
こんばんは。
前回の群馬遠征では、
弁当の「おろし醤油をクルマの中にぶちまける」という惨事が発生。
しかも、大根おろしが内装の継ぎ目に入り落ちない、落ちない。
シートが染みにならなくて良かった。
そこで、今回は群馬遠征をリベンジ。
「ちゃんと美味しいご飯が食べたい」ということで、信越線横川駅の「峠の釜飯」(タイトル画像)を選択。
釜飯が朝飯、温かいうちに美味しく頂きました♪
ここで気づいたのが「SLの運転日」だったこと。
今回のメインは食事だったので、鉄関係は全く調べていない・・・
駅の時刻表を見たら、あと5分で到着。
列車名が「ELSL碓氷」だったけれど、どうせELは高崎線内のみ走行だろうと、気にも留めず・・・
見飽きたSLが来るだろうと、入線を見てみると、ライトがふたつ。しかも車体が青い。
ぎゃあ!
元ブルートレイン牽引機「EF65-501」が参上!!
まさかのPトップにテンションは最高潮。
今年3月に検査出場しているので、車体が美しく輝いています。
特急色と12客車の「帯」が揃っております♪
去就が注目される115系との2ショット。
まるで往年の東海道線のような光景が広がっていました。
これだったら有名撮影地に行けば良かったけれど、良い写真が撮れました。
Posted at 2016/07/17 21:09:35 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記