• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとゆのブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

あっつい日光サーキット走ってきたよ

って事で先日パラダイス走行会って事で日光サーキット走ってきました

灼熱の30度越え🥺
今回はオフ会で誘ったKさんも参加!



で、Kさん上手いし速いしww
謙遜してますけど今度ダメ出しして欲しいって思いましたw
自分は予選3番目、決勝3位入賞






レースもKさんについていくつもりが2週目2コーナでシクって完敗w

Kさんの走らせ方もいいし、ギヤ比も日光にすげ〜ドンピシャな感じで4コーナ立ち上がりと最終立ち上がりで顕著に差がつく😇

もしかして日光に4.4ファイナル微妙に合わなくてもたついてるのでは?
でも、ファイナル変える金はないので上手くなります🥺🥺

タイヤもトドメにクタクタ71RS持って行きましたが、本当に使い切りましたw


レースでは終始スキールなってたので終わってたはずw





当日のベストが41.3でしたので十分だと思います😇


何より夜のビアガーデンが美味しかったですw

参加された皆様お疲れ様でした♪


Posted at 2024/06/15 23:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月05日 イイね!

パラダイス走行会前メンテナンス的な

来週パラダイス走行会の為、各種メンテナンスしてました😇

といっても履き替えとエンジンオイル交換して各部増し締めぐらいですが😇


で、A/F計つけて12.8近辺に合わせようと色々してましたが、吸気温度センサー移設は失敗ですね。
燃圧を基準値下限にしてもリッチになる為仕方ないですが、レギュレータ向きを変えてセンサーを純正位置にしました🙆‍♂️
燃圧2.7-8で8000回転で12.8近辺になりましたのであとはサーキットで微調整してみます

また、EG以降にはついてないバブルの産物的なプレッシャーレギュレータソレノイドバルブってのがEFには付いてまして、
今まで気にしてなかったのですがコイツは無いとどうなん?って事でバイパスしてカプラー抜いて試しました。



警告灯も何も起きませんw
負圧回路図見ても、多分負圧回路の変動のダンパー的な役目なんだろうって感じで撤去w
また、撤去したことで長年スロットル微開度の時のノッキングみたいな感じになるのが解決してしまうという嬉しい誤算w
A/F計見ながらシチュエーション再現してたらリッチにしないといけない場面でリーン方向に向かっていき症状が出るって感じでした。
A/F計様々w

おかげでインマニ周りがだいぶスッキリしてきました


荷物も粗方積んだので6月11日が雨降らなければ完璧👌
あ、まだグリップ枠あるらしいのでご興味がある方は是非🙆‍♂️



Posted at 2024/06/05 23:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

プロセス練習会に初参加したよ

プロセス練習会に初参加したよ某先輩達に、前々からPVCでの練習もいいけどCR-Xでスライドコントロール練習したいよね。って言われたたので、エントリーしてみました!

先日のシートレール関係が直せなかったらアウトでしたがなんとかなり良かったです♪

で、筑波のジムカーナ場で散水して行うんですが、タイヤがZ3しかない!って先の先輩達に話したらケツ履きタイヤ準備して頂きました。ほんとありがたいです♪

てか、筑波のジムカーナ場初めてきましたww



で、午後から参加し、FFは2コースでやってみましょうと蘇武選手達が話してましたのでその通りに。



やっぱり下手は下手なんですが、PVCドリフトより動きがマイルドなので操れてる感はあり楽しいですw
写真も撮って頂きました!ありがとうございます!






実際のコースをイメージしてメリハリをつけた練習になり、これを機にもっと自分のセンサーを尖らせて生かしていきたいです😇

お疲れ様でした♪


Posted at 2024/05/17 22:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2024年05月09日 イイね!

短かったGW

なんで長期()休みって儚いんでしょう🫠

休み前にはクリア剥げしてきたボンネットでも塗装しようとしましたが天気が微妙なので諦めましたw

で、まずはアライメントのリセットの意味で戸辺さんところでコーナーウェイトとって頂きました。


バネが意外とへたってて遊んでましたw
で話の流れでA/Fモニター購入w



在庫あるから仕方ない😇
実際何人にもあった方が間違いないと言われてたので良かったと思いますw
GWに間に合う燃圧レギュレータも注文


次の日にA/Fの通線。
通線もスムーズに終えてシートをスライド…出来ない!?
雨だったので翌日にバラしたら


左側のみ恐らく歪んでロック解除しきれなくなってました。
歪みが取れきれないのでどうせ乗るのは自分だけなので定位置まで力業でずらして完了w

で、今日はまたまた戸辺さんところお邪魔してセンサーボス溶接してもらい、燃圧レギュレータ取り付け




寒かったから猫がw




吸気温度センサーが邪魔してるので仮固定
A/F見ながら帰宅



で、仮固定してた吸気温度センサーをエアフロチューブに良さげな穴があったので取り付け



後はちまちま煮詰めていきたいと思います♪
明日から仕事か〜😇😇

Posted at 2024/05/09 21:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月10日 イイね!

大雨のエビス西走ってきた☔︎

春の豊田組走行会参加してきました!

前々から大雨予報でしたが、ちゃんと大雨でした笑笑

雨のエビス西なんて8年くらい振りですw
↓これは捕まったぼく


で、スリップサイン出てるスーパー浅ミゾ71RSではじめは走ってましたが、



ハイドロが酷すぎて危険が危ないので4年落ちのウェットタイヤ(Z3)召喚w



本来は帰り道のタイヤ用でしたがウェットなら溝が大変偉大なことを教えてくれましたw









上級クラスは基本的に4台でしたw
勝手に住友ゴム選手権でしたw




ベストは1.16秒台でした😇
3コーナー手前と裏のS字はほぼ確でハイドロでブレーキロックしてたのでソレ見越して走るしかないのでいつもより脳みそ使ってましたw




いつもの愉快な仲間たち



パラダイスなインプの人もじゃんけんしにきてました😇
色々ありましたが楽しかったですw

詳しくはYouTube見てくださいw
お疲れ様でした♪
Posted at 2024/04/10 22:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「明日、準備が間に合えば5年ぶりにTC1000のファミ走行こうかなと😇」
何シテル?   05/06 22:37
たとゆところへようこそ( ̄∀ ̄) ぼちぼちやっていきます。 こんなのあるよ!みたいな感じで色々深まればいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

手動ラジエターファンスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:20:41
MSDブラスターSS 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:47:37
MSD ブラスターSSコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:35:44

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2025/7/8引取 2025/7/22名変完了 縁がありまして、引き続きEF8に乗る ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
にゅーねくすとにっぽんのりものなつうきんしゃ
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
今の二代目愛車です。 初代愛車から部品移植を時間かけて行うつもりです。 初グラストッ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です^^H23/2/12納車 購入資金はすべてバイト代からまかない残りはロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation