• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

ブレーキ選びネタ

ブレーキ選びネタネタがないのでまたブレーキの話ですが。。

結局AP Racingを選びましたが、1年間結構悩んでました。
写真はメーカーのページから落とせるテンプレートです。

左からEurospec、AP、STOPTECHです。
印刷してダンボールに貼って、ホイールに当ててみてどのくらい干渉するか確認できます。


で、今回購入候補にあげていたのは、以下7社のキット。Golf5/6やA3用のキットで、ローターは基本330mmのものです。17inchホイール前提なので、スタッドレスを17inchにしている方に参考になればと。。

あとだいたい価格が安い順に書いてみました。ただし、国内メーカーのVoingとVector以外は個人輸入価格です。一番安いのと高いので差が8諭吉くらいですね。


○Eurospec (4Pod 330mm ESS 600 330 A5)
やはり一番安かったので惹かれましたが、ローターがドリルドしかなく、スリットにしたかったのでボツに。ブレーキパッドは昔のポルシェと同じサイズみたいです。

○Forge (6Pod 330mm FMSBKMK5)
これは結構悩みました。でも誰も付けている人がいないのが不安なのと、17inchで6PODは無理がありそうなのであきらめました。テンプレートも公開していないようです。

○Voing (4Pod 320mm)
今回あげた中で唯一の1ピースローター。2ピース風というのがちょっと。。あとローターやパッドが消耗して交換する際、他のメーカーの物が選べそうにないので不安(確認してませんが)。キャリパーが黄色というのもちょっと好みでないので。。 フィッティングは一番問題なさそうですね。

○STOPTECH (4Pod 328mm ST40)
これは結構悩みました。車種別専用設計らしいです。でもテンプレートをホイールに当てて確認したところ、完全に当たってしまい純正ホイールで8mm程度のスペーサー入れないとダメそうなのであきらめました。ただ1年前、なんどもポチりそうになりました(爆)

○VectorSport (6Pod 330mm)
これはショップに車持ち込んでフィッティングを確認しましたが、やはり6Podキャリパーはでかく、10mmスペーサー入れないと入らないのであきらめました。パッドはAP等と共通のサイズと言っていました。

○Brembo (4Pod 328mm 1A2.6024A  GT KIT)
ブレンボのロータスキャリパーのキットです。APと最後まで悩みました。個人輸入だとAPとほとんど同じ金額です。(ブレンボはアメリカ、APはイギリスで購入した場合です)
テンプレートはありませんでしたが、多分17inchでも入りそうです。ブレンボは付けている人があまりにも多すぎるのでやめました。。

○AP Racing (4Pod 330mm CP5200-1056)
やはり一番効きそうなAP!!  個人輸入だと価格はブレンボと変わりませんが、APの国内定価はべらぼーに高いです。国内価格ではとてもじゃありませんが買えません。
テンプレートは当てて確認しましたが、純正ホイールスレスレで、多分1mmあるかないか。実際装着してもほぼ同じでした。テンプレートの出来は良いようです。


と、読み返してみるとあまり意味が無いレビューですね。。(汗)
独り言でした。
Posted at 2012/06/29 21:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年06月23日 イイね!

さびさび

さびさびブレーキキット交換後、雨の中を走ったら早速ローターさびさび(汗)

パッドが当たる部分は走れば削れますが、内側のパッドが当たらない部分はさびさびのままですな。。

外側の淵もさびさび~。まぁこんなもんなんですかね。純正もさびさびだったし。


で、問題があった点その1。

まぁこれは大したこと無いかもしれませんが、OZホイールの純正ボルト。
14X1.5 球面 首下:35mm
ここまではいいんですが、球面が10R?って刻印が。。

3mmスペーサー入れたのでボルトも用意しなければならないのですが、普通売ってるのは球面12R、13R、14R。

ショップの方でなんとか用意できたのですが、ボルトの頭が長いやつしかなかったらしく、ホイールのセンターキャップが入らなかったとのことで、ボルトの頭をぶった切り・・

まぁキャップすればボルトは見えないので見栄えは問題ないのですが、なんとなくちゃんとしたものをと思って今日もネットで探しましたが見つからず。



それと今日判った問題点その2

結局S-Line純正ホイールでもスペーサー入れないとダメですな。。まぁ同じ3mmで良いんですが。
ということでスタッドレス用の純正ホイールのロングボルトも買わなければ。。。
Posted at 2012/06/23 18:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年06月20日 イイね!

とりあえず取り付け

とりあえず取り付けAPキャリパー、取りあえず付きましたが、やはりクリアランスが無さすぎなので3mmのスペーサーを入れることになりました。
S-Line純正ホイールの方が多少余裕があったので、もしかしたら純正はスペーサー入れなくて済むかも。。
あと外側もウェイトに当たるギリギリって感じでした。

でもそれよりも色々問題点が。。また追々。。

ん~ダウンパイプ、タービン、今回のキャリパー、なんか毎回すんなりいかないっす(泣)
まぁそんなもんですかねぇ。いじりは。
Posted at 2012/06/20 20:53:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年06月16日 イイね!

ポチポチしました

ポチポチしました今年はタービンも換えたのにまたまた大物。。。
ポチポチ病で破産します(汗)

やっぱりパワー上がっているのでブレーキがひ弱すぎて気になって・・・・


1年間ずっと悩んでいましたが決定、AP Racing!!








ジャーン!





2Pローター!
ホイールが17inchなので330mmです。





キャリパーCP5200!





パッド!





ホース!





フルード!




明日車預けて取り付け予定!

ちゃんとホイールに収まるか心配・・・
Posted at 2012/06/16 18:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ボディコーティング http://cvw.jp/b/666102/47769018/
何シテル?   06/08 16:04
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

EXEA カーボン調ナンバーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:51:21
Audi純正(アウディ) ドアエントランスLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:51:16
Bang & Olufsen 3Dサウンドシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:51:07

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation