• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501のブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

富士スピードウエイ「TGRコーナー再舗装」

富士スピードウエイ「TGRコーナー再舗装」富士スピードウエイ。

TGRコーナー(第1コーナー)は路面の再舗装中です。

まずは全景。



縁石なども整備中です。

路面が良くなると進入時の踏ん張りが良くなるのか?

それとも、

新しい路面で攻撃され、タイヤの減りが早くなるのか?



作業員さん、寒いなかお疲れ様です!!



お昼はレストランで味噌カツ定食♪



最後にXくんの記念撮影。

この日はお天気が悪く、富士山も見れませんでした・・・。
Posted at 2025/01/26 23:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT | クルマ
2025年01月26日 イイね!

富士モータースポーツフォレスト。

富士モータースポーツフォレスト。こんばんは。
富士モータースポーツフォレスト。

期間限定で、
私の好きなマシンが展示されているとのことで、
訪問してきました。

2009年のニュルに参戦した「LFA」です。



展示されているのは、モリゾウさんがドライブした14号車。

相棒の15号車だったでしょうか、
実際に走行しているのを見ているので、
歴代LFAのなかで、いちばん思い入れが強いモデルになります。

派手すぎない白黒カラーリングや、
市販車と雰囲気が違う、丸目レンズもお気に入りです。



ニュル参戦の先輩、アルテッツァとの2ショット。



こちらはGRヤリス「ラリー2」の2023年仕様

全日本ラリー参戦車で、
WRCの勝田貴元選手のパパさん、勝田範彦選手のマシンです。



自工会の会議で集まった、
各社のトップの皆さんのサイン。

車だけでなく、こうした貴重な展示もあります。
Posted at 2025/01/26 00:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年01月19日 イイね!

プレリュード「プロトタイプ」

プレリュード「プロトタイプ」こちらも、
大混雑のオートサロンではまともに見れず・・・。

三鷹のSTIギャラリーから、
ホンダウェルカムプラザ青山へ移動してきました。
こちらもアンコール展示が開催されています。

プレリュードのプロトタイプ。
ようやく、まともに見学できました。



青山も混雑でしたが・・・
ボディ全体のシルエットが分かる写真を狙ってみました。

国産車は久しぶりの2ドア車でしょうか、格好いいです。



サイドビュー。

毎度のこと思うのですが、なんでホンダさんはプロトのカラーリングを「テカテカの黒」にするのでしょう。
ボディのシルエットは分かりにくいし、照明やまわりのお客さんは反射するし、センスの良さが感じられません。



リアまわり。

Tシャツやクリアファイルなど、
歴代プレリュードのグッズも販売されていました。



F1パワーユニット。
マックスが2021年にチャンピオン獲得時に使用した本物です。



残念ながら、RB20は展示用のショーカーでした。
本物のパワーユニットを絡めた1枚が、今回のお気に入りショットです♪
Posted at 2025/01/19 20:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年01月19日 イイね!

スバルBRZ「2025年カラーリング」

スバルBRZ「2025年カラーリング」東京オートサロン。
大混雑で、
車がまともに見れる状態ではありませんでした。

BRZの今年のカラーリング。
個人的にGT300クラスは『スバル推し』なので、
どうしても見たい展示でした。

三鷹のSTIギャラリーでアンコール展示中とのことで、訪問してきました。



サイドビュー。
スポンサー関係には大きな変化はなさそうです。

ようやく、しっかりと見学できました。



リアまわり。
ピンクの面積が大きくなり、より目立つようになりました。

マシンは本物ではなく、展示用のレプリカになります。

昨年は予選で獲得したポジションが生かせなかったり、
重量増加が遠因と言われる?マシントラブルも続いてしまいましたが、
今年こそ飛躍のシーズンとなるように祈っています。



WRC&ニュルの歴代参戦マシン。



国内では販売されなかったS209&いまや伝説の22Bも展示されています。
Posted at 2025/01/19 19:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT | クルマ
2025年01月19日 イイね!

東京オートサロン「スーパーGTマシン」

東京オートサロン「スーパーGTマシン」大混雑だった東京オートサロン。
スーパーGT参戦マシンたちです。

今回のお目当ては懐かしのクスコインプレッサ。
JGTC時代1997年から2003年にかけて参戦。
2024年の真庭最速では復活走行を果たしました。



こちらも懐かしのマシン。
2003年のスカイライン。

勝つために直6を捨てて・・・
日産の勝利への執念、印象深いマシンです。



ガラッと変わって最新マシンたち。
23号車のZ。



シビックは17号車。



トヨタ党としては39号車が外せません。

今年のトヨタ陣営。
優勝していない選手が残り、
中山選手が交代となったのが、
とても不満です。



最後は2024年GT300クラスのチャンピオンマシン。
小暮選手&元嶋選手。
ベテラン&若手の理想的なコンビで、両選手の『男泣き』に感動しました!
Posted at 2025/01/19 11:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #マークX 異音対策「完治までのまとめ」 https://minkara.carview.co.jp/userid/625999/car/3503401/8341696/note.aspx
何シテル?   08/23 13:57
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 23 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 15:05:52
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation