• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

GT企画展「ガイドツアー」

GT企画展「ガイドツアー」ホンダコレクションホールのGT企画展「群雄割拠」

ガイドツアーでは、スタッフさんが1台ずつ解説してくれます。

さらに、禁断のドアオープン♪

ここまで見せてくれるイベントは滅多にありません。

タイトル画像は2006年仕様のSC430。

「寿一&ロッテラー」コンビ最初のマシンでチャンピオンマシン。

市販のSC430はオープンカー。

GTは屋根を付けないとダメですが、車の重心を考えて超軽量の素材となっています。



2007年仕様のZ。

フロントフェンダーからドア、そしてリアフェンダー。

車体側面の空気の流れに加えて、排気をどこに流すか?

いまの風洞実験は1/5スケールでも正確な数値が出るそうです。

日産のマシンは整備性の向上や、車両火災など緊急事態への対処として「メカニックやマーシャルがグローブはめた手でもレバーやピンを操作できるように」設計しているとのこと。これは驚きました。



2013年仕様のHSV-010。

サイドスカートが「壁のようにせりたって」いますが、これもボディ剛性向上の一環です。

2010年仕様と比べると、別のマシンのようです。



2013年仕様のCR-Z。

画像では途切れてしまっていますが、助手席のスペースに「ハイブリッド機器」が搭載されています。

いちばんの敵は「発熱によるパフォーマンス低下」だとか。

また、『全幅』というと「市販車はボディ本体のみ」ですが・・・

GTマシンは「サイドミラーの寸法も含めて全幅」だそうです、知らなかった。



最後は2013年仕様のSC430。

以前、乗り込み体験をさせてもらったことがあるのですが、SCは驚くほど車内が広いです。

後継のRC-Fは超狭かった(出れないかと思った)ですが、現行のLCは居住性どうなんでしょ?
Posted at 2018/04/30 09:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT | クルマ
2018年04月29日 イイね!

スーパーGT企画展

スーパーGT企画展こんばんは。

ツインリンクもてぎ「ホンダコレクションホール」の企画展。

スーパーGT「群雄割拠」を見学しました。

タイトル画像は、2006年SC430、2007年Z、2010年HSV010、2013年CR-Zの4台。



今回の企画展の『いちばんの魅力』は・・・

2013年モデルのHSV-010、GT-R、SC430が揃っていることです。

実際にコースで激闘した3台です。

スタッフさんに伺うと、他社のGTマシンを借りるのは「輸送の手続きなどが大変」とのこと・・・

この3台を揃えて下さったコレクションホールの関係者の方々の努力に脱帽です。

快くマシンを提供してくれるトヨタ&日産にも感謝!!



2008年モデルのZENTセルモSC430。

シリーズランキング2位を獲得、チャンピオンのGT-Rに「一矢をむくいた」マシン。

富士の優勝を見届けたマシン、久しぶりに再会です。



2010年HSV-010&2013年CR-Z。

ホンダのチャンピオンマシン「GT500&GT300」です。



お目当ては2013年のSC430トムス号。

低く下げられたボンネット、『スワンネック』に改良されたリアウイング。

中嶋一貴&ジェームス・ロシターのコンビも好きです。
Posted at 2018/04/30 00:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT | クルマ
2018年04月28日 イイね!

189系ムーンライト信州からの・・・。

189系ムーンライト信州からの・・・。こんばんは。

189系電車も豊田車が引退。

現役車両はあさま色の長野車1本のみです。

ムーンライト信州で新宿にやって来たので撮影してきました。



この光景もあと何回みれるか・・・

遅い時間にもかかわらず、多くの撮影者がおりました。

車体の汚れが・・・

JRさん洗車ぐらいお願いしますよ。



そのまま新宿で飲み歩き・・・



誰もいないバスタ新宿が新鮮。



体が冷えてきた明け方。

最後の締めは「凪」の「煮干しラーメン」

魚介スープで美味しいです♪
Posted at 2018/04/28 18:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年04月24日 イイね!

愛車プロフィール画像を変えてみました。

愛車プロフィール画像を変えてみました。こんばんは。

撮りだめ写真を整理してみました。

変わり映えしませんが・・・

愛車プロフィールの写真を変えてみました。



手抜きな写真ばかりですが・・・

よろしければ、ご覧下さい。



リアまわり、

なぜかあんまり撮らないような・・・。
Posted at 2018/04/24 21:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2018年04月22日 イイね!

代車さん、ありがとう。

代車さん、ありがとう。こんばんは。

派手な代車、WRCカラーのヴィッツさん。

こういった車に乗る機会は滅多にないので・・・よせばいいのに大黒PA訪問。

皆の視線が凄かったです(汗)

夜間撮影はWRCの雰囲気が増すかも。



続いて辰巳第1PA。

久しぶりの訪問ですが、相変わらずですな。

タバコとゴミのポイ捨て、人間としてどうなのよ・・・

自分の家でもやるのかい???



今回、作業を依頼したのは、ネッツトヨタ千葉の「シュポルト」さん。

お借りしたヴィッツさん、お礼に洗車と掃除機がけをして返却です。

チェイサー復活。

お世話になりました。



トヨタディーラーのなかでも、GRガレージ店舗となります。

スタッフの皆さんはヴィッツレースに参戦していて、

ワンメイクレース車両から、現行車、旧型車まで、「なんでもお問い合わせ下さい」とのこと。

※チェイサーのオイルパン交換、よろしければ整備手帳をご覧下さい。



お店の隣にレストランがあるのでランチ。

久しぶりに、美味しいパスタを食べました。
Posted at 2018/04/22 19:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「お盆休みの最後は「夏らしい景色」 http://cvw.jp/b/625999/48606800/
何シテル?   08/17 21:35
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
2223 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation