• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとゆのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

物色してきた・・・だけ(笑)

水戸のアップガレージ行ってきました。

目的のものとか別になかったんですが、行くたびに気になっている代物が一つ。

CR-X用リアタワーバー(CUSCO製)があるんですよねーw

約5000¥。

誰も買わないんだなーっとみてるだけですw

買ったらつけるに決まってるけど、つけたら荷物は入らなくなってしまうので^^;


補強つけるなら・・・ロアアームバーが良いなぁ。
Posted at 2011/12/19 21:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月17日 イイね!

久しぶりに。

久しぶりに。えぇ、マフラー高さ調整の後、久しぶりに思いっきり走ってきましたw

某近所です^^;

8の字とか基本的なことを。

自爆して以来実は少し色々とトラウマになっていたので広い場所でならいいかな・・・と。

だからといって安全第一には変わりませんが^^;

で、改めて、VTECの良さも感じたというか、

まぁ通称VTECゾーンに目が行きがちだけど、

ローカムのレスポンス、トルクの良さもこのエンジンのいいところだなってw

低速ヘアピンとか。

今更かよ!ってのは無しで(=ω=;


で、タイヤが非常~にプアなわけですがこれがまた楽しいことw

すぐにアンダーは出るしメツも出そうになるし。

体に感覚叩き込むにはいいかな^^;

ってことで風情のある感じのところでパシャリ。

CR-X・・・えぇのぉ。
Posted at 2011/12/17 22:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月15日 イイね!

Fun to drive

昨日、学院の友人の81マークⅡを試乗させてもらいました。

ってのも1Jのツインターボが気になってたのでw

初めはターボをきかせない感じで2500rpmまでに抑えて

意外とレスポンスに敏感なんだなーって感じましたw

で、3000rpm以上の、ターボの世界へ。

ターボインジケータランプも点き急加速。

あの体押さえつけられる感じっていいですねwGT-Rの時も感じましたが。

ターボの楽しさってこういうところにもあるんだろうなって思いますw
(ついでにTRCもきかせたという^^;)


今日は今日で学院の別の型のムーブカスタムも試乗しましたが、

過給圧を上げてもらってたためウェストゲートの音と相まって軽らしからぬ加速をしました。



普段まぁVTECという刺激をCR-Xから受けているわけですが、

それとは違った刺激があるなって感じしました^^

いずれにせよ運転する楽しみがあるのはいいことですよね。

まぁ、自分の中での最高と位置付けているのはCR-Xには変わりないのですが(笑)

初期VTECはいつになっても新鮮ですw
Posted at 2011/12/15 22:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月14日 イイね!

交換は正月に。

今、ステンメッシュのブレーキラインを見てるんですが、

どこにすっかなぁーって感じです^^;

本当はJ'sRacingって思ってたんですが、某販売店に見積もりメール出したんですが、

まだ来ないんだよなぁって感じで、

この際コスト的にAPPでも良いかなぁって感じです。

なんだかんだ言ってもインギングだし。

あとはブラケットとの兼ね合いですかねー。

まぁDIYのなので合わせればいいだけなんですが。


多分来年の正月も出勤(暇だろうな・・・)なので

その時にお気楽メンバーで交換しようかなーと模索してます^^;




インギングって聞くとJTCCカローラ思い出すのは俺だけだろうか・・・。
Posted at 2011/12/14 22:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月13日 イイね!

思ったこと。

思ったこと。他の方々のCR-Xを見ていて

自分のが妙にしっくりこないんだよなぁとか思ってたら、

マフラーの高さが低いよーな気がしたという^^;

5次元のだとこんなもんなのか?

まぁ、純正のマフラー出口に比べると結構低いんですけどねw

んー。でも上げたいなぁ。

実際、実家の駐車場はいるときも何気に擦ってますし。

リアの車高は大して落としてないんですけどねー。

うぬぬ・・・。


頑張ってみるかなー週末。
Posted at 2011/12/13 23:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「明日、準備が間に合えば5年ぶりにTC1000のファミ走行こうかなと😇」
何シテル?   05/06 22:37
たとゆところへようこそ( ̄∀ ̄) ぼちぼちやっていきます。 こんなのあるよ!みたいな感じで色々深まればいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 6 789 10
1112 13 14 1516 17
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

手動ラジエターファンスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:20:41
MSDブラスターSS 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:47:37
MSD ブラスターSSコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:35:44

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2025/7/8引取 2025/7/22名変完了 縁がありまして、引き続きEF8に乗る ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
にゅーねくすとにっぽんのりものなつうきんしゃ
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
今の二代目愛車です。 初代愛車から部品移植を時間かけて行うつもりです。 初グラストッ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です^^H23/2/12納車 購入資金はすべてバイト代からまかない残りはロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation