• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z774RRのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

インバーター届く&TT100GPについて(´;ω;`)

インバーター届く&TT100GPについて(´;ω;`)本日新たなインバーターが届いたので“速攻”チェック!!

イカリング点灯!!

あたりまえや……


とりあえず、隙間を接着剤で埋めて湿気対策!!

まだ乾いてないけど防振対策もしなきゃ

これで1週間くらいで壊れたらさすがに電話しますねw



最近やたら白線の上でリアが滑るような感覚…

タイヤ減ってるのは分かっていたのですが、まだ大丈夫だろうと放置してました

しかーし

Todayチェーンの清掃時に確認

スリップサインでる5秒前!!

てかでちょる><

さっきタイヤ注文しときましたwやっぱ命関わりますからね

DL-TYREさんで注文、前もここ

フロントはまだまだ山あるので交換なし


さて今回注文したタイヤTT100GP

現在履いてるのもこれなんですが!減りがかなり速いです

今回リアなんと3000km持ってませんwww

約2700km…

速いってレベルじゃねーぞw

タイヤ交換マンドクセ('A`)

Posted at 2010/04/09 00:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

イカリング逝きました……ヽ(`Д´)ノウワァァァン

イカリング逝きました……ヽ(`Д´)ノウワァァァン見てくださいこの弱々しい光り…

写真左下かなり微弱に光っています


本日イカリングずーっと使用して走ってたんですが、ふと手をライトに手をかざすと

あれ?

ついてなくね?

オワタ\(^o^)/

戻って見たらこんな感じでした

インバーターがぶっ壊れてます><

返品しようと思いましたが、


・非常に安く提供している商品なので全てノークレーム・ノーリターンです
・ただし、商品到着後3日以内の初期不良に関しては例外といたしますので、商品到着後は速やかに動作確認を行ってください


はあぁ

結局インバーター購入

どうせなので青色のCCFL付きのセットを購入しました…

イカリングの故障の9割がインバーターによる故障らしいです

このように中華?製は特に酷いそうです

あと湿気にかなり弱いらしい…

んーー

いろいろ対策を考えねば

LEDテールバルブも純正に戻しました

なんか点滅おかしいので(´;ω;`)


しっかしHIDのバラストは調子いいよなぁ

アタリかなぁ~(´-ω-`)
Posted at 2010/04/06 23:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | HID・イカリング・LED | 日記
2010年03月31日 イイね!

モンキーにイカリング(CCFL管)取付たよ~m9っ`・ω・´)シャキーン

モンキーにイカリング(CCFL管)取付たよ~m9っ`・ω・´)シャキーンはい

色は見ての通りです

人により受け取り方は様々ですが、自分はすんごい気に入ってます

白や青はクルマでも結構見かけるので…



取付余裕と慢心してたのですが

1つトラブルが起きました

最初イカリングのインバーターのアース配線を武川タコのアースにエレクトロタップを使用して付けたのですが

今日実走したら

イカのスイッチ入れるとタコの針が動かない…

たまに壊れたように針が動く;;

LEDは光ってるのに><

ん~

結局別のボディアースに配線

問題解決しました(`;ω;´)

電圧降下??

てかアースなのになぜ?

やっぱり電装系はわけわかめ


イカについて詳しい事は整備手帳に書きます



オクで頼んでいたLEDクルクルテールバルブが届きましたw

厨二心をくすぐられましたorz

7色にクルクル光り、ブレーキで連続点灯

自分テール純正赤のままなので、7色に光ってもあんまり意味がない…

LED→電力消費少ない!!


これでイカ&HID点灯でも勝つる!!

流石にそれは無理ですねw

1時間も持たなそう

Posted at 2010/03/31 22:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | HID・イカリング・LED | 日記
2010年03月30日 イイね!

イカリング(CCFL)&オイルクーラー到着だお(´・ω・´)

イカリング(CCFL)&オイルクーラー到着だお(´・ω・´)ヤフオクでよく見かけるいかにもT社のOEMの様なオイルクーラー

前から気になってたので購入

取付は次のオイル交換時の予定

見た感じはいい感じですw



さて

今テンションめっちゃ高いです

はい

イカリング取付無事完了したからです

そもそも自分は

LEDビカンビカンな車両よりもHIDで勝負!!

という意味のわからないプライドを持っていたのですが

最近やたら走ってるBM見るとイカリング付いてるのでかなり興味をそそられてました

あと

基本HIDは暗くならないと点灯させないので、昼間から点灯用に欲しかった

つい最近までイカリングとプロジェクターの違いもわからなかった自分ですが

無事点灯できました

イカリングって装飾用のライトだったんですね

プロジェクターがグレアに対して有効

エーモンのスイッチの配置が自分的に天才だと思いますwww

点灯した写真と詳細は明日書きます

色は春らしい色にしてみました(イミフwww

まじよかったあああああああ

ロナウジーニョも祝福してくれています

                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((   オメデトだYOーー
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /

Posted at 2010/03/30 23:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | HID・イカリング・LED | 日記
2010年03月28日 イイね!

ディフェイザー変えてトルクUp&クラッチ滑りについて(´;ω;`)

先日ROSEのディフェイザーを一番大きいやつに交換したので少し試走しました

バッフルは取付メンドイので外したまま…


感想としては

マフラー変えてトルクアップということはこういうことだったのかッッ!!と実感(`;ω;´)

途中ポツポツ雨降ってきたのでほんの1周しか走れなかったんですが

明らかに前より力強い走りになりました

多分前のディフェイザーでナンカイ管レベルだったんだと思う

満足×2




最近クラッチが滑る?というか抜ける?です

2速9000回転くらいまで回すとNになるときが…

大体交差点の真ん中でN芋です><

(/ω\)ハズカシーィ


クラッチは今武川3枚強化タイプを使用していますが、ヘッド交換に耐えられてないみたいですね

そこで某掲示板で聞いてみると…


611 :774RR:2010/03/16(火) 00:42:08 ID:4LAcnxwc
>>608
武三枚はスプリングをJUNの強化に替えるといいよ。 ヘッド交換110ccで1万回転以上回しても滑らないし。
武のスプリングはかなり柔らかいよ…
バネレートをアップし~
とか書いてるくせに純正並w


おのれディケイド…

じゃなくて武川ェ…\(^o^)/


ってことで今度のオイル交換のついでにでJUNの強化スプリング組む予定です

キタコの強化スプリングが安いんですが、せっかくJUNの勧められたのでJUNのを組むゼェッェト!

これでちゃんと力が伝わるようになってもっとトルクアップしたら感動すなぁ


てかクラッチ分解初めてだwww
Posted at 2010/03/28 23:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「この地球の平和を本気で願ってる」
何シテル?   04/04 01:21
TOYOTA 86 モンキーとNチビ、MVX(産廃) ハーレーダビッドソンショベルFLHT&JOGぽしぇ escape尺3 静岡/準フランサー/海...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z774RR 
カテゴリ:Twitter
2010/06/20 23:08:20
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Nチビ!! ついにフルカウル化だぜ 備考 92年式 NSR50N
ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーヨロシクっ!
ホンダ その他 ホンダ その他
現在産廃
ホンダ その他 ホンダ その他
リトルカブfeat.玉露SPL RT玉露MASAの愛車 究極のDIYの集合体!! 玉 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation