• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとゆのブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

ガタガタなもんで

先日、ヒートクラック入りまくりなディスクローターを交換しようと上げた際、左前のハブガタが…

接触の影響なのか不明ですがガタガタすぎましたのでベアリング頼むかと思ったらEFのは廃盤w

ハブASSYに続いてハブベアリングも出なくなってヤフオク頼みになりますね😇

で、EFナックルに未来はないと戸辺さんに相談してEF救済ナックル作って頂きました。





ハブボルトもついでにEK DC流用


いい感じです♪
更に282mmローター使ってるのでディスクをゴニョゴニョして取付してましたが、しなくていいようにブラケット加工もして頂きました。



チタニウムシルバーがカッコいいです♪

後はパッド反ってフカフカなので手配しましたが
2月15日のTC1000間に合えば最高ですが果たして?




Posted at 2025/02/07 09:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月03日 イイね!

何気に不便だもんで

年末板金預ける直前までハッチダンパー死にかけてたんですが、年明け回収したら完全に死んでました😇😇




純正はとっくに廃盤なのでヤフオクでTUFF supportのを買いました🙆‍♂️

楽々ポン付け…出来ないww


白いカラーが付属品ですがそれだけだとボルトが長くカラーとダンパーに隙間が出来てしまう為ワッシャーを噛ませました。
M12の鉄ワッシャーを内径13ミリに広げるのが怠いのでゴムワッシャー買ってはみ出た分をカットしました。
グロメットでも良いかもですね




保持してます



キャップもバッチリ👌
これで喰われずにすみますww
Posted at 2025/02/03 15:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月22日 イイね!

ちまちま進めてましたMSD

本年も宜しくお願いします🥺

って事でB型エンジンならフルコントップコイル化がトレンドの中、MSD仕様に出来ました👏




去年の暮れに、CR-Xは板金中でしたがそろそろ点火系強化したいな〜って感じで部品を揃えてちまちま準備




フォロワーさんの先駆者であるはねっちさんにあれこれ教えて頂きました。
改めてありがとうございました😊



イグナイターはアドバイス通り中に残し。
デスビ自体は中華新品を取り寄せしたのでイグナイターも純正新品に



配線は当初はキャップ加工する予定でしたが、いい感じに配線メクラゴムがあるのでそちらに通しました。
センターコードは過去に使ってたウルトラのを加工して。
MSDのは単線、ウルトラは依線ですがダメならMSDのを買います







で、後は板金から車両が上がってきましたので





車体に…でしたがまさかの着けてたデスビが抜けずカムホルダー取り外し😇

みたらシャフト固定ピンが抜けかかりで変形してました


これで済んで良かった…

で、純正エアクリでバッテリーも純正位置でキツキツなルームでコイルの置き場に悩みましたがエアクリボックス管真下辺りにしました。


一方ではレジスター無しでいける噂も聞いたりしましたが、万が一考えレジスター有りにしました🙆‍♂️

ヘッドカバー外したので液パッキン乾かす都合上エンジン始動しか出来てませんが、始動が早すぎましたw
点火時期合わせて試運転行きたいですね〜

Posted at 2025/01/22 20:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月03日 イイね!

師走ですね

奥様と仙台旅行中、親父から縁石にアタックしたとの電話…





救援頼まれたけど流石に行けねーw
とりあえず実家に自分の通勤車のアルミあるから交換しなーでおしまい

直接確認したら結構下からガッツリ変形w
結局、足廻り修理とミリ波レーダーエイミングだけという最低限の修理でなんとか…

からの昨日は奥様が縁石にアタックw
第一声はタイヤがペチャペチャだぁ⤴︎でした😇



幸い足廻りはやっつけてないのでタイヤ交換だけ、交換しに行くのにCR-Xのホイール取付たらスカスカww
でも15インチ履けるんだね




で、交換するならと来シーズン用で買った225と8jのホイールも組付
人生で初めて新品ホイール買いましたw
レンタル場所は毎度毎度の某モータース
ありがとうございます😊


タイヤもホイールもポテンザ



カタログで見るより素敵♪

試しに奥様のに履かせてみた😇


タイヤ外径合わせれば似合うね。


で、奥様のタイヤつけるのにホイールキャップの向き合わせて…なんか全部バラバラじゃね?


写真はリムバルブが真下なんですが新車装着タイヤのくせにこんなバラバラなのかw
左下は自分が組付して合わせたのでバラす前はズレてましたw

普通マニュアル通りかバルブ位置に合わせない?
何はともあれ無事直って良かったです🙆‍♂️
Posted at 2024/12/03 19:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月15日 イイね!

パラダイス走行会最終戦行ってきた

って事で日光サーキット走ってきました。
気温が20度を超えて暑くなりタイムも41.2が当日ベスト。




で、平岡選手は相変わらず速いしで



スーパーラップは4位

決勝はスタートダッシュ決まってイケイケで行ったら友人のランエボとレーシングアクシデントw



ドア交換コース、交換して塗装だけなら自分だけで安上がりに出来るけどクォーター凹みを見つけたので板金屋に投げますw

ただ、おかげ?で3位入賞出来ました!
頑張ったw



夜は飲み放題食べ放題、中華サイコーw



で、上位2台のタイヤ見てもうef8にフロント195はタイムアタックはいいけどレースだともたいなって感じてしまいました。

1位の平岡選手のS14は265
2位の川口さんのEF8は225

なので来シーズンは225にチャレンジします。
195にこだわって何年もやってきたし良いタイミングかなと自分は思う…
あ、レースはYouTubeで見てください!

お疲れ様でした♪
Posted at 2024/11/15 23:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日、準備が間に合えば5年ぶりにTC1000のファミ走行こうかなと😇」
何シテル?   05/06 22:37
たとゆところへようこそ( ̄∀ ̄) ぼちぼちやっていきます。 こんなのあるよ!みたいな感じで色々深まればいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

手動ラジエターファンスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:20:41
MSDブラスターSS 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:47:37
MSD ブラスターSSコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:35:44

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2025/7/8引取 2025/7/22名変完了 縁がありまして、引き続きEF8に乗る ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
にゅーねくすとにっぽんのりものなつうきんしゃ
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
今の二代目愛車です。 初代愛車から部品移植を時間かけて行うつもりです。 初グラストッ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です^^H23/2/12納車 購入資金はすべてバイト代からまかない残りはロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation