• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

DPの我城危うしか!?

久しぶりにDPネタであります。
最近は大手カメラメーカーもコンデジ、ミラーレスの高性能化(素子の大型化)競争が
激化し下手なデジイチを凌駕するような強者の小兵が続々と登場しております。
小生もFUJIのミラーレスにはちょっとグラッと来ております。

このコンパクトデジタルカメラで異彩を放っていたのがやはり先陣を切ってAPS-Cサイズの
センサーと専用レンズのセットにボディーがおまけのようなSIGMAのDP1・2シリーズです。
これは誰もが認めることでしょう。

銀塩カメラ時代の操作性ですが、
その吐き出す画像は時折とんでもないホームランを打つことは小生も驚きます。
確かに高感度撮影、光のスペクトルが少ないときは冴えないことも事実ですが、
それを蹴散らす怒涛の立体感と色の世界がDPの真骨頂ですね。

これは「褒美は温泉さ」ことフォビオンセンサーがその立役者であります。
そのフォビオンセンサーも公称1400万画素ですが、実際は構造上約400万画強ともいえ
無限大撮影の解像度はデジイチなどの同クラスの画素数のものに比べると劣るというのも
事実でありました。

そこで登場したのがフォビオンの逆襲の「SD1」の登場であります。
4600万画素の弩級フォビオンセンサーを搭載したお話は先日いたしました。






フォビオン狂としては生唾もののセンサーですが、これが搭載されるSD1の価格もやはり
冷や汗ものの堂々たる価格で実勢価格で50万ほど。。。

欲しいけど小生には無理であります。

でもフラッグシップモデルが並み居る強豪達の中でも異彩を放ち
オールマイティーさは無いけど独自の世界観で凌駕する部分を見せつけているのに
頼もしく見ておりました。

さて我プアマンズライカと呼ばれるDPですが独特の発色は後発の強豪達には負けないでしょうが
大型センサーを小箱に入れてしまった一番の売りが霞んでしましい消え行く運命か。。。。。
なんとも寂しい気分もしておりました。




しかしSIGMAさんやってくれました!




そうきたか!?




正直驚きました!!




SD1のセンサーを載っけてきました!!!





その名は DPMerrillシリーズ










思わず取り乱してしまいましたが、またまたやってくれましたよ。
まさにアンバランスの極みがDPシリーズの真骨頂で
フラッグシップモデルのセンサーと専用レンズをセットでマニュアルフォーカスを使いやすくして
どうやら登場のようです。発売はまだ未定ですがこれは気になります。
しかもDP1の開放F値は2.8と明るくなりこれも嬉しい改良です。


今回もセンサーとレンズのセットにボディーもおまけで付けましょうという路線は同じですが、
少しは気の利いた改良はされている感じです。
独自開発の弩級センサーをSD1だけで裁くにはコスト高なのでDPに載せて数を裁き維持しようと
いう状況も見えますがしかしこのコンパクトモデルにフラッグシップモデルのセンサーを載せるとは
y60ショートにy62の5.7LV8+新型ミッションをそのまま載せるようなものです。
このアンバランスさが堪りませんです。


発売日が楽しみであります。





SIGMA DPMerrillシリーズHP



ちなみに。。。

DP1sのセンサーは

APS‐Cサイズ(20.7mm×13.8mm) 1400万画素

→(23.5mm×15.7mm) 4600万画素へ


実質400万画素強のものでこの程度の実力





等倍切り出しだと







どうなるんでしょ。。。
4600万画素の世界は。。。

SD1の実写レビューがありました。
DPとレンズ、ボディー、シャッターが違うので全く一緒とはいかないとは思いますが
その片鱗は感じることが出来るかと。。。

やはり凄いようです。

SD1 実写レビュー




販売価格が気になる^^








ブログ一覧 | DP1s | 日記
Posted at 2012/02/17 08:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

墜ちた日産!
バーバンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年2月17日 8:40
>y60ショートにy62の5.7LV8+新型ミッションをそのまま・・

やっぱりそう言うたとえになっちゃうんですね(笑)


DPMerrill、実売価格が気になるモデルです!
コメントへの返答
2012年2月17日 16:49
みくパパさん
こんにちは^^
あはは
頭の中がそういう思考回路になっている
様であります^^;
そうなんです。いくらになるんだろう?
実売で10万ほどかな。。。
2012年2月17日 16:28
こんにちは♪

コレ、私も気になっていました。

ただここのメーカーの場合、とりあえず実機が出回らないことには何とも評価しにくい面がありますね。あと価格も気になりますし。

画質面は感動的であることは間違いないでしょうが、液晶のグレードアップなど、使い勝手がどの程度改善されているのかも気になります。
それにDP1のもっさりの処理速度がそのままで4600万画素になっても…

デザイン面は、レンズが隅によってバランスが悪く見えますが、逆にシャッターボタンや周りや、レンズ周り(MF用?)にダイヤルが見られるなど、操作性の向上に期待したいところですね。

個人的にはこれをそのままミラーレスにして売ってくれないかな、とも。


NEX-7の実機を触ってきましたが、こちらも良い感じで…
フジにもクラクラきていますし…
値段が落ち着いてきた頃に1台買ってしまいそうな予感^^;
コメントへの返答
2012年2月17日 16:56
NEOCAさん
こんにちは^^
これ気になりますね。
このサブネームがミレーラスっぽい感じで
一瞬とうとうミラーレスに参入か!?
と思っておりました。
NEX7クラスの価格になるのではないかと
思っております。液晶などは多少は改良されるような感じですね。それでもやはりDPですからあの延長線ではないかと思います。
処理速度も従来機ぐらいだとDP使いにはなんら問題はないですが、初めて手にとった人は面食らうでしょうね。DPを使っていて思うのが、本当にセンサーとレンズだけを買った様なものだと思ってます。手軽に優秀なセンサーを楽しめるのが(価格、サイズ)DPのスタイルという気がします。ですから使い勝手を言うならばSD1をどうぞということかも(爆

NEX7、X1pro 悩ましいカメララ達ですね。これがなけらばそのあたりを考えてました。これでまた褒美は温泉差の世界に復帰です(笑
2012年2月17日 20:23
SIGMA なかなかやりますね~。

是非買って、素敵な映像をご紹介ください。

期待しております。

当分、カメラの設備投資はできない予定(^^;)
コメントへの返答
2012年2月18日 10:26
れんじろうさん
こんにちは^^
やはりSIGMAやらかしてくれました。
こうこなくっちゃ!
まさかこのセンサーを載せてくれるとは
夢にも思ってませんでした。
非常にほしい物であります^^
2012年2月18日 0:51
たしかにサンプルの絵は素晴らしいですね。でも相当な腕がないとこの絵を作り出せない気もします。フィルムチックといいながら、ある意味0か1かのデジタルなカメラのようで。
 私はまだまだ初心者なので80点を簡単にだせるCANONで満足していますが、いつかそっちの世界に嵌るのかな?
コメントへの返答
2012年2月18日 10:28
プレ80さん
こんにちは^^
そのとおりなんです。DPでさえもその傾向がありどうやったらサンプル画像が撮れるんだろうと思っております。高性能になればなるほど技術が要求され、PCの処理能力も必要になります。本気で撮影したら一枚40Mのデーター量ですからね。。。。
でもこの博打的な所がロマンを感じるのです(爆
2012年2月18日 10:11
通勤列車車内でNEX7とX-1Proのカタログを見比べて身悶えしながら最近はX-1に傾いてきた者ですが、この衝撃のニュースで木っ端みじん、粉々。積み上げた積み木をいたずらっ子しぐま君に壊された気分。どうしてくれる?いや、ありがとう。本命のデジタルカメラはどのタイミングで買えばいいのか、またわからなくなりました。
レンズ交換の誘惑から、はやく解き放たれたいでつ(汗;
コメントへの返答
2012年2月18日 10:34
hazimexさん
こんにちは^^
はぢめ画伯のために書いたようなものです。正直私もFUJI、NEX7デザイン、性能共に気になりDPのサブとして(爆欲しいと思っておりました。DPはこうやって埋もれていくんだなぁ。。。と思っていたのですが、やらかしてくれました。SD1のセンサーを持ち込んだら話は別です。ある意味禁手ですよこれは。フラッグシップモデルの物をのせちゃうんですから。。。自分的にはDP2xを狙っていましたが、これで暫く止めることに気持ちが決まりました。さぁ褒美は温泉さの女王よお待ちしておりますぞ!画伯もご一緒に^^

プロフィール

「皆様ご愛読有難う御座いました!」
何シテル?   07/02 23:03
(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本拠地ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 18:29:08
 
【北海道十勝】大草原の小さな宿「こもれび」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 14:43:42
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation