• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとゆのブログ一覧

2022年10月13日 イイね!

2年ぶりにエビス西走ってきたよ

って事でオートランドエンドウwith豊田組走行会にてエビスサーキット西コース走ってきました!




2年ぶりって事ですが、そこはやはり走り慣れたコース。
走ってて楽しいし脳汁溢れ出てるんじゃ無いか?ってくらいに気持ちいい!
FD3SやFK8とも走りましたが車による得意不得意区間がわかりやすく良い意味で競り合えて楽しかったです♪

追いかけっこもたくさん遊んで頂き、タイムも195通しながら自己ベスト更新👏





ベスト更新した周がまさかの3コーナーで2速入らなくてミスしてますので7秒台は見えました!!



最高速も165キロをマークしてこちらも自己最高速🙆‍♂️



お昼も食べ放題で焼き鳥、キムチ鍋、カレーうどん、焼きそば全部コンプしましたww
午後はシートベルトがマジできつかったです😇

車載も3つほどYouTube上げましたので良かったら検索してみて下さい🙆‍♂️
弟も楽しそうでなによりでした🙆‍♂️



最後に主催者様はじめ参加された皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2022/10/13 23:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

パラダイス走行会走ってきたよ

って事で4日にパラダイス走行会最終戦で日光サーキット走ってきました🙆‍♂️
気温が30度くらいまで上がり暑い中でしたが楽しく走れました🙆‍♂️





8月のサービス技術大会北関東ブロック優良賞受賞トリオ😇


で、上級クラスでレースもやりトップスタートでしたが高速コーナーでイン側の縁石ふんでアウトに膨らみ2位フィニッシュ🥺
ただ、幸いにもポイントはコツコツ稼いでたのでパラダイス走行会初代シリーズチャンピオンになりました🙆‍♂️






ベストはアプリではレース中の41.1でした🙆‍♂️
外気温の割には良いタイムだったんじゃないかな?

5月に走ったスキルアップ走行会で得た1速へのシフトダウンもレースで使ってみて低速立ち上がりはインプレッサと互角に行けたのもプラス。

明後日はエビス西走るので色々試します!





最後に主催者様はじめ参加された皆様お疲れ様でした♪

Posted at 2022/10/09 22:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月27日 イイね!

リヤブレーキバラしたよ

先日、ブレーキパッド交換してるときに見つけてしまったダストブーツの裂け



放置してたらますます錆びて固着してしまうのでインナーキット手配してオーバーホール🙆‍♂️
このタイプのキャリパーって固着しやすいよね😇


錆が酷くて…かれこれ10年ぶりのオーバーホール。




錆を粗方落としました。きれい。


後はヌルんとピストンをはめて、回しておしまい☺️



頑張ったブーツ達



リヤブレーキバラすついでに実家に転がしてた新品のブレーキホースにも交換🙆‍♂️




いい感じです🙆‍♂️🙆‍♂️

ディスクとパッドのクリアランスもいい塩梅にしたので抵抗が減ればいいなぁ

Posted at 2022/07/27 20:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月19日 イイね!

ブレーキ故障からの修理完了

遡る事日光走った翌日。
ブレーキエア抜きして実家帰るか〜って走らせて最初の交差点手前でブレーキ踏んだら

スカッ

あ!?死ぬ!?って急いでサイドで止めてそのまま帰宅。

あれー、マスター抜けた?
って事で社外インナーキット交換。



でも、直らない🙄
シリンダー摩耗を疑ってもくさんから中古シリンダー頂き交換。

でも、直らないからマスターバックか!
って事で社外新品マスターバック取り寄せ交換。






でも、直らない。


エンジンかけないでエア抜きはきちんと出来る。
でも、エンジンかけて負圧効かせると奥までってか初期から中間のコントロール域が全部スカスカな感触。

マスターASSY新品じゃ無いと意味ない等意見いただいたのでそれも取り寄せ交換。
変わらない😇




あー?

じゃあ有り得ないけどPバルブか?
またまたもくさんから譲っていただき交換


まぁ変わらないよねww

キャリパーの線もあるって事でフロントキャリパーもCF4のを取り寄せ交換。
キャリパー開いていた分、多少カッチリだけど根本的には変わらない。



じゃあ、初心に帰って再診断。




マスターは抜けてない。
マスターから下流を切り離し診断しても変わらない感触…新品交換したけどやっぱりマスターバックが怪しい

でも、EF8の純正新品は当然でない…流用…でたまたまヤフオクでてたある車種のマスターバック未使用品。

色々調べてみたら使えそうな感じ。
何がどうで違う品番かパーツカタログ睨めっこしてあらかた確信。
とりあえず落札して現品確認。

いける!

でサクサクって交換したら直りました🙌🙌

答えはマスターバックでした。足掛け1ヶ月。

いやー難問修理でいくら金突っ込んだんだよって感じですがスッキリしたし、流用、互換性。
更に新品を疑うという新たな発見もあり勉強になりました。

作業場所提供して頂いた金沢モータース様はじめ部品提供して頂いたもくさん、べ卿さん。
また相談のって頂いた方々ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2022/07/19 21:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月15日 イイね!

梅雨入りの日光サーキット走ってきたよ🙆‍♂️

先日日光サーキットにてパラダイス走行会参加しました🙆‍♂️




雨が心配でしたが、ギリギリ天気が保ちましたので良かったです🙆‍♂️

最初のトピックは自己ベスト更新の40秒台へ!


40.937でした。




アプリ上は2回入ってるんですが公式はこの1回のみ。でも、71RSにはなりますが195通しでこごまでこれたのは凄い嬉しかったです🙆‍♂️
今後も精進を重ねていきたいですね♪


で、トピックその2は模擬レース参加しまして2位でした🙆‍♂️




一時トップに立つも化け物インプレッサに鼻差で負けまして大変悔しいながらも自分が持ってます引き出しは使いまくっての結果でしたのでスッキリはしてます😌

詳しくはYouTube上げたので見てくださいw





写真もトップに立った瞬間をまさか撮って頂いてました!ありがとうございます😊



丸一日重ステで全開で走り回ってたので上半身が大変なことになってますが、充実してましたし楽しかったです🙆‍♂️


主催者様初め参加された皆様お疲れ様でした🙆‍♂️
Posted at 2022/06/15 21:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「明日、準備が間に合えば5年ぶりにTC1000のファミ走行こうかなと😇」
何シテル?   05/06 22:37
たとゆところへようこそ( ̄∀ ̄) ぼちぼちやっていきます。 こんなのあるよ!みたいな感じで色々深まればいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

手動ラジエターファンスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:20:41
MSDブラスターSS 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:47:37
MSD ブラスターSSコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:35:44

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2025/7/8引取 2025/7/22名変完了 縁がありまして、引き続きEF8に乗る ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
にゅーねくすとにっぽんのりものなつうきんしゃ
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
今の二代目愛車です。 初代愛車から部品移植を時間かけて行うつもりです。 初グラストッ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です^^H23/2/12納車 購入資金はすべてバイト代からまかない残りはロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation