• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

J6#とy60

いかにy60が乗用車かわかる写真です(爆
これは友人のFJ62ですが、
2インチアップぐらいです。

後ろにあるのが暑苦しくでかく見えるy60ノーマル。
実際は小さいでしょう 

とっても控えめな車なんですよ(爆

ブログ一覧 | Y60 | 日記
Posted at 2011/03/31 12:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 13:20
いえいえ、ランクルもデカイですがサファリもデカイですよ。

頭隠して尻隠さず(笑
コメントへの返答
2011年3月31日 13:29
こんにちは。
それは錯覚です^^
そう見えるだけです。
ビッグホーンよりも可愛いです。
ぶらんさんちにも入ります。
2011年3月31日 13:57
こんにちは。

ランクルは2インチ程度でも上がってるように見えます。

今度ランクルと並べた写真お願いします(*^_^*)
コメントへの返答
2011年3月31日 14:47
こんにちは。
本文中に書いてますが、
FJは2インチほど上がってます。
ようやくウエストラインが同じぐらい
ではないかとおもいます。
2011年3月31日 14:34
目クソ鼻くそのレベルですけど、、、。(爆)

でも、ランクルは操縦してても常に大きさを感じますが、サファリはある線からスッと車体が小さく感じられる時がありますね。
ある線とはボディの凹みの数だったりもしますけど、ハチマル辺りで林道に行くと路肩の崖がえらく厳しく感じられるのに対して、サファリだと通り過ぎてからゾッとしたり(笑)。

在る友人の話ですが、ランクルだと80でも100でも背後に迫られてもそんなに恐怖感はないけど、Y60に付かれると「早く道譲らなきゃ!」と思うそうです。
ボディは少々小振りかもしれませんが、威圧感は日本一なのでは?(笑)




コメントへの返答
2011年3月31日 14:50
こんにちは。
確かにj7#やj4#と同じ感じで、
実際の車体寸法よりも小振りに感じます。
視認できる面積の差でしょうね。
特にナロー化してから切り返し以外は
y60の大きさは気になりません。

暑苦しさはチャンピオン級ですが、
せっかくのご好意で譲っていただいても
TD42生ではそれに応えることが
困難ですね(爆

2011年3月31日 16:08
昨晩と似たような光景だwww ブラVの色も同じだしwww
コメントへの返答
2011年3月31日 16:14
こんにちは♪
これが例の3Fのロクマルです。
よう走るよ^^
2011年3月31日 17:24
まだ残雪ですか?

60繋がりの「画」はいいですね!
コメントへの返答
2011年3月31日 17:45
こんにちは。
この写真は正月の写真です。
まだy60が小さいでしょ^^
この「60」と言う名称はデカイのかなぁ
2011年3月31日 18:01
待ち乗りでの燃費がもう少し良ければFは乗りたいんですけどねぇ~

石川県でもしディーゼル規制がかかるとランクルには乗れなくなるかもしれない。。。

コメントへの返答
2011年3月31日 18:14
こんにちは
一時ガソリンの値段が下がった時に
少し夢見たけど。。。
距離乗る僕には無理です。

ディーゼル規制がかかったら殆どの
トラック類が駄目になるでしょうね。
2011年3月31日 20:19
60をデカイと言って下さる方々のクルマこそデカイのは何故…(苦笑)

そこ、そこのミニバンの方々(爆)
まあ、ヘタなミニバンより広いのは自慢です
コメントへの返答
2011年4月1日 8:26
おはようございます。
偉大なるj6#系への畏怖の念でしょう^^
室内の開放感はY60にも無い
j6#ならではのビッグランクルの世界ですね。
2011年3月31日 20:41
50歩51歩ですな。

どちらも鬱陶しいくらいデカイdesu
コメントへの返答
2011年4月1日 8:27
おはようございます
鋭いご指摘^^;
皆様にご迷惑をおかけしております。。。
見た目の鬱陶しさはY60の独断場(苦笑
2011年4月1日 0:30
DEF110を並べたら、どう見えるかな!?
DEFって四角いデザインのせいで大きく見られますけど実は結構コンパクトなんですよね。
オーバーフェンダーを外してナロータイヤにすれば、幅も長さも4ナンバーサイズです。実際に4ナンバーで登録されてる方もいらっしゃいます。
コメントへの返答
2011年4月1日 8:29
おはようございます。
110はヨンマル的構造で、
垂直に立ちあがる壁で大きく感じます。
4ナンバーのDEF110
素晴らしい!
まるでボンゴブローニーバン(爆

プロフィール

「皆様ご愛読有難う御座いました!」
何シテル?   07/02 23:03
(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本拠地ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 18:29:08
 
【北海道十勝】大草原の小さな宿「こもれび」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 14:43:42
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation