17:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「久しぶりの首都高ドライブ。 http://cvw.jp/b/625999/48603406/
何シテル?   08/16 14:15
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4 5 67
8 9101112 1314
15161718192021
2223 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation