• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

マニアグッズを入手

マニアグッズを入手こんばんは。

自動車書籍のお店を訪問。

お目当てのモノは無かったのですが、

CHASER「TRD Sports」のカタログを入手。

97年4月発行、前期型のものです。

特別仕様車の『ペラペラカタログ』ですが、今では貴重な一品。



中身はこんな感じ。

カリーリングはスーパーホワイトⅡ(040)と、ダークグリーンマイカP.I.O.(6N9)

欲しかったんだよな、TRDスポーツ。

でも、

マイカーの『後期純正フルエアロ』だって貴重だし、十分に格好いいと思う。

たかが純正。されど純正。

純正は心が洗われる・・・はず。
Posted at 2016/10/29 20:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2016年10月23日 イイね!

久しぶりのマイカー撮影会

久しぶりのマイカー撮影会こんばんは。

朝方は陽射しがあったので洗車。

油膜だらけのフロントガラスを「キイロビン」で洗浄。

試運転がてら、横浜市某所へ。

残念ながら到着した頃には曇ってしまいました・・・

ベイブリッジと絡めて、久しぶりにマイカー撮影会。



初めて、ランドマークタワーと絡めてみました。



レッカー事件以来、いまのところ元気に走ってくれるチェイサー号。

「スカイウォーク」は相変わらずの荒れ放題・・・

巨額赤字らしいですけど、展望レストランとかで再開できないものでしょうか・・・。

行ったことありません。
Posted at 2016/10/23 17:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2016年10月22日 イイね!

東京ドリフトの「タクシー」

東京ドリフトの「タクシー」こんばんは。

D1GP最終戦「AUTO SALON LIVE TOKYO」に行ってきました。

今回はお財布が厳しいので無料エリアからの観戦です。

「臨時営業のタクシーが来る」というので・・・

待っていると・・・


げっ、

チェイサー。

110マークⅡまでいる。

どう見ても車種がおかしい。

そうです、チームオレンジの「ドリフトタクシー」です!!



こんなタクシーいやだ~

ちゃんと後部座席もご乗車いただけます。

ドライバーは、なんと熊久保選手。



「110&100」

今回のお気に入りショットです♪

乗車チケットは完売御礼でしたが、1Jサウンドを楽しめました。

こういうのを見ると、ターボ車が欲しくなります。

でも、NAのツアラーSだって音は負けていませんよ!!



こちらはWANLIブースのお姉さん。

WANLIはチェイサーの斉藤選手が履いてるタイヤメーカーです。

チャイナドレス、反則です。

脚フェチなので、このぐらいのアングルがよろしい。



このまんまだと・・・

みん友さんに「クルマ見てない」とか言われそうなので・・・

新型NSX。

青山のウェルカムプラザは「赤」だったので、このカラーリングは初めてです。

展示だけでなく、ピストン西沢さんの「試乗タイム」もありました。

最近のトラクションコントロール、凄いんですね・・・。

ということで、

D1最終戦で優勝したのは、私の希望どおりの選手となりました♪
Posted at 2016/10/22 21:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | D1 | クルマ
2016年10月20日 イイね!

イタリアン「ベビアーモチスー」閉店

イタリアン「ベビアーモチスー」閉店こんばんは。

環状7号線沿いの有名イタリアン。

「BEVIAMOCI SU!」(べビアーモチ スー)が、

2016年10月23日(日)をもって閉店となります。

久しぶりに行ったら大混雑・・・

店内の掲示を見ると「閉店のお知らせ」がありました。

値段が手頃で、量も多く、味も良し。

「3拍子揃った」お店が消えてゆくのは残念です。

オープンは1987年。

私は子供時代。世間はバブルでした。

年配の方には、かつての店名「パッパガロ」のほうが響くかも。

あの頃は行列が絶えず、車は駐車場から環7まで溢れるほどの繁盛店。

駅前じゃない立地で、「知る人ぞ知る」という、独特の雰囲気。

懐かしいなあ。

閉店は知りませんでしたが、最後に味わうことが出来ました。

※べビアーモチスー
環状7号線沿い
東京都世田谷区代田3-25-3
11時30分~15時30分、17時~22時30分
Posted at 2016/10/20 22:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月18日 イイね!

まとめて購入

まとめて購入こんばんは。

トヨタWECマシンのミニカー。

今年もトヨタ別注品が発売されていましたが、

「ロールアウト仕様」(実際のレースでは走っていない、記者発表か合同テストの仕様?)で、なぜか5号車だけ発売。値段も高めのものでしたが、WEC富士のトヨタブースでも販売されていました。



私が狙っていたのは・・・

トヨタ別注品の『もうひとつのラインナップ』

※TOYOTA GAZOORACING TS050 HYBRID ♯5 2016

こちらのマシンは、レースを走った「本戦仕様」で、開幕戦等のハイダウンフォース仕様。

富士で搭乗体験したマシンと同じ仕様♪

カラーリングは「ル・マン仕様」となっています。



※TOYOTA GAZOORACING TS050 HYBRID ♯6 2016

5号車は富士で購入しましたが、『優勝祝い』で6号車も購入!!

お金がないけど、買わないで後悔より、買って後悔。

パッケージは、5号車、6号車ともにドライバー3名の写真が描かれています。

毎年、ミニカーは何かしら「トヨタ別注品」を買っていたのですが、去年は大失敗。

富士の優勝も、ミニカーも、リベンジ!!
Posted at 2016/10/18 17:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「TBSドラマ「青い鳥」の清澄駅。 http://cvw.jp/b/625999/48592403/
何シテル?   08/10 22:09
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4 567 8
9 1011 121314 15
1617 1819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation