• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rassieのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

あ~ぁ…(汗

書いた分消えちゃった…

とりあえず要点だけ(笑)


○風邪ひいてて死ねる
○なかなか体調が全快しないのは頑張りすぎ
○ブレーキバラしたらヤバい状態だった
○下手すればこの世の中からバイバーイ
○ブレーキO/Hして良かった…
○個人売買で買ったらブレーキ位はチェックしてO/Hしましょう

ではバイ
Posted at 2010/03/28 20:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

毎度毎度

おっ
見てくれたお方[e:734]

毎日毎日よく解らなく、つまらない作業日誌見てくれてありがとうございますm(_ _)m

作業落ち着くまでもう少しの辛抱ですw



そういえば今日妥協に妥協を重ねて組み付けました。












コレ
100324_1602~01












明らかヤバい雰囲気がw
下手すれば根元から折れますww

えっ[e:3]上にもう一つサービスホールあるだろって[e:3][e:3]

いゃぁ合うサイズ(多分1.8ミリの1.5ピッチ)が売って無いので仕方なく…


しかも周りは
【メッシュホース×2】
【スターター】
【EXマニ】
がひしめき合って正直クリアランスはミリ単位ww

お願いだから折れないでね~[e:443]



リアフェンダーも修理入りました。
後先考えず取りあえず切りますww

フェンダーは大ざっぱに言うと内側外側の2枚構成なんですが…
正直外側はどうでもなるんです。

それなりに鉄板張ってパテで整形すればある程度の形になります。



ただ内側はね~[e:330][e:330][e:330][e:330]
3次元曲線と形状も複雑ですww

しかもうちのは内側ダメージ大[e:259]
片側だけなのがせめてもの救い
プレスライン辺りまで作って錆び止め散布→爪折り→完全にシール

で乗り切りたいと思います

駄目になったらバーフェン装着でw

フェンダー出来れば後は繋いでかけて調整だけだぜ~(o^∀^o)


あと最近気になってるのがアーシング。
個人的には入れるより出す方が大事だと思うんです。

空気もいくら入れでも抜けが悪ければ入れた分の効果は得られません[e:330]

電気も同様に( ̄∀ ̄)

どれだけ効率よく電気をアースへ落とせるかですね。


今の車は元々性能が良いから付けた所で大差は無いかも知れませんが微々たる変化は有るはず…ラジオのノイズが減ったとか

電気も馬鹿に出来ません
Posted at 2010/03/24 22:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

エンジン…

エンジン…1人で載せた…

疲れたぁ(;`皿´)

リフトで吊って後は力業で位置変更


パワステのボルトがバックプレートに引っかかるから邪魔で邪魔で

早く重ステにしよう

今度やるならミッションも降ろそうかな…
多分エンジン載せるの楽でしょう


お疲れさ~ん
Posted at 2010/03/22 18:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年03月20日 イイね!

カムのプロフィール判明

カムのプロフィール判明今日ヘッドカバー開けてみました。

ようやく不明だったカムとご対面

思ってたより大人し目()のプロフィールでした


さて中身はこちらでした

{HKS 272 × HKS 264}

リフト量は7ミリ程度かな

父さんいわくハイカムの腰下ノーマルだからエンジンかから無いんでないのとの事
(ハチロク君は目覚め最悪です一発ではまず目覚めません)

今後もっと大きいカム入れるつもりなんですが…

早めにエンジンも手を入れないといけなさそうな予感


そのエンジンの方もマメにオイル交換されてたようでスラッジも見当たりませんでした

…がカム山にサビが浮いてるのかいただけない感じ…

結構長めに放置されてたのかな…

Posted at 2010/03/20 19:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年03月17日 イイね!

オイル

現在愛用のASHオイル

十勝のレースでは使用率高い気がします。

良いには良いけどサイクル短くするとなかなか金銭的にキツい
1L=¥2,000~

ハチロクでファンネル仕様にするとvitzより更にサイクル短くしてやらないといけないので最低でも月1交換はいきたい…

って事で今年は安めのオイルでサイクル短く行こうと思います。

…で、目星つけたのがTRDのスポーツオイル。
性能云々より値段とTRDに惹かれて…ww

20L=¥1,0000くらい
10w40と粘度的にも合格

半合成油ですが今まで使ってたのも半合成のオイルだったので大差無いか

一応4Lの月1交換で5ヶ月位は保つ計算で多分シーズンは乗り切れる

意外とそれなりのオイルちょこちょこ替えた方が調子良いかも知れないし


コスト優先でミッション&デフオイルもTRDで行っちゃいますかね~

Posted at 2010/03/17 19:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tsutomu☆Suzy (ーー;)」
何シテル?   03/25 20:14
メインはドリフト たまにはグリップ 自分でハチロク弄って走るのが好きです^ ^ 理想を求めて進んでたら気が付けばあんな車に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 234 56
78 9 101112 13
14 1516 171819 20
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

やっぱり気持ちいい♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 18:29:29
筑波に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 09:54:57
選挙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/01 23:36:09

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前のvitzの車検切れと共に乗り換えました。 外装は後期RS純正opエアロで大満足で ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
○Engine 92後期ベース111純正ピストン流用 HKS 272 8.1×264 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
○Engine •86ノーマル ○Footwork •TRD92ショート&TRD831 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
鉄くず行きになっちゃいましたが、なんで出してからみんな13の部品欲しがるかなw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation