• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

245-ZO6の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年3月25日

TO4Sタービンキットの取り付け⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
④の続き。

他にもサーモテープを貼る指示があるのでその通りにしたら、
次は付属のヒートインシュレータ(遮熱板)をエキマニの上に置く。

エキマニにガスケットを載せたら今度はエキマニとタービンの取り付けになるんですが、

4本のうち、このボルトだけどうしても工具が入らないです。

というか、手でナット入れるのも大変。

写真だと広く見えるんですが実際はほんと狭いです。

工具を入れようにもエキマニのスタッドボルトの左右はタービンのハウジングがせり出してるから無理。
下はエキマニのかたまりがあるし上はインマニがあるからストレート、普通のメガネはもちろんだめで差込み角の小さいラチェットに角度を変えられるメガネラチェットも駄目でした。

※実際このときは途方に暮れて遠くを見ていますが、今はritsukiyo氏に教えてもらいましたので書いておきます。
手のひらサイズの14メガネでいけるそうです。
エキマニのナットは緩めて少しだけかかる感じにしておき、エキマニを手前に出してスペース確保します。

まぁ今もこのときも14のショートメガネは持ってないので、なんとか付かないものかと。

考えたんだけどなんかもうめんどくさくなってこの日は終了・・。

2
4/1。
ほんとは土日で作業して終わるつもりだったんだけど、3/31土曜日はまた雨。
なんか一週間周期で雨になってるわ。
なんなんだよ、一体。恨むぜ、地球のヤロー。

朝から早速作業。

注文していた部品も届いたので交換した。

交換したのはボロボロだったジョイントブーツ。

\9,200だったか。

ただ、ボロボロだったゴムのブーツだけ交換したかっただけなんだけどね。
一式なんだもの。
分割式でいいから出して欲しい。DJから出ないかなほんとに。
高すぎです。

そしてインターミディエイトシャフトを元に戻す。
3
次はタービン。なんとか取り付けできないだろうかと考えて思いついたのが先にエキマニにつけてしまおうかという方法。

タービンを取り付く空間をみるとなんかいけそうな感じがするし、

エキマニがエンジンから外れた状態ならタービンは楽に取り付けできる。

そうしたとき今度はエキマニを取り付けできるのか確認しておく必要があるなと。

特にエンジン側の2本がやっかいなのでそれを確認することにした。

試した結果、自分が持ってるストレートのメガネが届くので固定は問題ないのが分かった。

ちなみにどうしても工具が入らなかったナットがこれです。

外した状態でも工具の振り幅狭いので、車載状態ではritsukiyoさんの言うとおり右横のオイルアウトレットパイプが邪魔になりますね。
4
ウェストゲート、エキマニ、タービン、オイルアウトレットパイプ、全部付けた状態にしましたが重さは純正以上(笑)
これ、中腰はばかしんどい。

タービンを上に向けたりとか角度を変えてスルスルと中に入れる。

そして、、付いた~~(o^∇^o)

そしてエキマニを固定する。

で、固定した後気づいたけどさっき交換したジョイントブーツとの距離が指2本くらいしか離れてない、近すぎるよ。

つーかこれ買ったばっか。
またゴム破れたら泣くよ、ほんとに。

もう勘弁なのでまたエキマニ一式を取り外し、それらをサーモテープで巻く。

そしてまたエキマニ一式を取り付け。

それとオイルアウトレットパイプにホースを通し、エンジン側と取り付けする。
5
ターボ一式取り付け終わったので、今度はヒーターホースの長さを見て切断。
取り付けしました。

写真だと分かりにくいですが、ホースは下に流してるんで少し長めかもしれません。
でも見た目変なのも嫌なんでそんなには長くないかなと。

まぁこういうのってその人の感覚の問題っすよね。

J型のステーとホースバンドは付属品。
6
3-7.フロントパイプの取り付け。

フロントパイプと一緒にタービンのヒートインシュレーター(遮熱板)を共締めするようになってるんですが、取り付けで頭いっぱいで存在忘れてた・・。

しかも説明書だとタービン取り付ける前にエキマニの上に置いておけっていう指示。

いやよっ もう外したくない!! ので、無理やりに、そしてあまり無理をさせない感じで遮熱板押し込み成功。

フロントパイプの固定はキャップボルトになっていますが、自分が持ってる工具はロングタイプなんですよ^^;

なので、こういう狭い場所ではまったく使えない。
短いのもあったんだけど無くしてしまったし。

それでも試してみたけど工具が長くてやっぱり無理だったのでここはボルトに変更しました。

上側のボルト2本は遮熱板のステーと共締め。

こういう場所はソケットにキャップボルト締める棒が付いてるやつがあれば便利かもです。
7
それと、エキマニのボルトと遮熱板取り付けのステーを共締めするのも忘れていたのでナットを緩めてステーと共締め。

ステーと遮熱板を固定した。
8
次がウェストゲートのバイパスパイプの取り付け。

つーか、エキマニ一式で取り付けてからここまで順調だったんだけどね。

またハマるとは思わなかったです。


何がっていうとこのパイプ、どちらのフランジにもガスケットが組めないくらいきつい。
というよりガスケットが入らない。

若干の曲がりがあるのかもしれない、とお互い1本ずつボルトを入れよう、と試しましたがあくまでその1本同士だけ他は穴が合わない。

どうにも無理でおかしいので片方ずつ確認するとウェストゲート側、写真だと左側ですが、ボルト4本通すと、右側(フロントパイプ側)ボルト穴が右に半分以上ずれる。
しかも完全に密着しすぎちゃってるから手で修正は無理なくらい動かない。ドライバー突っ込んでも動かない。
今度は逆の右フロントパイプ側にボルト2本通すとウェストゲート側のフランジが右にずれる。

ズレが目視で3mmくらい。

つーかさ、ズレるってことはパイプが長いってことじゃん・・orz

説明書付きで親切だと思ったんだけどこれは痛い。。

まぁ、でももうここまで来たらしょうがないね。

とりあえず方法は二つ。

パイプを切断して再溶接するか、右側のこの厚いフランジを3mm切るかのどちらか。

綺麗にやるなら再溶接だけど、自分の腕ではたしてうまくいくか^^;
合マーク打ったって綺麗に溶接できるか?

漏れはパテで埋めればいい話なんでそれは気にしないにしてもフランジの角度や向きがどうかなと。

マフラーなら溶接経験ありますがこういう小物は難しい気がして。

う~ん、それならフランジにしよう、か。

このフランジ、ノギスで測るとだいたい11くらい、厚いところで12あります。

このフランジ自体まっすぐじゃないんだね。

これだけ厚いフランジなら3mm切ったってどうということはないなと。
ガスケット使っても漏れるようなことがあったらパテ使えばいいし。

それにいつか開放にしてみたいとも思ってるのでそうなるとこのパイプ自体そんなに使わなくなるしいいかなと。


切断工具は色々ありますがより正確に切れるバンドソーでいきます。

といっても固定しずらく不安定な形状なので正確に3mm切断はできない。
なので大きくても1mm以内に抑えたいと。
それくらいならガスケットでなんとかなると思うので。


そうですね、そういうわけで次回は切断です。

つづく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

リモコントランクリリース取り付け

難易度:

セカンダリーかからない修理

難易度:

AutoExeでOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月2日 22:55
こんばんは。
先程はどうもでした。(笑)

私の予想通り?(苦笑)
ヤッパリ、8のバイパスパイプで止まりましたね。(納得)

私の場合もボルト穴公差4mm以上あり、成立しませんでした。
そこで、マイナスドライバを突っ込んで無理やり合わせる方法を取りました。

パイパスパイプ単品を片側を万力やバイス等でクランプして、パイパスパイプのフランジ穴にドライバーを入れてグリグリ曲げて、取りつく形状を探しました。

実際に取りつくと、排気熱でパイプ形状が馴染んで来るので、切削等はしない方が良いかも知れません。

蛇腹で熱膨張を収縮代を吸収するパイプですので、下手に切削すると応力と熱で割れたり、漏れの原因になりかねませんので。

若しくは、先にフロントパイプ側のボルト2本を入れておいて、バイパス弁側M6キャップボルト4点を止められませんかね?

御参考まで。
コメントへの返答
2012年4月5日 12:32
こんちわー 遅くなりました。
何度か試したんすけどごめんなさい、M6だとちょっと怖かったというか。
もっと太ければ無理矢理やるんすけど。

フランジはうまく切れましたよ。
3mm切りましたがそれでもガスケット入れるの苦労しましたよ。
実際は4mmかもうちょいあるようです。

つーかなんで触媒よりフランジ厚いんですかね。
少し薄いフランジにしてくれれば今のパイプでもすんなりつくんですけどね。

というかほんと色々されてますね、全部読みましたw

これが終わったら放置してるデフ触るんでよろしくお願いします!


2012年4月2日 23:07
今気がついた事。

フロントパイプとタービンの固定を完全に締め付けてしまうと、組めないのですね?

私の物はフロントパイプとタービンの固定方法は差し込み式のフランジでした・・・。

ですので、フロントパイプ差し込み式→フランジ面固定になった事で、以前より組み難さがupした可能性が高いですね。

そうなると、ガスケット厚さ分、フランジを薄く削るか・・。ですかね?
コメントへの返答
2012年4月5日 12:43
差し込み式だったんですかー

フランジはすでに切ってしまったんですがほんとなら再溶接が一番いいですよね。

今考えればできないことはなかったかなと。

やり方として、ストレートぶぶんでパイプを切断、その後4mmほど切断してどちらも取り付け。
1、2箇所点付けしたらはずして溶接。

こうすればよかっただけですよね。

手間はかかりますが。
2012年4月2日 23:12
フロントパイプ&タービンボルトをギリギリまで緩めておいて、先にバイパスパイプ類を取り付けてしまう。

こういう方法は如何でしょう?
コメントへの返答
2012年4月5日 12:48
何度もコメントありがとうございます。
それだけ気にかけてくれてるということですよね。
うれしいです。
もうこれBL展開ですよね( 〃▽〃)

この際だからほんとのこというと初めて見たときから運命感じてたんですよw

というかもう作業終わりに近いですがハマりはほんと勘弁ですわ。
この車に関してはうんざりかもです。

プロフィール

「映画アサシンクリード見に来たけど、人少な! 同じゲームのバイオハザードなんかよりよっぽどストーリーが映画向きで面白いのに!つーかここにいるのはみんなゲーマーなんだよな(笑)お一人様女子が多いっす。
女子ゲーマーいるのはなんか嬉しいわ!」
何シテル?   03/19 21:18
今までずっとトヨタ車でした。 スープラとFDは学生の頃からずっと憧れ(*´ェ`*)ポッ でも、あの時はほんと高くて買えたものじゃなかったっす。 でも今な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウ動作不能の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 07:03:31
助手席エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 13:33:02

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ コルベッ子 (シボレー コルベット クーペ)
ビートルからの乗り換え。 ようやく手に入れました。 初めは黒を購入しようと思っていました ...
ダイハツ コペン コペン子 (ダイハツ コペン)
通勤用のミライースが壊れ気味だったので、どうせなら楽しそうな車にしてみよう、と購入しまし ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 兜 虫子さん (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
スープラからの乗り換え。 目的の為、無駄に税金やコストを払いたくない、でもどうせなら乗っ ...
トヨタ スープラ スープラ子 (トヨタ スープラ)
本当は違う車を買う予定でした。 でもお店とのトラブルでその車を買うことができなくなり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation