さてさてグリスアップしないといけないのよ!
と言う根拠をお見せしましょう。
これがペラのジャーナルベアリングの内部です。
この真ん中に+の形をした物が刺さっており
これにグリスニップルが付いているのですね。
グリスを入れるとこの+ガタの人手のようなものの手から
このカップの底の部分にグリスが入ってきて
壁面の細い棒状のローラーベアリングの隙間を縫って
古いグリスが入り口のゴムのシール部分からむにゅむにゅと出てきます。
したから押し出すのできれいなグリスが出てくると構造上入れ替わった事が解ります。
こんな小さなローラーベアリングが回転しながら物凄いトルクを受けているのですよ。
グリスが無いと削れるのも解りますね。
はい。
ニップルがつているお車の方はグリスを注しましょう!
ブログ一覧 |
Y60 | 日記
Posted at
2010/11/10 09:33:47