• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

245-ZO6の"ナナ美" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

クランクアングルセンサー、吸気温センサー、スロットルセンサーの交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ソレノイドバルブを交換してから、ダイアグコード 2、11、16が出ましたのでこれから交換です。

アングルセンサーを交換するのは初めてなので、外したエンジンで確認。

こいつがそうですね。

でもすっごい不思議なんですが、どうやってクランク角見てるんだろう。

マグネットになってるから、エキセンがエンコーダみたくなってる?

でも、エンコーダになってたってセンサーが外にでてるんじゃ正確には測れないし。

ものすごい謎。
2
で、実際はこんな状態です。
もう見るからにめんどくさい雰囲気です。

でも交換しなきゃなので邪魔になるものをどんどん外していく。
3
アングルセンサーにたどり着くには赤矢印の黒いボックスが邪魔なんですが、他のボルトは外れてもこの赤○のボルトだけが外せない。

というか工具が入りません。

まぁ、ちょっとやってみてください。

もうね、全然ダメ。

こんなとこにどうやって工具入れればいいわけ??
もっと揃えなきゃダメってこと?

たった1本のボルトなんですけどね。
見た感じ、このたった1本のボルトを外すためにかなり遠回りしなきゃいけなさそうで、かなり眩暈w

そして、なんかドラクエのお使いやらされるようでかなり腹立ってきたw

つーか小さいながらに思ってたんですよね。
なんで鍵もらうのにお前の言うこと聞かなきゃいけないわけ?
お前ころして鍵奪ったほうがよっぽど早くて楽じゃん、みたいな。

まぁどうでもいいとして、作業はまだ始まったばかり。

ここで立ち止まるわけにはいかないのです。

とりあえず外れないボルトはステーごとへし折って、クリアーしました。
4
黒いボックスを外してようやくコネクターに触れます。

というか初めにどうやってクランク角見てるんだろう?って思ってたんですが、プーリーで見てたんすね。
切り欠きもあるし、これで判断してるんだなと。

とりあえず小さいラチェットでセンサーを外す。
5
被覆が破れて芯線出てますが、断線まではしていなかった。

センサーに鉄粉がすごかったので、清掃。

まぁ、これで直るとは思えなかったので、交換しときました。

これも1代目の7からの移植。
6
吸気温センサーも1代目からの移植。
ほぼ新品のやつです。

スロットルセンサーは1代目、2代目どちらを見てもネジ位置が同じ場所だったので、交換したやつも同じように取り付け。
同じようにつけたんで、調整は必要なさそうですが時間ができたらやろうと思います。

こうも一度に壊れるってのはちょっとありえないのでたぶんどれかの部品が影響してると思うんですが、それを調べるには外して、また元に戻してって繰り返さなきゃならないんで今回は全部交換しちゃいました。

アングルセンサーや吸気温なんか使えそうなので外したのは保管しとく。

交換後、暖気してから長めに試運転しましたがエラー無し。

ということで、作業は終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント液漏れ修理

難易度:

リフレッシュ整備その③

難易度: ★★★

エンジン降ろし(FD3S)

難易度: ★★

修理完了!!

難易度: ★★★

【RX-7(FD3S)】オイルホース接続部オイル漏れ修理

難易度:

メタポンノズル、チューブ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月4日 19:32
こんばんは。

お疲れです。

難儀されましたね。

3のバキュームチャンバーのボルト取り外しですが。
オイルフィラーパイプの固定を緩めて、パイプを浮かしてボルトを緩めた様な記憶が・・・。
コメントへの返答
2012年9月10日 18:48
遅くなりましたm(_ _)m

結構めんどくさかったですが、次回は要領よく出来そうです。

3のオイルフィラーが外れなかったんですよたしか。
ボルト2本緩めるだけじゃ外れなくてもう1本あってそれがダメで、へし折ったと思いました。

ちょっと忘れてしまいました、すみません^^;

プロフィール

「映画アサシンクリード見に来たけど、人少な! 同じゲームのバイオハザードなんかよりよっぽどストーリーが映画向きで面白いのに!つーかここにいるのはみんなゲーマーなんだよな(笑)お一人様女子が多いっす。
女子ゲーマーいるのはなんか嬉しいわ!」
何シテル?   03/19 21:18
今までずっとトヨタ車でした。 スープラとFDは学生の頃からずっと憧れ(*´ェ`*)ポッ でも、あの時はほんと高くて買えたものじゃなかったっす。 でも今な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウ動作不能の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 07:03:31
助手席エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 13:33:02

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ コルベッ子 (シボレー コルベット クーペ)
ビートルからの乗り換え。 ようやく手に入れました。 初めは黒を購入しようと思っていました ...
ダイハツ コペン コペン子 (ダイハツ コペン)
通勤用のミライースが壊れ気味だったので、どうせなら楽しそうな車にしてみよう、と購入しまし ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 兜 虫子さん (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
スープラからの乗り換え。 目的の為、無駄に税金やコストを払いたくない、でもどうせなら乗っ ...
トヨタ スープラ スープラ子 (トヨタ スープラ)
本当は違う車を買う予定でした。 でもお店とのトラブルでその車を買うことができなくなり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation