• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

ハロウィン電車と衝撃の光景。

ハロウィン電車と衝撃の光景。ハロウィンネタ。
1日ずれたな(笑)

久しぶりの平日休み。
雨模様のなか静岡県の岳南電車へ。
可愛らしい1両編成の電車が出迎えてくれました。



岳南電車7001号車。
元京王井の頭線3000系です。
京王時代の更新色を彷彿させるカラーリング。

『おじちゃんも若い頃は渋谷におったんじゃー!』と電車から聞こえたような。
はい、もう病気です。

静岡県富士市のプロモーションキャラクター「さもにゃん」
ネクスコ中日本の「みちまるくん」
コラボラッピング仕様となっています。



さらにハロウィン装飾まで加わって、賑やかな車内になっています。

ヲタ的には、
京王時代から変わらない、
クリーム色の化粧板とエアコンのラインデリアのほうが痺れますが・・・

BTTFのデロリアンのごとく、
岳南電車は「雷が落ちてお釈迦になった」同僚もいるので、
昭和48年製のポンコツですが、頑張ってほしいです。



続きまして、
岳南原田駅&めん太郎。

この写真だと、
地方ローカル線とそば屋という、よくある光景ですが・・・



なんと『テラス席』は改札口!!

鉄道なのか?
そば屋なのか?

鉄道会社がそば屋やってるのか?
そば屋が鉄道やってるのか?

衝撃の光景が広がっていました。



心を落ち着かせてから「うどん&海老天」を頂きました♪
濃い口で美味しかった。

これぞ、地方ローカル線の醍醐味です。

元京王井の頭線3000系。
上毛は日比谷線に、アルピコは東武線に・・・と思いつつ重い腰が。。。
Posted at 2024/10/30 21:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2024年10月21日 イイね!

日産グローバル本社ギャラリー「スーパーGTパブリックビューイング」

日産グローバル本社ギャラリー「スーパーGTパブリックビューイング」こんばんは。
またしても敵陣に・・・

横浜の日産グローバル本社ギャラリーで開催された、
スーパーGTパブリックビューイングに参戦してきました。

薄暗い写真ですが、
今回はステージに「みかん色」が展示されていました。



解説は砂子塾長さんと小倉重徳さん。



砂子塾長の解説はセーフティカーの運用手順。
画像はセーフィーカー中のピットインについての解説です。

砂子塾長がタイミング良すぎて(汗)
今回はセーフティーカー4回出動という荒れたレース展開となりました。



砂子塾長と愛犬とのエピソードも・・・ビックリしました!!



小倉重徳さんからは、
マシンのセッティングについての解説がありました。

そうなんです。
今はエアロが共通部品ですから、セッティングの決め手は「車高」となります。

今回は荒れたレース展開でしたが、
BRZの井口選手をはじめ、ドライバーに怪我が無かったのがなによりです。

次回は11月3日(日)の茂木戦となります。
Posted at 2024/10/21 21:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2024年10月19日 イイね!

スバル本社「本物とデアゴスティー二」

スバル本社「本物とデアゴスティー二」こんにちは。
週末はスーパーGTオートポリス戦です。
現地はお天気が厳しいようで、現地組の皆様お疲れ様です。

Xくんの作業中にスバル本社を訪問しました。

GT300はスバル推しでございます。
BRZの本物とデアゴスティー二が展示されています。



実車は展示用のドンガラくんかと思いますが、面白い展示でした。



グッズ販売では面白いものがありました。
スバル360「ワンちゃん用のおもちゃ」



展示車両のなかには、
12月発売のクロストレックのハイブリッド仕様が展示されていました。



トヨタと同じハイブリッドシステムを搭載するそうです。



国内に1台のみ?
貴重なプロトタイプの展示のようです。
Posted at 2024/10/19 15:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年10月16日 イイね!

首都高PAイベント。

首都高PAイベント。こんばんは。

首都高さんの平和島PAイベント。
フェアレディZのパトカーばかり気を取られていましたが・・・
イベントの様子です。

ヤマハ&ホンダの白バイも展示されていました。



首都高さんは、
平和島PAから神奈川県の三浦へのドライブコースをPRしていました。
野菜など三浦の特産品の販売コーナーもありました。

今回のようにマニアックなイベントも開催されているので、
首都高さんの告知は見逃せません。



頂いたグッズは、ペットボトルホルダーとエコバッグです♪



お昼は「ミックスフライ定食」にしてみました。
お値段もお手頃で美味しかったです♪

首都高PAの食堂。
大黒みたいに大混雑しないで、落ち着いて食べられるし、
平和島PAがいちばん美味しいと思います。

羽田線の上り線だけですが・・・



今回のお土産は「標識リサイクルキーホルダー」です。
緑色の標識を切り抜いたものです。

各路線あるようですが、やっぱり湾岸でしょう♪



締めはXくんと青空。
バックの倉庫の壁面も、青空にマッチしたデザインなのですね。
Posted at 2024/10/16 21:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年10月14日 イイね!

警視庁「フェアレディZのパトカー」

警視庁「フェアレディZのパトカー」こんばんは。

首都高「秋のPAイベント」にて、
警視庁のフェアレディZのパトカーが展示されました。

なかなか間近で見ることができないので、貴重なイベントです。



「Z34のニスモ仕様」で合ってますかね・・・
あとは詳しい方お願いします(汗)

警視庁には4台の配備?なんだとか。
ニスモではなく標準車をベースにしたパトカーもいるようです。



サイドビュー。
巨大モニターを搭載した広報車?と、青空を背景に。



リアまわり。
前後にニスモのエンブレムがあります。



車内の様子。
オーディオスペースに、サイレンアンプと速度測定機?!
意外にもスッキリとした車内です。

乗車体験もできて、ステアリングを握らせて頂きました♪



パトカーらしい装備。
助手席側のドアミラーが「ダブルミラー」になっています。
コールサインは高速238。



ルーフまわり。
スペースが限られますが、回転灯と無線アンテナ。

ここでお巡りさんにちょいとインタビュー(爆)
備品の車載スペースが狭いなど、
やはりパトカーとしての実務は厳しいそうで・・・

Zさんの任務は、
警視庁の広報活動や安全運転の啓蒙活動などがメインのようです。

マークXオーナーとしては、
やっぱりスーチャー覆面さんが気になってしまいました(汗)

首都高さん&警視庁さん、貴重な見学とお話しありがとうございました。
Posted at 2024/10/14 20:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「新潟県1周ドライブ③「直江津駅」 http://cvw.jp/b/625999/48601580/
何シテル?   08/15 17:24
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
678 9101112
13 1415 161718 19
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation