• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

山形までお餅を買いに行く。

山形までお餅を買いに行く。こんにちは。
平日限定の1日乗り放題切符。
「旅せよ平日JR東日本たびキュン早割パス」
誘惑に負けて参戦しました。

えきねっと限定で利用日の14日前まで発売など、幾つか制約があるものの、新幹線も利用可能で指定席も2回使えるという、断然お得な切符です。

今回の目的地は山形県。
まずは山形新幹線つばさ号に乗車します。



福島で奥羽本線に乗り換えます。
目指すは福島県と山形県の県境に位置する「峠」駅。



到着しました峠駅。
豪雪地帯に位置するため駅全体が防雪シェルターに覆われていて、
かつてのスイッチバックの遺影もあります。

今回のお目当てはこの駅で立ち売り販売される、峠の茶屋さんの「力餅」。
販売時間は停車時間の僅か30秒のみ。
売り子さんが待機している最後尾ドア前で『お金を握りしめて』準備します。

いちど降りて次の電車に乗ればいい?
甘い甘い、朝に到着したら次の電車は夕方まで来ません。



無事に確保できました♪
購入希望者が多く途中で完売、脱落者がでるほど盛況でした。

超豪雪地帯ですからこの時期に車で行くような場所ではありません。
確実に購入するならお店に電話して予約するしかなかったような・・・。

ターミナル駅や高速SAでの販売はなく、ガチでここだけだったかと。
米沢駅前にもありますが、あれは「のれん分け」した別会社になります。



いざ実食。
柔らかなお餅と、甘すぎない餡子、美味しい大福餅でした♪
旅の疲れが吹き飛びます。



無事に米沢に到着。
雪景色と山形新幹線「E3つばさ」を格好良く撮影。

今回のダイヤ改正では新型車両E8系がデビューします。



米沢から山形新幹線で東京へ。
お昼は米沢名物の牛丼弁当「牛肉どまん中」を頂きました♪

これで東京に戻っておしまいではなく、
今回は乗り放題切符なので、このまま次の目的へ向かいます。
Posted at 2024/03/15 14:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2024年03月10日 イイね!

ナビの地図更新ドライブ。

ナビの地図更新ドライブ。こんばんは。

マップオンデマンドでナビの地図更新をしました。
PCで専用サイトからダウンロード、CDに焼きます。
ナビに読み込ませるのに時間がかかるので、いつもの巡回です。



太陽を浴びて、ホワイトパールクリスタルシャイン(062)が輝きます。
相棒のXくんに惚れてしまう瞬間です。



毎度、似たり寄ったりの写真ですが・・・。
最近はフロントマスクを捕らえた写真がお気に入りです♪

道中、メーターに「スマートキー電池不足」と表示が出てしまいました。
すぐに電池交換して復活しました♪
Posted at 2024/03/10 20:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2024年03月08日 イイね!

大磯にて。

大磯にて。こんばんは。

今週はお天気が良くなかったです。
青空が見たいので、先日の大磯の写真です。

タイトル画像は、
西湘バイパスと大磯北浜海岸を絡めてみました。



残念。
Xくんと海バックは逆光でした・・・。



気を取り直して、フロントマスク。
Posted at 2024/03/08 21:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年03月03日 イイね!

大磯ドライブ。

大磯ドライブ。こんにちは。
今週は体調を崩したりいろいろありましたが、
おかげさまで回復しました。

お天気が良いので、
のんびり国道1号線を下る「大磯ドライブ」に出ました。

花粉症だし、混んでるところは苦手だし、都内から程よい距離の大磯。

到着すると、絶景が出迎えてくれます。
タイトル画像は西湘バイパスを背景に大磯北浜海岸。
青空と海が綺麗♪

サーフィンの人、釣りの人、私みたいに食べ歩きの人(笑)
それぞれ思い思いに楽しんでいます。
たまにはのんびりとした時間が欲しいです。



大磯港賑わい創出施設「大磯コネクト」の様子をご紹介します。
地元産の新鮮お野菜がたくさん。



もちろんお魚もあります。
こちらはアジとタチウオです。

生シラスは3月10日まで禁漁だそうですが、冷凍品の誘惑が・・・。



モーニングは「フィッシュバーガー」
地魚のフライに自家製タルタルソースの絡みがたまりません♪
ごちそうさまでした。

※大磯コネクト
神奈川県中郡大磯町大磯1398-6
駐車場は近隣の大磯港第2駐車場(有料)になります。



復路。
新湘南バイパスの藤沢インター付近から戸塚の影取までは、定番の渋滞。
お昼は戸塚の「崎陽軒」さんでシウマイ弁当を仕入れました♪
こちらもごちそうさまでした。

ちなみに、シウマイマニアの人に言わせると、崎陽軒には横浜工場と東京工場があって、やっぱり本家の横浜工場のほうが良いらしい?!
ホントかなぁ(笑)



締めはXくん。
おめめパッチリ綺麗なフロントマスク♪
いつでも元気に走ってくれる大事な相棒です。
Posted at 2024/03/03 15:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #マークX 久しぶりのフルコース洗車。 https://minkara.carview.co.jp/userid/625999/car/3503401/8355948/note.aspx
何シテル?   09/06 22:01
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
1011121314 15 16
171819 20212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation