• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA3のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

鳥取からの帰り 〜三日目、四日目〜

二日目に目的地の鳥取にて義祖母にあって、その夜は広島福山に宿泊。

翌日、三日目は倉敷観光。





倉敷ジーンズ欲しかったけど、パフェで我慢。



マスキングテープ発祥の地らしく、嫁は色々とお土産に買っていたなぁ。

夜は翌日の観光の為に奈良入り。
まわれなかった残りをまわります。











朝一の法隆寺。
ほとんど人もいないので最高でした。
御朱印も誰もいなかったしね(笑)

そのあと、阿修羅を見に興福寺にもいったけど、携帯を車内に忘れ、、画像なし(;ω;)

千手観音像や阿修羅、えがった。

てな感じで、道中でした。数々の国宝を拝見し、満足。

ほんと、昔の方が芸術性があって素晴らしいって思う。
クルマもそうだけど、いまのデザインって似たり寄ったりでつまらんよね。



総走行距離は、1784.3km



水温のピークは高速走行中に110℃超え。
ちょっと冷えが悪いかも。
14年頑張ったラジエターはフィンなど劣化激しいし、替え時かな。

レカロシートも擦り切れてきてるし、色々とメンテが必要です。

でも、まだまだ乗りまっせ( ̄∇ ̄)
Posted at 2016/10/17 23:06:42 | コメント(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年10月11日 イイね!

鳥取にむけて 〜初日〜

鳥取に住む嫁のお婆ちゃんに10月の連休を使い、行ってきました、千葉からコペンで。

初日は大阪のいとこのうちに泊まらせて頂くことになり、夕方の約束の時間まで奈良を観光してみました。

予定では3日目にするつもりでしたが、天気も良いですし、平日なので予定変更です。

まずは、、、



春日大社





たまたま、20年に一度行われるお砂持ち行事が行われていました。



普段は入れない神殿のなかに入り、砂をいれる行事です。





朱色の建物、艶やかです。



たまたまの偶然でしたが、参加することができて、ラッキーでした。



なにか縁を感じ、せっかくなので、密かに流行っている御朱印あつめを始めてみることにしました。

やるからには国宝からってのも良いかなって(笑)

続いては、同じく奈良公園にある東大寺に移動。



鹿が出迎えてくれます。ウザいくらいに(笑)



南大門。

そして、、、





運慶の金剛力士像

ほんと、デカく、迫力もあり、圧巻です。



東大寺

これもまたスケールが違いますね。

雄大な青空との東大寺は本当に美しいかった。





東大寺盧舎那仏像

これもスケールが違いますね。

TV番組のぶっちゃけ寺で事前学習していたので、より楽しめました(笑)

ここで、初日の観光は切り上げ、大阪のいとこのうちに向かうのでした。



そうそう、亀山インターを降り、国道、県道を使い、奈良公園までいったのですが、道中の山道は新しいサスの塩梅確認できて、楽しかった〜(*⁰▿⁰*)
Posted at 2016/10/11 15:47:16 | コメント(1) | 旅行 | 旅行/地域
2016年10月11日 イイね!

愛車と出会って14年!

愛車と出会って14年!10月10日でコペンと過ごして14年。
嫁との付き合いより長い(笑)

14年も経つと、色々とガタがきています。

買った時から入りにくかったギアがさらに入りにくい。
ギアボックスのメンテ?

ヘッドライトの黄ばみ、磨いてリフレッシュしてるけど、新品に変えたい。

水温が上がりやすいのは、シングルフロータービンに交換したせいもあるけど、下がりにくいのはやはり、ラジエターの劣化が大きいかな。
容量増のラジエターに交換かな。

走りには関係ないけど、運転席のSR-3も乗り降りで擦れて穴が開いてしまったし、これもリフレッシュしなくては。
みすぼらしい(´ω`)

エンジンはまだ元気だけど、元気なうちにオーバーホールしたいなぁ。
JBのオーバーホール経験のあるショップに頼むべき?

アクティブトップは現役だけど、いつまで動いてくれるのかな。
油圧ポンプのリフレッシュとかあるのかな。

あ。。。
今後も乗り続けていくには、また一台分のマニ〜がかかりそうな予感(´ω`)。。。

ただ、特に大きなトラブルは無いし、改めて、日本車ってスゲーなと思う。

とりあえず、嫁は維持していくことに賛成だし、理解してくれる嫁に感謝。

やはり400じゃだめなんよ、880じゃなきゃ!

まだまだ乗り続けるよん(´∀`)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/11 11:09:43 | コメント(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

千葉から鳥取まで!

週末に鳥取の親戚に会いに、千葉からコペンで行ってきます(=゚ω゚)ノ

Spritの車高調整にして、初の高速長距離走行。



アヒル商会の独立アクスルとのマリアージュはいかに(笑)

楽しみです。



あ、そうそう、カストロールエッヂも高速走行での熱ダレ具合もわかるし、それも楽しみ。



鳥取の江島大橋、行けたらベタ踏みしてきます♪( ´▽`)
Posted at 2016/10/05 12:04:57 | コメント(1) | 日常 | 日記

プロフィール

「@しげちば だね。手数料キャンペーンとかねらって出品してます。」
何シテル?   07/01 17:08
カローラⅡ 親がどこぞから見つけてきた何も愛着もないクルマ 小沢健二のカローラⅡにのって、がCMで流れていた頃だったが、そのカローラではない ↓ MR2 G-l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター 【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 00:56:25
D-SPORT スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:24:44
ダイハツ(純正) バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 19:36:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ハンプトン (ミニ MINI Clubman)
見た目が好きで買ったので、雰囲気を壊さないカスタマイズを進めていこうと思ってます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト。 走行距離21万キロオーバー。 壊れたら直してでも乗り続けます(・ω ...
ダイハツ コペン 二代目シャチ号 (ダイハツ コペン)
コペン仲間より譲り受ける ハーフウェイ スポーツECU サクラム SILENCER K ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
お仕事用→普段のあし→ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation