• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

お買い物と定位置。

お買い物と定位置。こんばんは。
どこも混んでるし、ガソリン高いし。
こんな時は近場でリフレッシュ。

東のほうの雲から、セールのお手紙が来ていたので覗いてみました。
やっぱり愛用メーカーさん、TEINのTシャツを新調です。
シックなデザインだけど、自己主張もある、私好みのデザイン♪



帰り道は定位置へ。



久しぶりのローアングル。
ホイール換えてから初めてかもしれません。



たまにはバックショット。
リアバンパーきたねーな(泣)
普通、バンパーは前のほうが傷んで、後ろは綺麗なはずじゃ・・・
ウチの子は逆です。



お題は「みんカラらしい写真」
いつもと違う作風も挑戦してみました。
Posted at 2021/11/23 19:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2021年11月21日 イイね!

F1角田裕毅選手ボード。

F1角田裕毅選手ボード。相模線を撮影したら、
こちらを忘れてはいけません。

橋本駅南口「市営第1駐輪場」にF1角田裕毅選手のボードがあります。

角田選手は神奈川県相模原市出身。
相模原市が設置、広報誌にはレース結果も掲載されているようです。



いちばん印象に残ったのは、
角田選手4歳の「モータースポーツとの出会い」



そして2021年、頂点を目指して。

出身地というご縁があるとはいえ、
相模原市が支援して下さる姿勢は嬉しいものです。
がんばれ、角田くん!!
Posted at 2021/11/21 20:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2021年11月21日 イイね!

京王線と相模線。

京王線と相模線。こんばんは。

京王線、例の事件で有名になってしまいました。
地元民としては、やっぱり愛着がありますし、日頃から駅員さんや運転士さんといった京王職員の方々が安全運行に励んでおられる姿を間近で拝見しています。

いまでも警備員の巡回など事件の余波があることは否めません。
「がんばれ京王電鉄」という思いを込めて、グッズを購入しました。

京王帝都時代のプレートとは、マニアックな(汗)



車両のほうは、
5723号車「陣馬」マークと2015号車「還暦」マーク。



ヘッドマーク重視アングル。
「高尾」はバージョン違いが多数あるので、やっぱり「陣馬」を撮りたいです。

そのまま多摩モノレール経由で橋本へ。



相模線205系R1編成「相模線100周年」マーク。
幸先よく、ヘッドマーク付きが撮れました。

新型車両との交代が発表されていて、活躍は残りわずかとなりました。
イマイチやる気のなーい駅撮りショットですが、記録するなら今のうちです。



ヘッドマークのデザイン。
相模線といったら、ユーミンの「天気雨」の歌詞に出てきます。
正直、地味な路線ではありますが・・・
衰退の一途である205系一族の最後の舞台とも言えます。

ようやく重い腰を上げて撮ったわけですが・・・
鉄ヲタなら、
横浜線乗り入れという『お変態運用』まで撮らないとダメですかね(汗)
でも朝ラッシュ限定だったような。
Posted at 2021/11/21 19:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年11月20日 イイね!

たいへん残念な出来事。

こんばんは。
愛車の次期エンジンオイルのお話しでもするつもりでしたが、
たいへん残念な出来事となってしまいました。

オイル性能、粘度、価格、モータースポーツへ挑戦している企業であること。

自分が挙げる条件にマッチしそうだったのは、TAKUMIモーターオイル。
通販がメインですが、自分はお店で作業をお願いしたい。

唯一の取扱店である、埼玉のオートステーション坂戸店へ・・・。
入店時に「いらっしゃいませ」の挨拶が無い。
レジの真横にあるカウンターで、
ピットメニューのファイル(本になっている)を開いても、
「なにかお探しですか?」の一言すら無い。

『このお店は大丈夫か?』と感じつつ、
エンジンオイルコーナーの棚を見て絶句しました。

TAKUMIモーターオイル。
ホームページ等で唯一の販売店を謳いつつ、実際にはほとんど在庫が無い状態。
計り売り、1種類だけ。
ハイクオリティシリーズ、無し。
1リットル缶、無し。

この程度で「販売店です」と言われても、どこが販売店なんだか。
お店のレベルも、メーカーのレベルも、この程度なんでしょう。
もう買いません。

休みの日に、
わざわざ時間とガソリン使って、
東京から埼玉まで行って、
全てが無駄でした。
Posted at 2021/11/20 20:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2021年11月14日 イイね!

オーナーさんとの出会い。

オーナーさんとの出会い。こんばんは。
タイトル画像は、先日の軽井沢の紅葉です。

本日は久しぶりに大黒へ。
珍しく、私と同じTRD仕様のオーナーさんと遭遇。
私と同じツアラーS。
少しですが、お話しさせて頂きました。





『どうしてもTRDが欲しい』

カタログを見たときの衝撃。
迫力のエアロ。
こだわりのボディカラー。
ヘッドライト磨き。
次に欲しいクルマが無い。

オーナー様の熱意、ひしひしと伝わってきました。

私自身も、
カタログに穴があくまで眺めていたり。
どうしても欲しくてエアロバンパーだけ持っていたり。
グーで見つけたときの衝撃と言ったらなんの・・・。
そんな時期がありました。

愛車に対するワクワク感、魅力や愛情を再び呼び起こしてくれる時間でした。
オーナー様、貴重なお時間ありがとうございました。
Posted at 2021/11/14 20:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「お盆休みの最後は「夏らしい景色」 http://cvw.jp/b/625999/48606800/
何シテル?   08/17 21:35
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123 456
78910 111213
141516171819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation