• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide.Kのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

2011年6月の出来事

気がつけば6月も終わろうという梅雨明け間近、仕事もプライベートも色々忙しく、ブログを書く時間も取れないままでしたので、今月の出来事を一気に書きます。
お時間のある方は、お付き合い下さい。

まずは、6/5(日)家族で一緒に朝一で「ららぽーと横浜」に行ってきました。
行ったことのある方は、ご存知でしょうが、こんな渡り廊下があったり



シースルーのEVがあったりする巨大商業施設ですね。



行った目的は、これです。



カリブの海賊 生命の泉(3D吹き替え版)を見てきました。
子供達が、テレビで今までの作品を見て、キャプテン・ジャックスパロウのファンになったようです(笑)
上映時間約2時間半は、正直長かったです。(途中でスミレとトイレに行ったのは内緒ですwww)

映画を見た後は、花と一緒に記念撮影(笑)




ハルナは恥ずかしがって写真を撮らせてくれませんでした。

6/11(土)、6/19(日)は久しぶりに自宅近所の練習場へ行ってきました。



とある現場でゴルフコンペがあるためです。練習の成果は後ほどのお楽しみ♪

6/25(土)はスミレとハルナが通う小学校の授業参観日でした。
全学年とも3時間目と4時間目が参観の授業で、ハルナの授業は3時間目の体育の授業を体育館で見学しました。

先生の言うことをちゃんと聞いて、準備運動を行います。



準備運動の後は、ボール遊びとドッジボールを行ないました。



ドッジボールでは、ハルナは逃げてばかりいました(笑)

4時間目はスミレの授業を見学しましたが、こちらは教室で習字の授業だったので、写真は撮れませんでした。

廊下にスミレの作った作品がありましたので、紹介します。
絵の具で着色した紙粘土をデコッた文房具です(笑)



よーく見ると「水のトラブル救援隊」って、普通そこ隠すだろ(爆)



でも、スミレは全然気にしないのです。

習字は「一」と「二」を書いたようです。



授業参観の時間では、「土」を丁寧に書いていました。

ハルナの作品も紹介しましょう。
ハルナ曰く失敗作と言っていた自画像です。



水彩絵の具で画いた「こうえんのすべりだい」という作品です。



一生懸命に画いたんだと思います。

二人とも真面目に授業を受けている様子をみて、一安心しました。これからも色んなことを一生懸命に学んで欲しいと思いました。また、教えてくれている先生に感謝です。

ちなみに授業参観が終わってから、また練習場に行ってきました。

そして、6/26(日)某現場のゴルフコンペのために、埼玉県のアドニス小川カントリー倶楽部までバビューンと行ってきました。

第三京浜、環八、関越自動車道と順調に流れていたので、行きの燃費はご覧の通り。



結構イイ感じだと思いました。

無事にゴルフ場に全員集合、既に朝から酔っ払いの方も何名かいらっしゃいましたが、現場所長の始球式?でコンペスタート!!



手入れの行き届いた綺麗なゴルフ場で、心配された雨も最後まで降らずに楽しい一日を過ごしました。



で、自身三年振りとなるゴルフの結果は、なんとブービー賞を戴きました(笑)
うちの会社から三人参加して、一位、三位、ブービー賞と全員賞品を戴いちゃいました(爆)
で、戴いた賞品がこちら。



「一夜漬」って、これで練習してスリーパット撲滅か?(笑)

帰りにバックを積もうと、クラブハウス前に愛機を廻してきたら、後ろに真っ赤なTT(8J)が、誰が乗っているのかと思っていたら、なんと事業主で今回幹事のYさんでした。
今度、みんカラに誘ってみましょうかね(笑)

と、今月の出来事を一気に書いてみました。(疲)
最後までお付き合い戴いて、有難う御座いました。
来月は、もう少し小分けにして書けるように頑張ってみま~す(笑)
Posted at 2011/06/30 01:30:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月04日 イイね!

オーバーヒートしました。(その3)

オーバーヒートしました。(その3)

5/21の土曜日に「ピー」っとオーバーヒートになって、次の日曜日にnabeさんに牽引されて、BLENDに入院になったことは、先日ご報告の通りです。

5/30に修理をしてもらい、翌日の5/31(火)に無事BLENDから退院しました。
コメントを通して色々とアドバイスを下さった皆様、大変に有難う御座いました。

本題に入る前に、5/27(金)は女房の○○回目の誕生日でした。
今年は、閉店間際の西武百貨店でバラの花を買いまして、



乾杯用に「Heineken」を買って帰宅。



ささやかながら女房の誕生日を祝いました。
(ちなみに去年の誕生日はこちら。)

これからも毎年、元気に誕生日を迎えてもらいたいと思います。


で、愛機の話に戻ります。
BLENDで石井さんに診てもらったところ、やはりウォーターポンプが原因とのことで、どうせ修理するならタイベルやテンショナー等も一緒に交換しておいた方が安心ということで、金額的には結構なことになりましたが、結局全部手を入れてもらうことにしました。

取り外したウォーターポンプです。



羽の部分がバラバラになっていました(汗)

こちらは、去年取り換えたばかりのサーモスタットですが、オーバーヒートにより熱が入ってしまったので、交換しました。



タイミングベルトも交換しました。



写真左から、タイミングベルト、テンショナー、テンショナーダンパーです。


一通り治してもらったので、これで一安心です。
久しぶりに乗った愛機は、やはりイイもんですね(素)
修理したことによって、愛着が深まりました(笑)

これからも、適宜メンテナンスしながら出来るだけ永く乗って行きたいと思います。

Posted at 2011/06/04 22:00:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「おはようございます。
スプリントレース2日目もADVANコーナー出口側に陣取りました。
今日も熱いレースになりそうです!」
何シテル?   08/03 08:12
マイペースで、カーライフを楽しみたいです。 愛機の本当のオーナーは女房です(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大黒〜千葉フォルニア⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:37:37
Audiツーリング2021の参加車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 00:23:59
車の不具合 メーカーが消費者に知られたくない対抗手段「支払停止の抗弁権」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 23:04:32

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6からB6へ(笑) レイクシルバーからレイクシルバーへ(爆) 雨中の高速道路でquat ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて買った車です。当然中古車です。 いろいろ弄りました。 トラストTVVC、HKS F ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
ランタボの次に中古で買いました。 エアサスコントローラーでペタペタの車高短にフルスモーク ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y31グロリアシーマの次に乗りました。 フルスモークだったので、都内では職質に合いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation