• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

ヘッドライトレンズ交換したよ

車検通した時にヘッドライトの光量がすげ〜ギリギリでした。

で、レンズ自体もHIDを8年くらい使ったやつなので表面とメッキが焼けてダメなんだろうな〜って事で再メッキしてもらうか悩んでたんですがとりあえず予備探してみようと部品倉庫探しました


湧いてきました😇
オーディションしてとりあえず良さげなやつがあり、下手に2000番で磨くよりひたすら6000番で磨いてコート施工が手っ取り早そうでしたので夜な夜な





凄いピカピカになりましたw
コート施工もしたのでとりあえず安心

で奥様の誕生日で横浜中華街行く予定になってしまったので、行く前に特急で交換。



透明度が全然違うw



ビフォー




アフター

黄ばみがなくてメッキも生きてますw

再メッキは丸投げ10万弱かかるのでとりあえず保留

でも、レンズ交換してる時光量ギリギリの根本の原因を見つけてしまいました



Oリングの張りでロックがかかるんですが痩せて緩んで角度が40°くらいズレてました。
それじゃあダメですね😇

バルブにススみたいにホコリが溜まってるのも緩んでた証拠ですね😇😇

ズレ対策をして取り付け🙆‍♂️
おさる技研さんの702k Ver1なんで4年くらい使用ですがチップ自体はまだまだ大丈夫そうなので今度時間ある時この状態で光量測定しますw


あ、無事中華街は堪能しましたw



ブログ一覧
Posted at 2024/04/07 09:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Xperia
なちおさん

ボクスターのヘッドライト、リフレク ...
Juneさん

「目の大切さ」痛感…
初めてのアルトさん

車メンテナンスパック
clover33Sさん

久々のレガ弄り ヘッドライトレンズ ...
LEGACY STIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2024年4月7日 14:19
レンズすっげぇキレイ!と思って見ていたのですが,夜な夜な磨いた成果だったのですね.お疲れ様です.

LED,私の方はType-Ⅲで3年くらい使ったのですが,片側が時々暗くなるようになりました・・・.
コメントへの返答
2024年4月7日 23:14
元のベースも水拭きした段階で綺麗なぐらいでした♪
磨いてコートしてイマイチで…を何回か繰り返して納得いく形になりましたw

タイプ1よりタイプ3のがワット数高いんでチップが寿命かもですね💦
想定寿命は1年ってなってますね🤔

プロフィール

「明日、準備が間に合えば5年ぶりにTC1000のファミ走行こうかなと😇」
何シテル?   05/06 22:37
たとゆところへようこそ( ̄∀ ̄) ぼちぼちやっていきます。 こんなのあるよ!みたいな感じで色々深まればいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MSDブラスターSS 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:47:37
MSD ブラスターSSコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:35:44
MSD ブラスターSS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:40:27

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2025/7/8引取 2025/7/22名変完了 縁がありまして、引き続きEF8に乗る ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
にゅーねくすとにっぽんのりものなつうきんしゃ
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
今の二代目愛車です。 初代愛車から部品移植を時間かけて行うつもりです。 初グラストッ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です^^H23/2/12納車 購入資金はすべてバイト代からまかない残りはロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation