• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

レンズキャップ

先日お話していたDP1Sのレンズフードが届きました。
早速装着したけど、、、
やっぱりキャップがないのは気になります。



元々のキャップは使えず、レンズも剥き出しなので
できればMCかUVフィルターが欲しいなぁ。。。
なんて思っていたらLX3用のフィルターを買っていたのを思い出し
付けてみると。。。




でもやっぱりキャップは必要だなぁ。。。
フードとキャップの間に指が入るスペースがないので
一般のパチンと止めるやつでは使いにくく
ネットで見ているとツァイスのが使いやすいけど、
在庫切れだと数カ月待ちはざらだと書いてありました。

ふらっと立ち寄った電気屋に
LUMIX用の46mmレンズキャップ発見
これ使えそう。。。




マッチングはバッチリなので
今度LUMIXのロゴを削って皮でも貼ってやろうかな。
ブログ一覧 | DP1s | 日記
Posted at 2011/06/09 12:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

ころたん🍈のDNA🧬 しかりと ...
なうなさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2011年6月9日 21:39
y60kuroさん
こんばんは♪

やっと到着したのですね。
やはり、貫禄が数段とUPしますね(笑)

秋の小さい(笑)指ならフードとキャップの
対角線上に入るよ・・・きっと(爆)

LUMIXキャップの大変身・・・
期待し手もいいかなぁ~・・・(爆)
でも無理はしないでね
気長に楽しみにしていますから(笑)
コメントへの返答
2011年6月10日 8:27
秋と津さん
おはようございます。

レンジファインダーカメラのようになってきました。ネットで見ているとDpシリーズの別名が
「プアマンズライカ」(爆
なるほど確かにそうかもしれない。。。。

ワタシ美的センスがないので
どうなるかわかりませんが
ちょっと遊んでみたいと企んでます^^
2011年8月2日 0:37
こんばんは~

私もフードを購入したのですが、やはりコンパクトさが身上のDP1ですから、あまり使わず眠っております(汗

キャップは中国製のDPシリーズ専用の自動開閉キャップというものを使っています。リコーのLC-1みたいな感じですね。
撮影時に剥き出しといってしまえば、そこまでですが、それでも持ち運びに便利ですし、いちいち外す手間もないのでお気に入りです。

y60kuroさんもLX3をお持ちだったのですね!!
私も以前はメインのコンデジとして使っていたのですが、ソニーの一眼と色合いが違いすぎて馴染めず、NEXにバトンタッチさせてしまいました。

しかしあのサイズ、使いやすい焦点距離、明るいレンズ、マニュアル操作…色合い以外は満点に近いカメラだったのですけどね。
コメントへの返答
2011年8月2日 8:42
NEOCAさん
おはようございます^^
コメントありがとうございます。

あれですね。
私もLX3時代に使ってました。結構便利で何しろ注目を集めますね。うぃ~んてドアが開いてレンズが飛び出すので^^ 北陸は雪や雨が多いので飛び出したレンズの胴体に水滴がついてこれをカメラ内部に引き込むのがどうも気になって苦渋の選択で今の仕様になってます。

本当にLX3は便利ないいカメラでした。特に暗いときは抜群の機動性でコンデジながら馬鹿にできない能力がありました。緑色の発色がきつすぎて時々ビックリということも有りましたが^^;

実はNEXもDPとの最終選考に残った一台です。これとオールドレンズの組み合わせで楽しもうかと思ったのですが、もう少しレンスのマウントのことなど調べてからチャレンジしようと企んでおります。所謂ネオクラシックですね^^


プロフィール

「皆様ご愛読有難う御座いました!」
何シテル?   07/02 23:03
(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本拠地ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 18:29:08
 
【北海道十勝】大草原の小さな宿「こもれび」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 14:43:42
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation