• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとゆのブログ一覧

2023年09月15日 イイね!

2023パラダイス走行会最終戦走ってきたよ

火曜日に日光サーキットにてパラダイス走行会最終戦走ってきました🙆‍♂️

30度越えの酷暑で人間がオーバーヒート気味でした😇

いつもの友達と弟とで参加。



タイムも41秒半ばが限界😇
トップスピードは138キロ






模擬レースは予選は3位

決勝2位フィニッシュでした♪


1位はFDJにも参加されてます平岡選手でした。後ろから見れて感動でした🙆‍♂️
車載YouTube上げましたので良かったら見て高評価お願いします笑



見返せば見返すほど伸び代ポイントがハッキリして助かります😇

レースで1番の脅威になるGC8はまさかの3速が3ヶ月でブロー…来シーズン復活お待ちしてます





で、レース終わった直後にバックストレートまでダッシュしてドリフトのスターター🏁


これが毎回緊張しますし地味に体力使います笑笑


で、結果的にコツコツポイント貯めてたので去年な続き2年連続シリーズチャンピオン獲得しました


レース2位でもニコニコです笑



来シーズンはもっと車のアップグレードより自分自身を鍛えたいですね。

最後に参加された皆様お疲れ様でした。

10月17日に友人主催のエビス西がありますので今度はそっちに向けて準備します
Posted at 2023/09/15 23:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2023年09月01日 イイね!

とりあえず日光の準備

パラダイス走行会が近くなりましたので準備しました。

で、まずはクタクタで気になって早数年のバッテリーケーブル類を刷新しました🙆‍♂️


流石に30数年のケーブルは抵抗値はもちろん見た目も…でしたので。
うすいさんにアドバイス頂き製作してみました。

見た目だけでなく、数値的にもいい感じぽいので期待してます笑
エンジン始動直後の電圧値が大体14Vだったのが14.5Vまで上昇してたので無駄に抵抗になっていたのは無くなったと思いたいですね…

心なしか排気音が乾いた感じになったような…?(プラシーボ)



後は、いつもの準備のついでに各部増し締め…でなんか緩いなと思えばリヤタワーバーのボルトが齧ってました😇



たまたまですが見つけて良かったです♪
ついでにボルトを短めにして気持ち軽量化です😇



後は今度の休みに残り作業やればバッチリかな?


Posted at 2023/09/01 22:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月23日 イイね!

今更感あるけど

今更やっとナギサオートのガッチリサポート取り付けました🙆‍♂️




この車買って初めてフェンダーバラしました笑
後付け配線が汚いので綺麗にまとめ直してたら日が暮れました😇




取り付け自体は一応ボルトオン




しかしながら、肝となるこの凸リブ穴に


部品の凹を入れようとすると大変シビアな取り付けになります😆



歪などの個体差もあるとは思いますが、長穴加工をしたくなかったので、ヒンジ側ボルトが穴に対して超パツパツな感じで全体的に締め付けました🙆‍♂️

雑にやるとネジ山飛びそうです笑


ガッチリ締めて、後は元に戻しておしまい。




試運転しましたが、街中ではすげ〜わかる!ってのはあんまり体感しませんでしたが、重ステラックのダルさがだいぶ減って初期のステアリングレスポンスがある気がします。

後、アースケーブルを作り直しました。



ヘッドカバーから伸びてるやつがクタクタでしたので、うすいさんに何使うか聞いたら教えて頂きました。ありがとうございます😊

スッキリして、カッコよくて、抵抗値も半分以下!



後はバッテリーアースケーブル作り直しをしたいです…が太いの準備しないとキツそうだなぁ
Posted at 2023/08/23 23:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

赤いの光ってるんですがそれは😇

昨日から夏休みでした♪

初日は前々からギャー音が気になっていたスターターモーター交換😇



中古品ですが、スムーズになり音も通常になったので大満足です♪


で、今日。
風が強かったんでついでに窓開けて家中換気しようとあけてたら

なんか赤いの光ってる?




アー



ちゃんと粉砕されてるじゃん!💢

予備のクリップは無いのでボルト突っ込みました




これで割れる心配も無いので一安心🙆‍♂️

いや〜たまたま気づいて良かった〜
Posted at 2023/08/09 20:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月28日 イイね!

入賞したよ

入賞ってもCRXとかサーキットは関係ないんですけど🙄


仕事で県内テストを受講したら、6県で争う地区技術大会に参加する事になり、先日参加しまして昨年に続き2年連続入賞果たしました🙆‍♂️


昨年同様、実技試験が本当に感触悪く、また学科もそれなりに…みたいな感じで今年は入賞無理だと判断して授賞式の前に友達と酒を飲んでました😇

呼ばれた時にはほろ酔いの中で信じられなかったですが、
今となっては試験数日前など、Sさんからの濃密CRXオフ会等等誘って頂いてたのを大変悔やみながら蹴ってまで1人試験対策してたのが良かったのかなと思います。

本当なら全国出場切符の銀メダル以上が本望でしたが、実技試験が去年より出来ず天を仰いでたのを考えたら、ドラマチックに上出来なトピックでした。

今の棚にも昨年のメダルと並べる事が出来ました。





とりあえず一安心したので、9月の日光、10月のエビス西に集中出来ます笑笑
まずはドライバーの軽量化かー?😇😇
Posted at 2023/07/28 23:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日、準備が間に合えば5年ぶりにTC1000のファミ走行こうかなと😇」
何シテル?   05/06 22:37
たとゆところへようこそ( ̄∀ ̄) ぼちぼちやっていきます。 こんなのあるよ!みたいな感じで色々深まればいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

手動ラジエターファンスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:20:41
MSDブラスターSS 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:47:37
MSD ブラスターSSコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:35:44

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2025/7/8引取 2025/7/22名変完了 縁がありまして、引き続きEF8に乗る ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
にゅーねくすとにっぽんのりものなつうきんしゃ
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
今の二代目愛車です。 初代愛車から部品移植を時間かけて行うつもりです。 初グラストッ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です^^H23/2/12納車 購入資金はすべてバイト代からまかない残りはロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation