
以前友達のKTM男君が新潟?に行ったとき、高速道路で塩カルまかれてたみたいで純正のアルミスイングアームに腐食?が発生
そのときは本人気にしてないみたいでスルーだったけれども……
今回箱根登ってたときに明らかに歩道に雪積もってるのに車道は積もっていない
車道がシャビシャビ
走ってて塩カルまかれてたらイヤだなーなんて思ってましたが現実に…オワタ\(^o^)/
スイングアームに腐食?斑点だらけに(泣)
パークリでもとれなくて、ナンシーでもとれませんでした
研磨するしかねぇかなぁなんて事を考えてたんですが
地元のバイク用品店の人に「くだらない質問で悪いんですが(ry」
と相談したところ
「バイク見してくれますか」と
4miniに力入れてる店なので自分の見せるのが(/ω\)ハズカシーィ
「これなら、これでいけると思いますよ~」的な事を言われ
手に持っていたウエスになにやらつけてコスるとみごとに白い斑点がとれた( ;∀;) カンドーシタ
もう1ランク下のやつでコスっても十分とれたので、それを購入しました
いわゆる、メタルポリッシュ?ってやつ?
ピカールでもいいんですかと聞くと
ピカールは光沢があんま長続きしないらしいです
そのケミカルで家に戻った後スイングアームをコスりまくったら
なんと斑点どころか曇りも消え、新品の輝きを取り戻しました(´;ω;`)
最高!!!
ピカールよりも全然綺麗になります
KTM男君に教えなければ
パーツレビューに書いときます
Posted at 2010/03/14 02:22:29 | |
トラックバック(0) |
モンキー | 日記