• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとゆのブログ一覧

2024年05月09日 イイね!

短かったGW

なんで長期()休みって儚いんでしょう🫠

休み前にはクリア剥げしてきたボンネットでも塗装しようとしましたが天気が微妙なので諦めましたw

で、まずはアライメントのリセットの意味で戸辺さんところでコーナーウェイトとって頂きました。


バネが意外とへたってて遊んでましたw
で話の流れでA/Fモニター購入w



在庫あるから仕方ない😇
実際何人にもあった方が間違いないと言われてたので良かったと思いますw
GWに間に合う燃圧レギュレータも注文


次の日にA/Fの通線。
通線もスムーズに終えてシートをスライド…出来ない!?
雨だったので翌日にバラしたら


左側のみ恐らく歪んでロック解除しきれなくなってました。
歪みが取れきれないのでどうせ乗るのは自分だけなので定位置まで力業でずらして完了w

で、今日はまたまた戸辺さんところお邪魔してセンサーボス溶接してもらい、燃圧レギュレータ取り付け




寒かったから猫がw




吸気温度センサーが邪魔してるので仮固定
A/F見ながら帰宅



で、仮固定してた吸気温度センサーをエアフロチューブに良さげな穴があったので取り付け



後はちまちま煮詰めていきたいと思います♪
明日から仕事か〜😇😇

Posted at 2024/05/09 21:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月10日 イイね!

大雨のエビス西走ってきた☔︎

春の豊田組走行会参加してきました!

前々から大雨予報でしたが、ちゃんと大雨でした笑笑

雨のエビス西なんて8年くらい振りですw
↓これは捕まったぼく


で、スリップサイン出てるスーパー浅ミゾ71RSではじめは走ってましたが、



ハイドロが酷すぎて危険が危ないので4年落ちのウェットタイヤ(Z3)召喚w



本来は帰り道のタイヤ用でしたがウェットなら溝が大変偉大なことを教えてくれましたw









上級クラスは基本的に4台でしたw
勝手に住友ゴム選手権でしたw




ベストは1.16秒台でした😇
3コーナー手前と裏のS字はほぼ確でハイドロでブレーキロックしてたのでソレ見越して走るしかないのでいつもより脳みそ使ってましたw




いつもの愉快な仲間たち



パラダイスなインプの人もじゃんけんしにきてました😇
色々ありましたが楽しかったですw

詳しくはYouTube見てくださいw
お疲れ様でした♪
Posted at 2024/04/10 22:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2024年04月06日 イイね!

ヘッドライトレンズ交換したよ

車検通した時にヘッドライトの光量がすげ〜ギリギリでした。

で、レンズ自体もHIDを8年くらい使ったやつなので表面とメッキが焼けてダメなんだろうな〜って事で再メッキしてもらうか悩んでたんですがとりあえず予備探してみようと部品倉庫探しました


湧いてきました😇
オーディションしてとりあえず良さげなやつがあり、下手に2000番で磨くよりひたすら6000番で磨いてコート施工が手っ取り早そうでしたので夜な夜な





凄いピカピカになりましたw
コート施工もしたのでとりあえず安心

で奥様の誕生日で横浜中華街行く予定になってしまったので、行く前に特急で交換。



透明度が全然違うw



ビフォー




アフター

黄ばみがなくてメッキも生きてますw

再メッキは丸投げ10万弱かかるのでとりあえず保留

でも、レンズ交換してる時光量ギリギリの根本の原因を見つけてしまいました



Oリングの張りでロックがかかるんですが痩せて緩んで角度が40°くらいズレてました。
それじゃあダメですね😇

バルブにススみたいにホコリが溜まってるのも緩んでた証拠ですね😇😇

ズレ対策をして取り付け🙆‍♂️
おさる技研さんの702k Ver1なんで4年くらい使用ですがチップ自体はまだまだ大丈夫そうなので今度時間ある時この状態で光量測定しますw


あ、無事中華街は堪能しましたw



Posted at 2024/04/07 09:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

車検とおしたよ

CRXの車検通しました🙆‍♂️
手元に来て7回目の車検でした🙆‍♂️


ヘッドライトの明るさがギリギリの為再メッキ出すか〜😇


で、エビス西に向けて排気漏れ疑惑が出たエキマニを工場お借りして取り外してみた


クラックとかはなかった🤷‍♂️
ついでにマニのステーが役割してなかったので撤去、軽量化w

ガスケット交換してリフレッシュ、もしかしたらガスケットから微妙に出てたのかもしれない

排気音がちょいと変わった感ある
ガスケットの種類聞いたらすぐに手配してくれた藤壺技研ありがとうございます😆



マニを外したついでにこの間マニが邪魔で出来なかったエンジン後ろ側のリコイルも🙆‍♂️


きっちりボルトにトルクかかるようになって安心



タイヤも2セット組み換え


1セットは新品組んでもう1セットは中古オーディションw





これで4月のエビス西どころか6月の日光も安心😮‍💨


で夕方急いで帰って奥様にホワイトデーは手作りが欲しいってリクエストされてたので、ガトーショコラ作って、万が一失敗した時用でゴディバ買っておいたのも合わせて渡しました😇


凄い喜んでたので良かったです♪



4月9日火曜日エビス西走行会まだ募集してるらしいので興味ある方は是非是非



Posted at 2024/03/14 23:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

3年ぶりにTC1000走ってきたよ

コックピット川越さんのTC1000走行会に参加してきました!
友達から誘っていただいてやっと3年ぶりにTCの地に足を踏み入れました笑笑

で、前後195/55R15の71RSでこちらも3年(本当は多分7年)越しのベストも更新しました!


昼間の枠で友達がだいぶ先にいたから追いかけてたらでました😇
根本的に3年前より走らせ方は成長した 気 がします😇
多分笑




朝イチに照準合わせてタイヤもちゃんとした新しめのならあわよくば40秒台いけた感ありましたが0.8秒も更新したので満足です笑笑



トップスピードも今までより4-5キロ高いので立ち上がりがいい感じ?かな?




午後はひたすら追いかけっこしてましたが楽しかったです♪




車載もYouTube上げましたので良かったら高評価お願いします🥺

参加された皆様お疲れ様でした♪


で、火曜日には日光なのでタイヤ温存してたのと、帰宅してブレーキフルード交換しました



日光は40.5位出せればいいなぁって思ってますが厳しそうです笑笑
Posted at 2024/02/03 23:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「明日、準備が間に合えば5年ぶりにTC1000のファミ走行こうかなと😇」
何シテル?   05/06 22:37
たとゆところへようこそ( ̄∀ ̄) ぼちぼちやっていきます。 こんなのあるよ!みたいな感じで色々深まればいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

手動ラジエターファンスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:20:41
MSDブラスターSS 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:47:37
MSD ブラスターSSコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:35:44

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2025/7/8引取 2025/7/22名変完了 縁がありまして、引き続きEF8に乗る ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
にゅーねくすとにっぽんのりものなつうきんしゃ
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
今の二代目愛車です。 初代愛車から部品移植を時間かけて行うつもりです。 初グラストッ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です^^H23/2/12納車 購入資金はすべてバイト代からまかない残りはロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation