• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

カメラ・兄弟仁義

週末、東京在住の弟一家が帰省しておりました。 いやー、子供の成長は速い。 去年の東京訪問時には、まだハイハイしか出来なかった弟ん所のボウズが 今やヨチヨチ歩きで我が家狭しと歩き回る。しかも「贔屓目抜きでかなり賢い」w 次回逢う時が楽しみですねぇ・・・ さて、今回小生は そんな弟に、ひとつサプラ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/13 01:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年12月08日 イイね!

ありがとうA200、有終の青空

ありがとうA200、有終の青空
仕事の合間、 いつもと同じ場所に佇み いつもと同じ視点で いつもと同じように撮るだけ。 それでも、澄み切った蒼い空がそこにあるだけで。 既に第一線を退き、売却の決まっている「SONY DSLR-A200(α200)」 最後の仕業は、昨日届いた「MINOLTA AF 75-300new」 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/08 21:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年12月02日 イイね!

不毛な組み合わせ・Nexに「PENTAXのAFできないAFレンズ」

マウントアダプタを使うと、こんな珍妙な組み合わせも出来てしまいます。 大昔、それはまだ「MINOLTA α7000」登場のはるか前 ペンタックスは、旧態依然のMF一眼レフに、このように取って付けたようなAF装置を搭載したものを開発しておりました。 これは、その「ME-F」という名のカメラの専用 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/02 14:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年11月18日 イイね!

実戦に近い演習・新鋭戦艦Nex

実戦に近い演習・新鋭戦艦Nex
結局、本州へ出向くことは叶いませんでしたが おとなり香川に走る、想い出の車両を相手に稽古を付けてまいりました。 なおNexについては、その後さまざまな不明点が解明されてまいりました。 その中でも・・・ 一番知りたかった重大スペック;正確なシャッタータイムラグ 参照;http://w ...
続きを読む
Posted at 2010/11/18 23:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年11月11日 イイね!

SONY NEX用 E16/2.8(SEL1628)他 実写結果

短時間だが、実際の鉄道撮影運用に近い試写が出来たので その結果を・・・ まずは、E16/2.8。 実際に野外で写してみるのは、これが初です。 ふつう日中野外の遠景でこういうことはしないが、とりあえず絞り開放 以下すべてクリックで原寸、以下すべてRAW現像(RawShooter)、すべてアシス ...
続きを読む
Posted at 2010/11/11 22:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年11月09日 イイね!

デジタル家電の価格下落はかくも恐ろしき哉。

デジタル家電の価格下落はかくも恐ろしき哉。
先日のエントリで、Nex-5購入とその購入経緯の一端を記しました。 まあ、仕入れとしては失敗の部類に入ります。 11/3時点での相場を基準に「入札してしまっていた」ため、 引っ込みが付かなくなってしまったのでしたorz 売り物が予想外の好価格を出したので、充分相殺はしてますけどねw それ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/09 14:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年11月07日 イイね!

ソニーの誇る変態デジタルカメラ・NEX-5

いやもう、凄いですね。 こうして手にとってみると、改めて 『ウォークマン』『Hi8』『MD』『VAIO PCG-U1/U2/U3』といったものを輩出してきた ソニーの変態力を、まざまざと感じさせられますw 買ってしまいました。 愛すべき変態カメラ・『SONY NEX-5』。 登場時は、もう ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 16:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年11月03日 イイね!

PENTAX K-x "Series201-Spl."

PENTAX K-x "Series201-Spl."
ブログのトップページや、ページデザインカラーが示すように 当方、オレンジ色の鉄道車両に、一方ならぬ思い入れがあるのは 既に散々、既出のところでございます。 なので、去年の今頃 この色のカメラがペンタックスから出た時、涙がちょちょ切れるほど感動したものです。 オレンジのカメラで写し止める、オ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 01:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年09月15日 イイね!

世界初・透過ミラー搭載、「スピード一眼」新型α登場!!1!

http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A55V/ http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A33L/ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 このカッコで液晶EVFなんですか・・・。 そうですか・・・。 透過ミラーなんていうか ...
続きを読む
Posted at 2010/09/15 00:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年07月10日 イイね!

名付けて『Ultra-Wide-RIKENON』 GX系専用ワイドコンバータ・DW-6を検証する

名付けて『Ultra-Wide-RIKENON』 GX系専用ワイドコンバータ・DW-6を検証する
昨日、我が相棒・Ricoh GX-200の 専用ワイドコンバータ(+フードアダプタ)を落札。 渇望久しい「超広角」戦力の登場となりました。 そこで、本日の業務終了後 取り急ぎ試写を行って来たので、需要の有無も省みずにレポートw へっ?背景? そりゃカメラと来りゃ射命丸でしょうw (注 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/10 23:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation