• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA3のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

ロードノイズ低減プレートもどき

乗り心地改善はリアのスプリング以外にも。

それがロードノイズ低減プレート。

でも、エーモンのは高いし、なんか生産終了とか?
そこでオークションに出ているもどきを購入。
この値段ならダメでもあきらめがつくしね。




こんなかんじで



こんなかんじ。



ちゃんと山型になってます。

簡単に接写面を減らし、微小な振動を軽減してくれるってことね。



シートにつけるのもいいらしいが、今回はフロントサスにとりつけ。
4枚使用。

感想としては、
んー、なんか良くなった気がする程度。
いや、良くなったと思っておこう。

やはり、ボディダンパーが欲しい。
Posted at 2019/01/30 09:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(DIY)
2019年01月28日 イイね!

アンテナ台座カバー仮付け

つけようとしているアンテナとカバーをつけてみた。



悪くはない。

しかし、



台座の内側(画像の右側)が低く、アンテナの下部と隙間がある。

んー、あかんな。

パテ追加や!
Posted at 2019/01/28 14:15:09 | コメント(0) | 車(DIY) | 日記
2019年01月21日 イイね!

アンテナ台座カバー

パテでつくった台座カバー



サンドペーパーで研いで、パテ埋めして、研いでみた。



取り付け前



取り付け後

おっ、ぴたり。
いや、ぴったりすぎる。





なんかアンテナレスカバーでもありな感じする、でもラジオ聴くしな。

まだ、ぽこぽこ穴あるし、またパテ埋めしよう。

台座カバー作成、続く。
Posted at 2019/01/21 09:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

テストドライブ

とりあえず、江川海岸までドライブ。



風強く波がたってましたので、ウユニ塩湖のようにはなってませんが、これはこれでよいかと。

途中、いつもの橋げたに立ち寄り撮影。





ボリューミーでグラマラス。



んー、やはりフロントの下が寂しい。
はやくリップを作らないと。

クローズはいい感じ。
やはりオープン時には少しフロントの接地感が。
少しフロント下げるか、リアを上げるか。
ちと、相談してみよう。
Posted at 2019/01/20 18:03:04 | コメント(0) | 車(etc) | クルマ
2019年01月20日 イイね!

リアの改善

アヒル足の独立アクスルにしたので、
せっかくの機能をつかって、走りがどうかわるのか試してみたいと思ったのが始まり。
幅広タイヤをはきつつも、乗り心地は悪くさせない。
むしろ、よくしたい。

アクスルに車高調整機能が利用し、ニュートラルでアクスル(ホイール接合部)が車体軸より下がって状態にする。
なんでも、欧州車はニュートラルでハの字らしく、それを取り入れてみた。



三段ある車体調整機能の1番下から1番上を利用。





分かりにくいが、ちょい軸より下がってる。

それに合わせ、バネを長めのものを用意。



テイクオフのリア車高調アダプターに合わせて巻いてもらった。

バネを短めのにかえる人はいるが、その逆いく人はなかなかいないだろうね。

車高はもっと落とせるが、走りを犠牲しないとなるとこのあたりが落とし所みたい。

さて、オープンでの走りもみてみるかな。
Posted at 2019/01/20 14:45:48 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@しげちば リフトつけちゃいましょ~」
何シテル?   07/21 16:05
カローラⅡ 親がどこぞから見つけてきた何も愛着もないクルマ 小沢健二のカローラⅡにのって、がCMで流れていた頃だったが、そのカローラではない ↓ MR2 G-l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

  12345
678 9101112
131415161718 19
20 212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター 【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 00:56:25
D-SPORT スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:24:44
ダイハツ(純正) バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 19:36:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ハンプトン (ミニ MINI Clubman)
見た目が好きで買ったので、雰囲気を壊さないカスタマイズを進めていこうと思ってます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト。 走行距離21万キロオーバー。 壊れたら直してでも乗り続けます(・ω ...
ダイハツ コペン 二代目シャチ号 (ダイハツ コペン)
コペン仲間より譲り受ける ハーフウェイ スポーツECU サクラム SILENCER K ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
お仕事用→普段のあし→ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation