• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとゆのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

酷暑のTC1000.

ってことで実家からアパートに帰る間に行ってきましたTC1000.

今日の台数は5台!

大変クリーンでしたw


空がいいグラデーションですね・・・。

しかしながら去年に比べ本当に酷暑ですね^^;

ドライバーが参りましたww



油温はまいどのことながら水温もガッツリ上がるんで

気休め程度にナンバープレート外しました。


気休めにしかなりませんでした。



タイムはなんとか43秒9へ。

まずは1コーナーの進入をメインにやってみた。

本当は全部おさらい・・・ってか教わりたいですがww

最後に参加された方お疲れ様でございました。
Posted at 2015/08/05 22:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月18日 イイね!

梅雨のTC1000

今回(昨日)やっとこさ夏の陣になってしまいましたが、

TC1000行ってきました。

前回が4/14?だったので丸二か月振りです^^;

でもって燃料ポンプ変えて初のドライ路面だったので

期待に胸が膨らみました(勝手に)

結構早めに行ったつもりだったんですが午後貸切の日だったのでピットは使えず。


で、四駆が多かったのですでに貸切だったんだっけ!?と一人ビビり。

ちゃっかりちゃんと助手席も外した。

3回目の走行時にどしゃ降りになって泣きそうになったけど。


でも、普通のファミ走でしたww

梅雨ならではのジメジメ感がやばいですね^^;

Sタイヤも持っていったんですが使用せず。

今回なんかリアがブレーキングでターンインのときいつも以上にオーバーに感じた。

感じただけ。実際どうだろ?


でも、なんだかんだ言ってもタイムがやっとこ43秒台突入、43.060.


あともう少しで42秒台ってところまで見えてきました^^

タイヤと燃料ポンプのおかげですね^^;

正直、ライン取りとかがあやふやでした。

来月も行きたいなぁ。



で筑波の帰りにエアコンが死んだという。

リレーっぽいのでリレーあってほしい^^;


最後に今回参加された方々お疲れ様でございました。
Posted at 2015/06/18 23:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月14日 イイね!

雨のTC1000.

ということで午前中限定でTC1000走行してきました。

先週の2000に引き続きウェットでした。


何気に1000の雨ってのも初めてでした^^;

いつもの方々が来てましてアドバイス貰ったりとかとか。

まぁ、自分は走行ライン等々トンチンカンのままでしたが^^;

とりあえず、ウェットは純粋に楽しいのと勉強になるな!ってのが本音。

何度スピンしたかww

こうめだんごさんのクリオとか


友人のspiritR氏。


コモリンさんも。


撮ってもらってた^^

後、はじめて助手席外して走行してみましたが結構いい方向に変わってビックリしました。

軽さは正義ですね。


で、結果。

B枠の46.297がベストでした。

本当に車(燃料ポンプ)とタイヤのおかげって感じかな?

まだまだへなちょこの豆腐メンタルすりおろし野郎なのでこれからも教わりながら伸ばしていきたいです。

最後に、参加された方々お疲れ様でした。
Posted at 2015/04/14 23:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月09日 イイね!

初のTC2000.

ということで行ってきました筑波。

そして今更ながらやっとこTC2000デビューです^^;

しかし、常磐道北茨城インターから日立南太田間が吹雪。

タイヤZ2☆で良く走ってたな・・・。


で、南下し雨になったので安心して雪じゃないなとか思って着いたら



超雪でした。

幸い(?)路面はウェットのまま。

気温・路面温度は極寒。

でも、来たからには走るっきゃないってことで。

超ウェットだったので排水性優先でフロントはネオバ。

サーキットカウンターもちゃんと機能しましたww

1:19:37が今日のベスト。

某こうめだんごさんから縁石には絶対乗るなよ!!とアドバイスいただいたので

忠実に守りました^^

S氏さんも寒い中大変そうでした。

いつものRRの方もいました。いい音ですね。


毎度一緒に行ってるspiritRさん。

なんだかんだ速い。


で、燃料ポンプと触媒純正交換後初でしたが、

超!!いい!

の一言。

だって、カム切り替わってもぐぅぅぅって伸びるんですよ?当たり前のことなんだけど。

各々のコーナー出口でもちぎれるし気持ちがよかったです。

あと、当たり前かもしれないですが

初めての2000.超楽しいですねw

動画やゲームとは比べ物にやっぱならないです^^

とりあえず来週火曜日、TC1000も参加予定なので万端に準備しないと。



最後に参加された方々お疲れ様でございました。
Posted at 2015/04/09 01:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月17日 イイね!

14か月ぶりの茂原。

ってことで行ってきました茂原ツインサーキット、チームペガサス走行会。

前日にウルトラスーパー定時に仕事終えていくんだ・・・

とか思ってたんですが、ドンドコドンドコ遅くなり結局船橋に着いたのは深夜0時過ぎ。

片道200kmは長いなぁ^^;

ちょいちょい寝て出発。

尚、友人のspiritRさんはほぼ寝ずオール状態で来たというなんともハードスケジュール^^;


で、日頃の行いが良かった(???)のか天気に恵まれ。

結果から言うと自己ベスト更新。

前回54秒台だったような・・・の曖昧さMAXでしたが

先ほど確認したら55秒05でした。

ってことでやっとこさ54秒台突入です。

あめたんさんの同乗走行させていただいたおかげですね。

毎回ありがたいです。

なので今日は14か月振りの割にはもう十分・・・かな?

ただ、改善点も多数あるのでもっと頑張らないと^^;

あ、でもバネ定数変更はいい方向に働いた(気がする)

勝手に写真とったり。
にしても流し撮り下手だなー。





撮ってもらった。


↑突っ込みすぎからのテールハッピーになりーの2コーナーへ。

何やってんだか^^;

でもそういうのも含めて本当に充実してた一日でした。

今度は今回のを筑波に・・・生かしたいなぁ。


最後に参加された方々お疲れ様でございました。
Posted at 2015/03/17 23:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「明日、準備が間に合えば5年ぶりにTC1000のファミ走行こうかなと😇」
何シテル?   05/06 22:37
たとゆところへようこそ( ̄∀ ̄) ぼちぼちやっていきます。 こんなのあるよ!みたいな感じで色々深まればいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

手動ラジエターファンスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:20:41
MSDブラスターSS 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:47:37
MSD ブラスターSSコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:35:44

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2025/7/8引取 2025/7/22名変完了 縁がありまして、引き続きEF8に乗る ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
にゅーねくすとにっぽんのりものなつうきんしゃ
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
今の二代目愛車です。 初代愛車から部品移植を時間かけて行うつもりです。 初グラストッ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です^^H23/2/12納車 購入資金はすべてバイト代からまかない残りはロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation