• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

残念なお知らせと心境の変化。



先日、不注意から後ろをぶつけてしまった後期210。
結局、フレームは無傷で修復歴にはならずにすみまして、リアのAMGバンパーとテール一式の交換と凹みの板金で治りました!
が・・戻ってきたと同時に、コンプレッサーのスイッチが入らず。
原因は昨年も漏れ止めでしのいだエバポからのガス漏れでしょう。

大変、残念ではありますがこの子とはここでお別れしようと思います。(まだはっきりは決めていないのですが・・)
と、言いますのがもうネオクラのメルセデスに完全に心が折れまして、この数か月メルセデス自体に乗っていません。

210の代車で借りたカムリとクラウンのレンタカーに乗ったところ、もうこれでいいじゃん。となってしまい、さらには最近社用車で導入したヤリスとフィットに乗り慣れると、もう国産車で十分、かつ最新の新車の安楽さに慣れた身体にはとネオクラ域の車と色々と無理して付き合っていくのを苦痛に感じている自分が居ます(苦笑

それと同時に変な凝り固まった国産車はつまらない。という固定観念を自身で恥じると同時に、偏見なく接してみると最近の国産車って本当によくできているし、日常の足でみると十分すぎる性能を有していることが分かります。

124は秋に全塗装の予定もあるし、とても気に入ってまして大金も投じたのでこのまま保有するつもりです。
で、Gクラスは今日、数か月ぶりのガレージから引っ張り出したのですが下回りやらモールがカビだらけになっており慌てて洗車に出したのですが、このGクラスもお気に入りなので保有予定です。
問題は現在エアコンのOH中の中期320とちょいちょい不具合の出ている140は正直どうしようか揺れています。
210はもうフルレストアでやり切った感があるのと、140はやはり僕には肌に合わないのか全く馴染めませんでした(苦笑

いっそすべてのメルセデスをこの際、処分してしまい、新車で別に何か買おうかとも頭をよぎったりもするのですが・・。


免許を取ってからこれまで、ずいぶんと沢山のメルセデスを乗り継いできまして、メルセデスこそ最高と考えていましたがまさか急にこんなに覚めてしまうとは自分でも驚いています。
どの個体も思い入れがあり時間もお金も掛けてきたのでもう少し、時間をかけて結論を出そうとは思いますが・・。

それまでしばらくの間国産車に乗りながら、いつかまたメルセデス熱が燃え上がってくるのを期待して待つことにします(笑)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/17 20:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年7月17日 22:36
コメント、失礼いたします<(_ _)>

残念なお知らせ・・私には建設的なお話に感じ、そのお気持ちに賛同の意を表したいです(^^)
車は移動手段であり道具でもありますから、壊れず、故障せず、気軽に快適に乗れる、そういった要素も立派な魅力だと思います!

私はたまに、フィアット500だけみたいな、エコで省エネの生活も思い浮かびますが、現実はまだいくつかの車を楽しみたい自分が居ます(^^;)

車好きにとっての車はただの道具ではなく情があり、味わいや個性と言う意味で、古いモデルって魅力があり、でも年々年式が古くなり、経年劣化、部品供給がおぼつかなくなり、情熱や愛が試されるのも現実でもあって・・。

お気に入られてる124とGクラス、これだけは維持されるのが間違いないと思います☆彡
VDUBさんがどんな方向に進まれても、これからも応援させて頂きます(^^)/
コメントへの返答
2020年7月18日 0:04
Kolnさんコメントありがとうございます!

意外と食わず嫌いで損していたのかもな~って最近思います(苦笑
最近の車って本当に良く考えられて進化していますし、何より感性の部分、新車の匂いであったり傷一つなく汚れもない内外装。見て乗って触れるとやはり気持ちが良いものです。

新しいものには新しいものだけのもつ良さがあると思いますし、古いものにしかない良さもあると思いますが、少し古いものにお金と時間、それに神経を使い過ぎたのかもしれません(苦笑


暖かいお言葉ありがとうございます!
自分でもこの先どうなっていくのかよめませんが、今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします!
2020年7月17日 23:05
どうもです。
私も最近は軽トラばっか乗ってますww
普段使いで気兼ねなく乗れて、傷がついても気にしないで乗れてマジ精神的に楽です。欲を言えば軽のバンが気になるところですがw

140手放されるとのことで、興味津々です。
コメントへの返答
2020年7月18日 0:07
nemさんコメントありがとうございます!

故障しない気楽さももちろんですが、やはり新車は気分がとても良いです♪
箱バンならホンダのNバンが僕は欲しいですね~!


140は思案中です。
程度は極上だと思いますが、不具合を全て解消するためにはまたそれなりの投資と時間が必要になりますからね・・。

2020年7月18日 7:17
すごく気持ち分かります。ひょんな事からアクアを手に入れまして、通勤で乗っているのですが片道20km程なので燃料費が格段に減り、遊びの車じゃなく実用車としてみるなら全然これでいいと思い気に入ってきます。心の拠り所として129を買いましたが、そちらは偶に乗るくらいがちょうど良いのかなぁと。最近のトヨタは魅力的な車が多いですよね。本気を出すと本当怖いメーカーだなと思います。
コメントへの返答
2020年7月18日 16:09
イタリーパイナップル卿3世さんコメントありがとうございます!

129いいですねぇ!僕も欲しい1台なんですが、なかなかコンディションの良い個体が海外に出てしまって国内にはないですよね。

アクア、足として考えたらとても優秀だと思います。今回社用車の導入に際し候補で挙がってましたが、予想外の高価格にびっくりでした(笑)

長いこと国産車だからってどこか馬鹿にしていた自分を悔やんでいます。
この間に逃した車は沢山あったなぁ~と。
2020年7月18日 14:33
ど~も~
ご無沙汰です!私も124は暫くお休みしております!
現況お察し致します、まぁ何人も囲っていれば思い通りにならない人もいるでしょうから、これぞ!という人だけに絞るのも良いと思いますよ。
私もどうしようかな?と思いだしたら、ほとんど結果的にはそうしています(笑)
でも出来れば124はレポートを楽しみにしているので宜しくお願いします!
コメントへの返答
2020年7月18日 16:11
TetsuZさんコメントありがとうございます!

複数持ちあるあるでしょうか!?
どれも思いはあるのですが、どうにもしっくりこないとか、やり尽くして綺麗になりすぎて乗れないとか本末転倒な自分にウンザリです(苦笑

124は今のところまったく手放す気はないので安心して下さい(笑)
2020年7月18日 14:59
こんにちは!コメント失礼致します。

今回の件、今後維持していくのにどれだけの投資が必要かを考えると、致し方ない最善の策だと思います。
ヤンクラメルセデスに乗っていると、ストレスなことは多々起きますし、それに比べて今の国産車は、ストレスフリーですから。
気に入られている車を残して、他は処分されるのもアリかと思います。

私も最終型トヨタエスティマも所有していますが、メルセデスと比べて感動は無いですが、最新の機能には素晴らしいなぁと思います。

VDUBさんがどのようにお進みになられても、今後も応援させていただく所存です。
コメントへの返答
2020年7月18日 16:15
kitashinさんコメントありがとうございます!

中期の210が予想外に故障が無かったので124、140と手を出しましたが沼でした・・(苦笑
処分予定の後期210は残念ではありますが致し方ないのかなと諦めることにします(涙

エスティマも根強い人気がありますよね。きっと元の造りこみが優れているからではないでしょうか?
国産車って当たり外れありますが、どれも非常によく考えて作られているなと最近感じるようになりました。

暖かいお言葉ありがとうございます!
今後とも情報交換よろしくお願いします!!

プロフィール

「代車はC43 http://cvw.jp/b/631273/47266065/
何シテル?   10/08 12:41
北米仕様をはじめとしたUS志向の弄りが好きですが、車全般が好きなので色んな車に乗ってみたいです。 ベース車はユーロでも国産でもUS仕様にした上でどう個性を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最強のレザークリーナー、レザーレブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 01:02:45
Eos Owners Salon  
カテゴリ:EOS関連
2010/01/06 14:03:13
 
Der Passat und Golf 
カテゴリ:VW関連
2009/11/15 18:31:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年7月登録の恐らく最終型となるG350dです。 外装はポーラーホワイト、内装はチ ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
AMG C63・・V84.0ℓのAMG謹製エンジン搭載。 この車を買う理由はこれ以上は要 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
もうメルセデスはおなか一杯のつもりだったのに、また飼ってしまいました・・。 2008年 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ヤフオクで激安入手したW210中期320AVGです。 自称、日本一の中期320AVGを目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation