• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

特装車が紹介されています。

特装車が紹介されています。こんばんは。

GAZOOの記事を拝見していると、

珍しく「特装車」が紹介されています。

自動車メーカーで製造された車両に、

架装メーカーが特別装備を施す。

TRDが、救急車や高速道路のパトカーを担当しているのをご存知の方も多いかもしれません。



チェイサーTRDスポーツも、TRDの工場で架装された「特装車」です。
実はバンパーはポン付けじゃないんですよ。

スポイラーの取付け処理など、
随所にTRDの方々のこだわりを感じる車種でもあります。

今回の記事では、

今年から始まるヤリスカップの参戦車両に特別装備を施す、現場の方々が紹介されています。

オイルクーラー装着とか、いろいろ手作業なんですよね。

普段みることができない、貴重な記事でした。
Posted at 2021/04/29 18:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日 イイね!

懐かしのトヨタモータースポーツマシンたち。

懐かしのトヨタモータースポーツマシンたち。こんにちは。

押し入れの撮りだめデータを漁って、

「トヨタモータースポーツ」

懐かしのマシンを振り返ってみたいと思います。

まずは2013年新城ラリーより。
グループB規定のWRCマシン「セリカターボ」です。



走行可能な個体がヨーロッパから輸送され、

当時と同じビヨン・ワルデガルド選手がドライブ。

いまでも印象に残っている場面です。



続いて2014年みんなのモーターショーより。
スーパーGTマシンがお台場のメガウェブを駆け抜けました。

ボンネットが低くなった、09規定以降のレクサスSC430。
「純粋に攻撃的なデザインが好き」だったので、今でも思い入れの強いマシン。
エンジンもNAのほうが好きだし。



サード号&石浦宏明選手。
現役時代と変わらない組み合わせでの走行です。



最後は2018年のTRDステーション一般公開より。
TRDの本社が横浜にあった頃は、何度かイベントが開かれました。

関谷正徳さんの愛機、何度見ても飽きないJTCCチェイサー。
どうしても展示スペースが限られてしまいますが、
「ボディ全体を見渡せる」お気に入りの1枚。



この時はスタッフさんのご厚意で車内を見学させて頂きました。
重心を安定させるために着席位置も異なり、市販車とは別物。

このご時世ですから仕方ありませんが、イベントも皆無に・・・。

あらためて、
1日でもはやく、いままでの生活が取り戻せることを祈っています。
Posted at 2021/04/29 12:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2021年04月25日 イイね!

洗車後の試運転。

洗車後の試運転。こんにちは。
今回は洗車後の試運転の記録です。

このご時世ですから、感染症対策をしっかり施しながら、人混みを避けて、人が全くいない「定位置」に出陣します。

相も変わらず、本当に都内なの?という光景です。

埠頭内ガラ空きだったので、久しぶりの虹橋バック。



たまにはサンルーフ「チルト」状態で撮影♪

虹橋の支柱を絡めてみました。



こちらでコーヒータイム。



コンテナバック。
今回はコンテナの奥行き感を重視して撮影です。



最後は「虹橋もコンテナも一緒に独り占め」という、贅沢な構図で締めます。
Posted at 2021/04/25 16:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2021年04月25日 イイね!

大島由香里さん写真集「モノローグ」

大島由香里さん写真集「モノローグ」おはようございます。

元フジテレビアナウンサー大島由香里さん。

私が好きな番組のMCを担当されています。

このご時世ではありますが、

大島さんご本人から、
写真集を手渡しして頂ける機会がありましたので、
参加させていただきました。

写真集は第4刷まで増刷中、ママさんとは思えないほどお美しい。

「酒好き」でもあります。



写真集にサインと私の名前を入れて頂きました。

諸事情で時間があり、
大島さんと少しだけお話しできる時間ができて、超ラッキー。
番組やユーチューブの裏話を伺うことが出来ました。



そして地元鉄ネタ。

いつの間にやら、
京王線9000系は20周年、井の頭線1000系は25周年です。
記念切符を購入しました。
Posted at 2021/04/25 05:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年04月24日 イイね!

いま話題の「ラインソックス」を入手。

いま話題の「ラインソックス」を入手。こんにちは。

ツイッターで初めて見て「なんじゃこりゃ?!」と思いました。

いま話題の「ラインソックス」

大きいサイズがなかなか売っていなくて、3件目でゲット出来ました。

お手頃な価格で、パッケージもお洒落です♪



コンビニのファミリーマート限定品です。

鋭い方はお気付きですね。

このデザイン。

「お店の看板そのまんまじゃないか!!」

程よくお洒落、程よく可愛い。
私はこういったストレートなデザインが好きです。

いままで、コンビニで買う衣料品というと「急場しのぎ」というケースが多かったようです。確かにそうだ・・・。

「Convinience Wear」(コンビニエンス ウェア)ブランドのもと、
もっとコンビニで衣料品の買い物を楽しんでほしいというコンセプトから、
有名なデザイナーさんとコラボした商品だそうです。

今治タオルのデザインがもっとやばい(汗)
Posted at 2021/04/24 13:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新潟県1周ドライブ④「妙高高原と番外編」 http://cvw.jp/b/625999/48602534/
何シテル?   08/16 04:11
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456789 10
1112 13141516 17
181920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation