• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

ひとりJTCC

ひとりJTCCこんばんは。

名付けて『ひとりJTCC』

発表から楽しみにしていたミニカーを購入しました。
 
「ACCORD CD6 JACCS JTCC1996」

INNO Model(品番IN64-CD6-JA96)

1/64スケールなので、購入しやすいお値段なのが嬉しいです。

過去にエブロやイグニッションからも発売されましたが、即完売です。



服部尚貴選手がドライブ、1996年JTCCチャンピオンマシン。
嬉しいことに、ウエイト10kg搭載&リアのホイールカバーで最終戦仕様♪

美祢の欠場や失格騒ぎを乗り越えてのチャンピオンでした。

鮮やかなジャックスカラーがホンダのツーリングカーでいちばん好きです。
実車も現存、茂木のコレクションホールで保管されています。



94年のフェリオ号とのツーショット。

レーシングカーのミニカーって、出すの大変なんですよね。
自動車メーカーへの版権申請はもちろんのこと、スポンサーロゴも勝手に使えませんから。今回のジャックス(クレジットカード会社さん)はいまでも存続していますが、〇イトン〇ウスのように潰れて所有権が複雑だったり、取り扱い終了させたブランドは許可しない会社さんもあるようです。

それだから、あれだけ人気のあるJGTCの〇ッ〇ウルト〇フロースープラはいつまで経っても再販されないとか・・・ホントかな?
Posted at 2019/06/30 20:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2019年06月22日 イイね!

アートのお時間。

アートのお時間。こんにちは。

皆様「チョークアート」はご存知でしょうか?

分かりやすいのは喫茶店の看板。
黒板にチョークやパステルオイルで描いた作品です。

イギリスで発祥、オーストラリアの看板職人がカラフルな作品を描き、やがて日本人も技術を学んで持ち帰ったそうです。

海外でも個展を開催している、宮下萌子さんの個展を中目黒で見学です。



宮下さんとは国民的美少女コンテストの同期だそうで、
橋本マナミ姉さんとコラボした作品もあります♪

なんとも妖艶な、非日常の世界。

自分は2匹の魚が描かれた作品が良かったです。
まるで片思いの男女のような光景に加えて、相手の表情は・・・

※Moeco solo exhibition『秘花』Hibana

2019.6.21.~ 2019.7.6.
東京都目黒区青葉台1-14-8 MDP GALLERY
11:00~19:00(日月祝は休廊)

せっかく中目黒まで出たので、
帰りは駒場のフレッシュネスバーガー1号店でランチ、美味しかったです。
Posted at 2019/06/22 17:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

酔っ払いとルマン参戦マシン。

酔っ払いとルマン参戦マシン。こんばんは。

あまりの暑さにガソリン投入。
今夜はラガーとスーパードライです。

ほろよい加減で「珍しいおつまみ」登場。
中国限定のポッキー、ウーロン茶味です。

味は甘すぎない?むしろ苦すぎる?のが新鮮です。
あくまでも酔っ払いの個人的な感想です。


でもって「撮りだめ画像」より、お台場メガウェブの企画展示。

「ルマンに挑んだ日本車たち」



1991年総合優勝、マツダ787B

東日本大震災の復興ステッカーが貼られている本物です♪



1995年 ホンダNSX

国さん、ドリキン、アキラ。

いまでも大人気の3名がクラス優勝したマシン。



1997年 日産R390。

しょぼーいFFのGTRと違って、日産が本気で優勝を狙ったマシン。

当時は「トランクが無いとダメだ」なんて、

直前にレギュレーション変えられるほど警戒されました。



これだけの豪華メンバーなのに・・・

トヨタの出し物はTS050のショーカー。
040の塗り替え車ね・・・

トヨタさん、もうちょっと良いマシンをお願いします。
Posted at 2019/06/21 22:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | クルマ
2019年06月16日 イイね!

ルマン24時間レース「優勝車両」

ルマン24時間レース「優勝車両」こんばんは。

今年もルマン24時間レースが無事に終わりました。

そこで、

2018年に優勝した「TS050 HYBRID」の写真をまとめてみました。

実際に走った本物です。



富士スピードウエイのピットにたたずむ姿。



2018年のTGRF。

中嶋一貴選手&小林可夢偉選手による「凱旋走行」



メガウェブや東京オートサロンでも展示されました。



闘いの傷跡が分かります。

ゴール直後の汚れた状態のまま、コーティングされたそうです。

最近は見ませんが、ドイツのTMGに帰ってしまったかな・・・
Posted at 2019/06/16 23:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

ルマン24時間レース「パブリックビューイング」

ルマン24時間レース「パブリックビューイング」こんにちは。

今年もルマン24時間レースをお台場のメガウェブで観戦してきました。

残念ながら、

開場前の待機列の誘導で「誰が最初に並んだか?」

ひと悶着ありました。


せっかくのレース前に気分は台無し。残念です。

直前まで曖昧な案内をするのではなく、当日の朝にオープンした時点で待機場所をしっかり指定して、案内板を掲示するなど、メガウェブさんにはしっかり改善して頂きたいです。

同じようなイベントを何度もやってるでしょ?
どうしてこんな初歩的なミスをするのだか・・・



気を取り直して、せっかくのイベントを楽しみましょう。

国本選手からはTS050が燃料カットになったときのマシンの挙動。
(加速しないどころかブレーキ踏んでる状態とのこと)

木下選手からは国内レースでは考えられない、イエローフラッグ解除のタイミングが場所によってずれるという、貴重なお話しがありました。
(無線がうまく通じない、オフィシャルさんのタイミングなど)



笑顔のMC今井さん。

手に持っておられるポカリは「トヨタ特注デザイン」です。
来場者に配布されました。
大塚製薬さん、ありがとうございます。



富士スピードウエイ「クレインズ」のお姉さんは、WEC富士をご案内。



おまけ。
館内の「スープラ&GTコンセプト」
Posted at 2019/06/16 18:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | クルマ

プロフィール

「TBSドラマ「青い鳥」の清澄駅。 http://cvw.jp/b/625999/48592403/
何シテル?   08/10 22:09
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345 678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation