• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z774RRのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

ハーレー

ハーレーじーさんのハーレー

正直久しぶりに見たけど、デカイ

モンキーしか乗ってないので半端なく大きく感じる

とりあえずエンジンはかかった

明日空気入れて、まぁギリ走れるかな

音ヤバイw


タンク塗装でまぁミスりましたよね

まぁ自分の怠惰が招いた原因なのですが…

自家塗装だからミスも愛嬌

でも完璧主義者なので結構気になるかも…


さっきウレタン塗りました

3日後くらいが楽しみだ
Posted at 2010/08/28 01:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年08月21日 イイね!

とりあえず練習でアルフィンカバーをラメ塗装しました

アルミ缶で塗装の練習しようと思ったんですけど

どーせなのでアルフィンカバーやっちゃいました(片側だけw)

初めての本格な塗装だったんですが80点ッッ

いい感じにできました


とりあえず今回の順序

600番で水研ぎ

脱脂

プラサフ

600番で水研ぎ
この600番で水研ぎがくせ者で、ちょっと力入れるとプラサフが剥げちゃうw
力入れずにですね



600番で水研ぎなんですが、どう考えても600番、いや1500番でやっても塗装剥げるんですよね
正直ラッカー塗料塗った後の水研ぎがイマイチよく分かりませんね><
やらない方が綺麗なんだよなぁ
先輩方ご教授おねがいします

タミヤラメ

ラッカークリア(笑)

とこんな感じです


タミヤラメが上の部分に一番最初吹きすぎて、ラメラメになってしまいましたorz


アルフィンカバー

ウレタンクリアは使い切りでお金がないので、ラッカークリアを使用しました

タミヤラメとの相性バッチシです(今のところ)←ここ重要(´・ω・´)

クリア4回吹いたのに上はまだざらついてるw


横に黄色のラインを入れようかと思ってたんですが、メンドイのでパスw

もう一個の方は整備手帳用に写真取る予定です


感想

自家塗装は楽しいッッ

意外に綺麗に出来るけど、ちょこちょこミスはあるし

なにより金と時間かかりますねぇ…

乾燥待ってる時間ずっと2chでした


タミヤカラーのラメ最強
Posted at 2010/08/21 20:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年08月18日 イイね!

塗装初心者がタンク塗装に挑戦する前の考察(笑)

何故か買ってしまったCBXカラーのタンクがあまりにもフレームの色と合わないので

前のタンクを自家塗装したいと思います

http://monkey-files.com/Monkey_photo/photo_2010/pt100601c/pt100601c_01.jpg


無断転載で申し訳ないですけど
この黄色のCBXカラーをパ(ry真似させてもらいたいと思います

さらにラメ塗装をする予定でして…

缶でやるので、ラメをどうしようか考えてたところ

http://rajiten.info/shopping/product_detail.php?TAR=4950344994724

タミヤカラーwww

ポリカ用をラッカー塗料の上に塗ってさらにウレタンクリアで大丈夫なのか少ない知識で考えてたところ

なんと

貴重な実践例の方がみんカラにいました

どーも大丈夫そうですw


まとめ

脱脂省略

耐水ペーパー#600で全体を水砥ぎ

チョイキズパテで修正

プラサフ

乾燥後#600で水研ぎ

白と黄色塗装 どちらも乾燥後#600で水研ぎ

タミヤラメ

ウレタンクリア

しばらく放置

#1500番で水研ぎ

液体コンパウンドでフィニッシュ

こんな感じでしょうか

先人の方々知識をお貸しくださいお願いします

とりあえずアルミ缶で練習だぜ



今日やっと免許の更新できました…

長かった
Posted at 2010/08/18 23:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2010年07月27日 イイね!

キャブOHしたら調子良くなりました

k-jumboさんに触発されて、この前チェーン清掃後に勢いでキャブOHしました

最近また燃調狂ってしまって、アイドリングからストールしちゃう

2次エアが原因であろうが、どこからも2次エア吸ってない謎の現象になり困ってました

が!

今日キャブ組み立てて走ったらアイドリングもばっちしで改善しました!

しかもなんか凄く気持ちよく回るようになり、トルクも上がりました(プラシーボ)


キャブOHしたら先ずフロート室に恐ろしいほどゴミが溜まってた…

ガソリンが結晶化した物もあったな

やっぱファンネルだとゴミがフロート室まで入っちゃうんですかねぇ


とにかく少しでも調子悪くなったらキャブOHですね☆(ゝω・)vキャピ
Posted at 2010/07/27 22:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2010年07月13日 イイね!

【クルマ】フェラーリの痛車よりも族車の方が凄い件

価格2541万9000円のフェラーリの痛車が秋葉原に襲来
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279023174/

このスレ見てたんですが




60 : 庭師(愛知県):2010/07/13(火) 21:22:44.69 ID:1ypfVQXd


http://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/a0ab22d5.jpg
このカラーリングでやれよ



族車

!?
こういう族車ってチャンプロードとかでも見るけど凄いですよねぇw
実際見てみたいです
クルマの知識ないのであれですけど、もしかして黄色の管2本ってマフラー…?

フェラーリの痛車よりもこっちの方がテンション上がりますわw
Posted at 2010/07/13 22:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 某掲示板 | 日記

プロフィール

「この地球の平和を本気で願ってる」
何シテル?   04/04 01:21
TOYOTA 86 モンキーとNチビ、MVX(産廃) ハーレーダビッドソンショベルFLHT&JOGぽしぇ escape尺3 静岡/準フランサー/海...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z774RR 
カテゴリ:Twitter
2010/06/20 23:08:20
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Nチビ!! ついにフルカウル化だぜ 備考 92年式 NSR50N
ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーヨロシクっ!
ホンダ その他 ホンダ その他
現在産廃
ホンダ その他 ホンダ その他
リトルカブfeat.玉露SPL RT玉露MASAの愛車 究極のDIYの集合体!! 玉 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation