• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSU.のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

ドラレコ買いました

ドラレコ買いました前々から買おうと思ってたんですけど、良さそうな物を見つけたので購入。
「zuiji ZS1080DR12」というそうで、お値段9980円でした。

・・・さて。
ただドラレコを着けるだけというつもりは全く無くて、
『ドラレコを車載カメラに出来ないか?』と考えて、
試しに後部座席の上の方に固定してみました。


昼だとこんな感じ。車内が暗いのに露出補正を+1にしてたので、
ちょっと外が白飛び気味・・・この位置に固定するなら
露出補正は-1とか-2にした方が良いかも?

まぁでも肝心なのは夜ですよ夜。
マイチェン前のzuiji ZS1080DR08が、比較的夜が綺麗で
この商品も「夜間撮影に絶大な効果!光を拡散する技術を搭載!」
なんて謳い文句なので、それに期待して買った訳ですから。


夜だとこうなります。
ハイビームですが、街灯が無い夜の山道でも結構遠くまで映ってるし、
なかなか期待通りの映り度合い。


対向車が来ても、意外とちゃんと映ってる。
ただ、ヘッドライトの対角線上の位置(画面左下側)に
光が映り込んでます。まぁそんなに気になるものではないですけども、
レンズ内で反射してるんでしょうか?


動画にするとこうなります。
1080p/30fpsで撮影。
他にも720p/60fpsや720p/30fpsが選べました。
60fpsも気になるところ・・・

そうそう、先に書いた車載動画に出来ないか?という話ですが、
このドラレコ自体は1分か5分しか撮影時間は選べないんですけど、
撮影データの継ぎ目?繋ぎ目?がほとんど無いので
後からそれぞれの映像を繋げれば、普通に車載動画に出来そうです。
時間表示がオフに出来るのも良いですね。
まぁ編集する手間はありますが、それでも思っていた事が出来そうです。

ただ、aviutlだとちょっと上手く読み書きが出来ない場合もあったので
(上の動画も後半で映像が乱れてますけどaviutlのせいです)
この辺りはもうちょっと確認が必要かも。


とはいえ、なかなか良い物が手に入ったかな。
常時撮影タイプなので、通電直後に撮影開始されるのが
たまにデメリットになりますけどね・・・;
設定に入るために通電すると撮影が開始されてしまうので・・・。


【追記】
画像はすべて助手席を倒した状態です。

それとこのドラレコ、miniUSBで通電させるんですけど、
パソコンに繋いだらそのままmicroSDのカードリーダーになりました。


街灯のある一般道。
露出補正0、720p/60fps撮影、youtube側で30fpsに強制変換。
Posted at 2013/11/10 20:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2013年10月07日 イイね!

ガソリン

よく行くガソリンスタンドが二つあります。
独自ブランドのスタンドと、エネオス看板のスタンド。
どっちもセルフで、すぐ近くなので、1円単位の価格競争をしてます。
(出光もあるのですが、こちらはあまり行かないので割愛)

だいたい独自ブランドの所が1円安い価格を打ち出してしているので、
結構そっちで入れる頻度が多かったのですが・・・

今年の夏くらいからかな、どうにも発進時にノッキングというか
振動が発生してしまい、最初は「あれ、クラッチ減ってんのかな?」
と思っていたのですが、丁度ガスが無くなるタイミングで、
エネオスが土日値引きみたいな看板を出していたので、
そっちで入れて以降、このノッキングが発生しなくなったのです。

まさかとは思うけれど・・・
独自ブランドの所も、最近入れ出した訳では無く、
数年利用しており、それ以前は特に不調は無かったのですが、
価格がエネオスと同じくか1円上回るようになった辺りから、
同症状が出るようになったような、そうでもないような。

確証がある訳でもないので、何とも言えないのですが、
今後は入れるガソリンの素性にも気をつけよう、と思ったのでした。

今度はシェル辺りに行ってみようかな?
Posted at 2013/10/07 01:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

短縮?

夕方頃にショップより入電、明日の昼過ぎには乗る事が出来そうです。

・・・ロアアームのおかげで、予定してた予算を5万ほど超えていきました・・・。
Posted at 2013/09/28 22:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

えくすてんでっど

エボの入院が来月まで伸びそうです・・・
デフ交換を出しているのですが、
ボルトがロアアームから外れないようで、
おそらく純正取り寄せになる
→今週中には無理
との事・・・追加で2万くらい飛ぶのかな;
後は、代車の車格がかなり違うので、
あまり長く乗っていたくないのですが、
そうは言っても仕方ないですね・・・

とりあえず加重移動の練習にでも使っておきます。
Posted at 2013/09/26 01:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

エボオフ

エボオフ一昨日は、STAGE-ONE(カズ先生さん)主催の
ランエボオフに参加してきました。

今回は台数が少なかったそうですが、
それでもエボが揃ってる姿や、
サーキット仕様のエボの後ろを走れたりと、
なんというか、目の保養になりました。

周りにあまりエボに乗ってる方がいないので、
エボ乗りの方々と話す事も出来て良かったです。

途中結構渋滞に巻き込まれてしまったのが残念でしたが、
またツーリングなど、機会があれば参加したいです。
お疲れ様でした!

ちなみに、オフ会の翌日・・・つまり昨日から
ちょっとエボは預けてあり、今は代車になってます。
今週末に戻ってくる予定。
Posted at 2013/09/24 01:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR | クルマ

プロフィール

「果たして間に合うのか」
何シテル?   09/06 03:03
愛車購入を機に始めさせていただきました。 みんカラはまだ右も左も良く分からないのですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

だいGC8 スロットルASSY&スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 06:29:33
ハイパーコイル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 18:17:13
シフトコントロールブッシュ交換・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 00:01:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
愛車です。 外装ばかり弄ってるけど馬力は純正+αくらい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation