• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

SUPER GT EXPERIENCE

SUPER GT EXPERIENCEこんにちは。
このご時世だからでしょうか。
あまり告知されておらず、たまたまお店のDMを見て気付きました。

東雲のスーパーオートバックスで「SUPER GT EXPERIENCE」が開催されました。次戦の富士&鈴鹿のレース開催を呼びかけるイベントです。

GTマシンの展示は、ARTA8号車とGRスープラのテストカー。



なんと、
8号車は『ガチで現役』今年のマシンでした。
富士でも優勝を見届けましたし、今年は物凄く縁のあるマシンになります。



GRスープラのテストカー。
サーキットは大混雑なので、ようやく良い写真が撮れました。



ゲストは39号車の中山雄一選手。
ご自身の苦労や、コバライネン選手や寿一監督の秘密まで(汗)
貴重なお話し、ありがとうございました。



レースクイーンさんは、
リアライズの水瀬琴音さんと、スバルの楠木絢さん。



フォトセッションは、MCの渡辺順子さんを加えて3人で。
元クレインズのなべじゅん、お元気そうでなによりです♪

このご時世ですから、
ドライバーさんやレースクイーンさんを間近で見れたのが「本当に久しぶりだな」としみじみと実感しております。

この週末は暑さも半端じゃありませんが、
観覧席までテントが設置されていたり、関係者の方々のご配慮にも感謝です♪
楽しいイベントありがとうございました。
Posted at 2022/06/26 17:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT | クルマ
2022年06月18日 イイね!

車検が近づいてきました。

車検が近づいてきました。こんばんは。
チェイサー君の車検が近づいてきました。

せっかくの機会ですから、
普段あまり気にしない部品も交換の準備をします。

「ラジエターキャップ」
こちらも立派な消耗品。
放っておくと、キャップの圧力が下がり続けて予想外のトラブルに・・・。
暑い夏を迎える前に見逃せない部分です。

こういった部品も「理想は1年に1度交換」なのでしょうが、
2年に1回の車検時に交換なら、適度な予算で、交換サイクルも妥当かと。



ネタが無いので撮りだめコレクション。



今回は手をつけたい部分もあり、
車検の詳細を主治医と打ち合わせ中です。
Posted at 2022/06/18 22:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2022年06月12日 イイね!

まさかの「全部パンタグラフ」

まさかの「全部パンタグラフ」こんにちは。

「全車両パンタグラフ」

久しぶりの京王おったまげたセンターです。

噂では聞いていましたが、ようやく撮れました。



京王動物園線7421F+7422F

たしか、
多摩動物公園の集客のために運転間隔を10分に統一。
4両編成2本が稼働することになりますが、
検査などで2本使えないときに、
2両+2両の「珍ドコ4両編成」が助っ人参戦します。



よく考えたら、4両ぜんぶ先頭車。
なんじゃこりゃ?(汗)

ワンマン設備がないほうのホームに入るので、車掌さんが乗ってます。



もうひとつのお目当ては、

保存車6438号車の「6000系デビュー50周年」ヘッドマーク。

このデザインは「さよなら5000系」のものですね。



ヘッドライト点灯。
現役時代と変わらない姿を。

都営新宿線乗り入れ車なので「京王おったまげたセンター」幕もイイ感じです。
むかし朝ラッシュが終わる頃、若葉台や多摩センター止まりがあったかと。

時代は流れて8000系も30周年ですか。
どんどんおじさんになるわけですね・・・。
Posted at 2022/06/12 13:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年06月05日 イイね!

定位置撮影会。

定位置撮影会。こんばんは。

今日は曇りになるかな?と思ったら、
晴れて物凄く暑くなったお天気でした。

ぶらり、都内某所の「定位置」で愛車撮影会。
あんまり撮らないバックショットから。



冷蔵倉庫バック。

やはり、ハンドルきらないほうが、クルマ全体が端正に写るのかな・・・。



クレーンを絡めて。



今回は、丸いタンク型のコンテナを背景にしました。



最後は、あまりの暑さにコンビニへ避難。
チェイサーくん、お疲れ様でした。
Posted at 2022/06/05 20:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2022年06月04日 イイね!

本日のネタ電車。

本日のネタ電車。こんばんは。
本日のネタ電車です(汗)

暑かったので、
これだけ撮って退散しました。

京王線7801F(動物園線ラッピング編成)



今回は工場から出てきたみたいです。
ほんの一瞬しか撮影チャンスがないので、伴走している編成は分からず。



7000系どうしの並び。
いつも1区間しか走らない車両なので、珍しい組み合わせになります。

ふたたび5000系が増備されると、7000系がなにかしら廃車に・・・。
どうなることやら・・・。
Posted at 2022/06/04 19:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「TBSドラマ「青い鳥」の清澄駅。 http://cvw.jp/b/625999/48592403/
何シテル?   08/10 22:09
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation