• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

RSQ3試乗

RSQ3試乗

RSQ3を試乗してきました。ちなみに今注文しても年内納車できるかどうか?という状況のようです。

今までRSモデルは試乗したことがなかったので、このRSQ3が初RSシリーズ試乗となりました。

alt


試乗車はスポーツバックです。ホイールはオプションの21インチが入ってました。

乗り心地は今乗ってるS3との比較しかできませんが、そんなに変わらない印象でした。

ダイナミックモードにしてもそこまで硬くなる感じではなかったです。(あくまで個人的な感想です)

alt


内装の方は、youtube等でよく見る所々にカラーステッチが入っているRSデザインパッケージの仕様ではありませんでした。

alt


まともな写真が撮れてないですが、一応載せておきます。

alt


この仕様だと普通のQ3と比べてもあまり質感が高いように見えなかったので、RS買うならデザインパッケージが欲しいところですね。。

alt


本当は次期RS3が気になるところですが、そもそも本国でもまだ発表されていないので、同じ2.5リッター5気筒エンジンのRSQ3に今回試乗してみました。


こればっかりは個人の趣味なのでしょうがないですが、ミニバンやSUVは多分買わないでしょう。。やはり個人的に車高が高い車は趣味に合わない気がしました。^^;

これは例えRSモデルであっても変わりませんでしたね。


試乗目的の5気筒エンジンはどうだったかというと、あまりに静かすぎて調子抜けしてしまいました。。。

これは方向性が変わったらしく、先代のRSQ3は爆音仕様だったらしいですが、今回はそこまで過激な感じにしなかったようです。

感覚的にはうちの8V型のS3の方が排気音は大きいような気がしました。


営業さん曰く、RS6やRS7は現行型も爆音君らしいので、車種による方向性の違いが出てるようです。


RSQ3と同じ価格帯だったら、丁度置いてあったS4の方が惹かれました。w

実物は写真で見るより凄く良かったです。ただ例えお金があっても家の駐車場に入れるには大きくて無理です。。

alt


オプションてんこ盛りなんで単純比較できませんが、RSQ3よりも明らかにプレミアム感がありました。

alt


まぁまだ当分買い替えはしませんが!

Posted at 2021/02/21 18:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年11月21日 イイね!

10年ぶりのホイール購入

10年ぶりのホイール購入

前車A3の時代、純正ホイールにスタッドレス履かせて使っておりました。

去年S3に乗り換えてからも、雪山にはそのA3ホイールを繋ぎで使いましたが、

スタッドレス4年間履きっぱ、ホイール4本ともガリガリなので今回処分。


さようなら、前車A3の純正17inchホイール(;_;)/~~~


今回購入したのはこれです。

RAYS gram LIGHTS 57Transcend 18inch

8月20日に注文して、11月20日に入荷。RAYSの納期としては普通ですかね?^^;

alt


8Jなのでコンケイブとか全然ついてないですが、実物は思った以上に良かったです。

黒い車に黒いホイールはどうだろうと思いましたが、このガンメタの色はすごく気に入りました。

センターキャップレスは好みじゃないので、赤いやつをオプションで付けました。

alt


タイヤはDUNLOPのウィンターMAXX02。型落ちです。^^;

新モデルのMAXX03だと、ホイールセットで1本当たり1万円以上高いので。。


でもMAXX03よりもMAXX02の方がロングライフ性能は上みたいなので、夏も履きっぱな私にはそっちの方が良いような気もしました。

alt

ボルクレーシングじゃないので鍛造ではないですが、夏タイヤで高くないの選べばセットで18inchでも20万切ると思います。


やっぱりホイール替えると印象がすごく変わってテンション上がりますね^^


Posted at 2020/11/21 14:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年10月25日 イイね!

AUDI S3 納車後1年

AUDI S3 納車後1年S3スポーツバックが納車され、今日で丁度1年が経ちました。
走行距離が約4200km。前車のA3が10年で45000km程度でしたので、ペースはほぼ同じ感じです。
先ほど洗車し、折角なので写真撮りました。なにも変わっていませんが。。

ここでS3のレビューでもしておこうと思います。
他の車は全く乗らないため、結構いじった前車A3との比較になりますので、超絶参考にならないレビューになると思います。(笑)
■比較車
カスタムA3 S-Line(8PCCZF)→ ほぼノーマルS3(8VDJHF)
同じクワトロ2.0L、同じエンジンEA888(gen2→gen3)

【パワー感】
いじりすぎた前車A3(たぶん360PS位?)からの乗り換えのため、290PSのS3は全然感動が無かったですが、低速トルクは力強くなった感じがしました。

【燃費】
カタログ値は、A3=12.8km/ℓ、S3=14.7km/ℓですが、実際は全く良くなっていません。同じ走り方だと長距離はむしろ悪くなった気がします。ちなみにA3はノーマル時からカスタム後も、普通に乗る分には燃費はほぼ変わりませんでした。

【ブレーキ】
A3でAPレーシングの4podキャリパーを入れていたため、S3純正は期待していなかったのですが、思いのほか効きは良く感じました。youtubeのcarwowで4podのAMG A35よりもS3の制動力が勝っている動画があったので、意外に悪くないのかもしれません。

【Sトロニック】
間違いなく8VのS3の方がスムーズになりました。ただし私の場合は8Pの時の方が断然良かったですw。ギクシャクはしなくなりましたが、その分エンブレが全く効かなくなってしまいました。同じ下り山道で8Vはブレーキを頻繁に踏まないといけなくなりました。
ギクシャクしなくなった=ダイレクト感もなくなった
という印象で、AUDI以前はMT車しか乗ってこなかった私には残念な感じでした。ただ普通の人は絶対8VのS3の方が良いと感じると思いますw

【全般】
内装の質感やドアの閉まり音、また走っているときの質感は明らかに良くなった感じがしました。新しい車なので当たり前ですがw

何より、オートクルーズコントロール、レーンアシスト、マトリックスLEDライト、バックカメラ、緊急自動ブレーキ等、A3の時は何も付いていなかったので、運転支援系のところは感動しました。
バーチャルコックピットも凄く気に入りました。

よほど他メーカで良い車が出ない限り、新型(8Y型)の後期モデルに乗る可能性が高いです(笑)
Posted at 2020/10/25 19:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月28日 イイね!

新型Q3

新型Q3

今日はマイカーのS3の定期点検でディーラーへ。

新型Q3が展示してあったのでいくつか写真をとってきました。


ノーマルのQ3、35TSFIです。

スポーツバックはまだで来月にはショールームに並ぶようです。



スポーツバックじゃなくても、リアビューは結構いいと思いました。

alt


インテリア。youtubeでRSQ3の動画ばかり見ていたので、比べてしまうとちょっと物足りないかも。。alt



従来の大きいシフトノブは今後無くなるのでしょうね。
alt


運転席ドア。

alt


後席。座った感じは結構快適でした。実際の数値上は別として、個人的な感覚ではQ5とQ3の後席居住性は殆ど変わらないような印象を受けました。
alt


Q2、Q3、Q5が3台並べて置いてあったのですが、Q2だとさすがに小さいので狭い感じはします。

現行A3とQ2の居住性は結構近い感じですかね。

Q2でも足元スペースはそこまで狭いとは感じませんが、背もたれが結構立ってしまっているので、個人的にはこの差が座り心地にかなり影響している感じがします。

うちのS3も後席の背もたれは立ってしまっているので、背中にクッション挟んでます。



Q3トランク。先代と比べると見た目でも広くなったと感じます。

かなり深く、またFFでもQuattroでも同じ作りになるようです。

alt


Q5トランク。数値上はQ3よりも若干大きいですが、底が浅いので使い勝手はQ3の方が良い気がします。

alt


Q2トランク。A3よりも全長が短いにもかかわらず、この大きさは非常に良いですね。

alt


新型Q3のディスプレイ。綺麗で操作性も良いと感じました。

alt


Q3バーチャルコックピット。本国ではオプションでグレードアップできますが、現状日本では選択できないようです。写真では判りづらいですが、かなりチープな感じでここだけは非常に残念です。うちのS3と比べても画面が小さく、画質が荒い感じです。

alt



おまけ。R8、3000万円なり。

alt


alt








Posted at 2020/08/28 18:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年05月06日 イイね!

隙間クッション

隙間クッション

家族がお菓子やらスマホやらをシートの隙間に落としてくれるので、隙間クッションを買いました。

ほんとはaudiのロゴが見えるように隙間に挟むのですが、S3の場合は隙間が狭すぎて向きを変えないと入りませんでした。^^;

alt

普通に日本のアマゾンで買ったんですが、中国から直接送られてきましたw
1ヶ月前は送料無料で1350円だったんですが、今見たら1199円でした。利益あるのかな。。

値段の割に質感は悪くないような気がします。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0722JNWGM/

Posted at 2020/05/06 16:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターコンソールパネル 外し方 シフト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:17:53
メーターパネルやインパネ関係外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:15:30
ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:12:32

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation