• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

ムース

FJ56
ブログ一覧 | ランクル | 日記
Posted at 2011/06/09 13:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年6月9日 17:09
いまだに現役なのが凄いですね!

ロボットのようなデザインが愛嬌あります♪
コメントへの返答
2011年6月10日 8:29
ぶらんさん
おはようございます^^
S50年そこそこでj6#の前進になります。
シンプルなのできっちり整備していたら
動くのがランクルです。

ただサビは手ごわいですが。。。
腐っても、腐ってしまう、ランクル(爆
2011年6月10日 6:33
おはようございます。
夜間に前から見たら「ジムニーが来た」と思ってしまうかもしれません。
コメントへの返答
2011年6月10日 8:31
waiさん
おはようごおざいます^^

ライトの高さとい幅といい
そうかもしれないですね^^
ひょこひょこ具合がちょっとFJが
ゆったりかな(笑
2011年6月10日 7:42
愛称ムースとはよく名付けたもんだと思います。
凄く良いセンスだなあ。

良く見るとフロントフェンダーのあたりの意匠は60系に受け継がれてるんですね。
あっちはプレスで表現してるですけど、こっちの立体はオリジナルなだけあってイイですねえ。

海の向こうでは70年代風のマッスルカーが仕立て直されたようなイデタチで現代に舞い戻ってきてますけど、そーいうの四駆の世界でもやって欲しいと思いますよ。
みょーなFJなんちゃらではなくて、もっと真剣に。

コメントへの返答
2011年6月10日 8:35
先輩
おはようございます^^

感性の違いですね。本当に素晴らしいいと感心してしまいます。別の意味でこの頃の金型は力が入ってますね。以前にご紹介した117クーペもしかりです。

やはり「元ランクル乗り」(爆としては。。。
FJの称号はこの車や、FJ4#、6#のものである永久欠番ですよ。独特のオーラと臭いがしないとFJとは言えないなぁ。。物言わぬ凄みがありますよ。

プロフィール

「皆様ご愛読有難う御座いました!」
何シテル?   07/02 23:03
(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本拠地ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 18:29:08
 
【北海道十勝】大草原の小さな宿「こもれび」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 14:43:42
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation