• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとゆのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

入れちゃいました

まず、7月のTC2000走行後、異音が出てて

あれこれ交換した挙句結局リヤハブが原因でしたw


反響して前なんだかリヤなんだか分からなかったw
30年お疲れ様。

新品在庫してて良かったー。

あと、とうとう戸辺脚入れちゃいました。


良いショック入れるとタイム1秒縮むといわれたので真に受けて縮ませないといけませんね・・・(縮むとは言って無い)

でも、前のより段差乗り越えとかの時のガタガタ感が少なくて快適ですw



ガレージの猫がスヤァ・・・してました。自分の上で寝てることに感動w
Posted at 2018/09/27 21:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年06月20日 イイね!

直して、直した。

TC1000であれな感じだった私です。

ガレージ借りて、S氏さんのアドバイスを参考に色々やってました。


で、あとは先月からでしたが目の前で前走車のインナーサイレンサー外れてきてよけれずマフラーが変形しっぱなしだったのでいい加減に交換。

月曜日に、1週間かかるよって言われて待ってたら2日で来る衝撃の速さ。


結構な衝撃だったんだなぁ。新品は綺麗ですね。


で、ビミョーな排気漏れも起こしたのでマニのガスケットも交換。

のついでに昨日一昨日部屋掃除してたら湧いてきた断熱テープをパンに貼ってみた。


効くんかね??

にしても、新品は綺麗ですね(二度目)





後ろだけ出たのは幸い。

音は大変静かになりました(笑)


あ、メンバーの溶接はまだはがれてなかったのも良かったです。
汚い溶接で不安だったので安心しました(笑)
Posted at 2018/06/20 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月30日 イイね!

今更感MAXなんだけど。

ということで、え?お前まだ入れてなかったの?ってくらい今更感MAXですが、

とうとうバッフル加工オイルパン入れました。(上は純正)


M-Worksさんとこのです。

バッフル加工部公開はNGっぽそうなのでモザイクです。


もうこれでVTEC抜けは怖くないぜ!(とか言いながら多目にはちゃんと入れますはい)

このタイプのオイルパン交換は実は苦手でしたがズムーズに終えて一安心w


新品はいいですね!
気分もリフレッシュと思って作業してたら、


見ちゃいけないもの見た気がする。
超ガン見。

なんなら結構伸びてる

見つけてしまったものは仕方ないので、溶接機お借りして7年ぶりくらいにアーク溶接しました。

センスねーな。

くっ付いてりゃいいだろ感。
当て板つけて補強すればいいべ感。

帰りの交差点でのクイックさが出た気がする(だけ)

レンタルガレージの社長、何から何まで貸していただきありがとうございました。
Posted at 2018/05/30 22:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月20日 イイね!

VTEC OFFLINE MEETING行ってきました

ということで19日にもてぎにてVTECオフラインミーティング参加してきました。

こういうミーティング系の参加はほぼ滅多にないので新鮮でしたw


色々見て、こういうのもあるんだ!!っていう発見。
毎度のサーキットでもそうですが良いですねw



すっごい簡潔ですが楽しかったですw
出来たら次も参加したいですw



最後に主催のネーポン様初めかかわった方々お疲れ様でございました。
Posted at 2018/05/20 23:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月02日 イイね!

夜って感じするー

数年ぶりにyutacuberさんに会ってきました。

ってよりは多忙の中あっていただきました。

柏のSABでやっと彼のエイトを見ました。




初めてNAロータリー乗せてもらいましたが、B型VTECとは全く違いモーターみたいにまわりますねw
パワーないよと言ってましたが自分のから見れば十分すぎるほどでした。

で、しゃぶしゃぶでお肉成分をたくさん補充した後、

ゆ「首都高行きます?」

首都高、辰巳PA行きました。



さすが、話題なスポットなだけあって人が多い。スーパーカー軍団もいました。

ここが・・・・辰巳・・・っ

そうです。私初めて辰巳行きました。
普段、常磐道な私にとっては眩しすぎる場所でございましたw

でも、新鮮な感じですねww

非日常的な?


次回はぜひサーキットでお会いしましょう!
ありがとうございました。
Posted at 2018/05/02 19:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「明日、準備が間に合えば5年ぶりにTC1000のファミ走行こうかなと😇」
何シテル?   05/06 22:37
たとゆところへようこそ( ̄∀ ̄) ぼちぼちやっていきます。 こんなのあるよ!みたいな感じで色々深まればいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

手動ラジエターファンスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:20:41
MSDブラスターSS 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:47:37
MSD ブラスターSSコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:35:44

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2025/7/8引取 2025/7/22名変完了 縁がありまして、引き続きEF8に乗る ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
にゅーねくすとにっぽんのりものなつうきんしゃ
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
今の二代目愛車です。 初代愛車から部品移植を時間かけて行うつもりです。 初グラストッ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です^^H23/2/12納車 購入資金はすべてバイト代からまかない残りはロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation