• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA3のブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

長野への旅②

木曽馬の里の後は、宿泊するペンションへ向かいます。

今回、嫁がなぜ長野を選んだかというと、マイミクさんが泊りにいったペンションに泊まりたいのがキッカケ。

そこはレストランに宿泊できる宿、オーベルジュというものでした。









そして、デザートがある感じでした。

パン食べ放題だったので、食い過ぎましたね(笑)

なかなか、美味しかったです。



これが朝食。
朝だけは和食も選べましたね。

温泉もあり、源泉調整なし、掛け流しでとても気持ちよかったです。

露天もあり男女仕切りはありましたが、下でつながっていましたね。

ありゃ、潜れば女風呂に行けたけど、私もなかなかいい大人なので、無駄にやんちゃなことはしません。

貸切状態だったので、しっぽりひとりの時間をくつろぎましたとさ。

、、、

たぶん(笑)


そして、翌日は長野のお友達?に会いに行きます。


つづく。
Posted at 2014/08/28 00:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月25日 イイね!

長野への旅①

今年は嫁の提案で長野旅行です。



まずは、奈良井宿。


大橋がお出迎え。
旅行はいつも私のこぺんですが、今回は理由があり嫁こぺです。







風情、ありますね。

ここは、NHKドラマ『おひさま』のロケ地になったとか。
http://www.city.shiojiri.nagano.jp/smph/kanko/locachi.html



来てみて、初めて知りました。
あまり、NHK見ないし、ね(笑)


名物のおやき、頂きました。
野沢菜と、味噌茄子?



その後は、馬みようと木曽馬の里に向かったら、お隣のおみやげお食事センターののぼりに蕎麦打ち体験の文字が!

話を聞いてみると、打ったものを食べれる、すぐに参加可能ということで、お昼は自分が打った蕎麦を食べることにしました。



均等に切るの難しい。



二八蕎麦です。


それっぽく出来ましたね。



工程の2/3を先生がやってくれたので、蕎麦が、ちゃーんと出来ましたよ(笑)
それでも、貴重な体験でした。
岩魚の塩焼きと共に頂きましたが、なかなか美味かった!


木曽馬の里。

入園は無料なので、お子様連れにはいいとこですね。



木曽馬、人懐っこく可愛い。



自然と動物にふれ、癒されるのでした。

続く。
Posted at 2014/08/25 22:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年08月20日 イイね!

千葉発祥のイタリア料理店

久しぶりにサイゼリヤでランチ。

ワンコインなんて、安いね。

ついでに100円のグラスワイン頼んじゃいそうだったよ(笑)

仕事中だし、ガマン(;^_^A

はやく涼しくならねぇかなぁ〜


Posted at 2014/08/20 12:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月18日 イイね!

ツーリングオフ参加

お世話?になっているサイトのオフ会に参加してきました!

早朝、某デニーズに集合。


変態ホワイト、集まりましたねw

モーニングを頂き、出発。



某ダム駐車場にて休憩。





もうひとつの某ダム近くの公園に移動。

暑いので、ガリガリ君で涼む。



目的地のカフェに昼前に到着。



マクロビオティックのお店です。



正直、前回いった時のほうが盛りが良かった。


ちなみにこれが前回w
紹介した手前、申し訳なく思っております(;^_^A

その後、養鶏場によることに。



卵かけ御飯が頂けるのですが、何よりここは引退した電車が展示されているのがウリなんかな。



一緒に行かれたお友達は楽しんでおられました。

見学は無料ですし、子供連れのファミリーにはとても楽しめるかと思います。



天気にも恵まれ過ぎて、ちょっとしか開けられませんでしたが、楽しい時間をありがとうございました。


そうそう。
ランチの時に白熊の話が出ていたので、帰りにお気に入りの白熊もどきを買って食べました(笑)



これからも継続してやっていく以上、やはり、モーニングだけのオフでも何かしらオフ会があった方が良いような気がしましたね。

改めて、企画されたハマちゃんに感謝!

また、よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ







Posted at 2014/08/18 01:09:38 | コメント(1) | イベント | クルマ
2014年08月16日 イイね!

セル マランド ド ゲランド

料理って行き着くところは、これかね。


ゲランドの塩

パン作りの為にフランスの塩を購入してみました。

塩田の海水が結晶化する夏の間に熟練の塩職人の手によって収穫されたもの(商品説明より)

どんな味にかわるかな、楽しみ。
Posted at 2014/08/16 13:26:35 | コメント(0) | 趣味 | グルメ/料理

プロフィール

「@しげちば リフトつけちゃいましょ~」
何シテル?   07/21 16:05
カローラⅡ 親がどこぞから見つけてきた何も愛着もないクルマ 小沢健二のカローラⅡにのって、がCMで流れていた頃だったが、そのカローラではない ↓ MR2 G-l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

      12
3456789
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター 【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 00:56:25
D-SPORT スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:24:44
ダイハツ(純正) バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 19:36:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ハンプトン (ミニ MINI Clubman)
見た目が好きで買ったので、雰囲気を壊さないカスタマイズを進めていこうと思ってます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト。 走行距離21万キロオーバー。 壊れたら直してでも乗り続けます(・ω ...
ダイハツ コペン 二代目シャチ号 (ダイハツ コペン)
コペン仲間より譲り受ける ハーフウェイ スポーツECU サクラム SILENCER K ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
お仕事用→普段のあし→ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation