今我が家ではJohnネタで盛り上がっております。
「おとうさん~John元気?」なんて皆にカラカワレテオリマス(爆
今一所懸命にターボキット作ってるんだよ。
なんて言っておりますが、、、、
今一度オーダーの最終確認を送りました。
僕どうも古い人間でカード決済が苦手でして国際送金にしようと思ってます。
どう言ったらいいのだろうと?思っていると、billy-bobさんが丁寧に教えて下さいました。
このように言ったらいいそうです。
We hope to pay the cost by wire transfer,
so please let me know your banking information.
ありがとうございます。
あなたな街の郵便局でも送金できるのでそうしようと思います。
詳しくは窓口で聞くと良いとありますが、
豪州だと3000ドル送金すると手数料が2000円ほどのようです。
John~
日本からお友達の分と合わせて2セット6000豪ドルのお買い上げだい!
**************************
Hi John
I spend your turbo kit for pleasure every day.
I confirm an order from me.
●y60 PATROL TD42 turbo kit+ spare parts(Oil line, air cleaner element)・・・ 2set.
Destination
●y60kuro (u-vrgy60 1991.12)
***-****
Japan ****, asokonoa machi, dokokano-shi, Toyama
●y60kuro's friend (q-wrgy60 1992.5)
***-****
Japan ****, kokoni machi, osu-shi, Kitakantou
We hope to pay the cost by wire transfer,
so please let me know your banking information.
Thank you
y60kuro
****************************
またまた素早いご返答がきました。
今回は会社の方からのご返答のようです。
******************************
Hi y60kuro,
Thank you for your confirmation of order.
John is currently building your kit.
Invoices will be emailed shortly along with banking details.
ご注文ありがとうございます。
Johnはせっせとあなたのキットを作っております。
まもなく請求書と振込先をメールします。
******************************
一所懸命は日本人の心でしたね。
鋭意製作中と言う感じであります。
もうひとセット増やしたので
全部揃うのにもう少し時間が掛かりそうです。
この会社はJohnのお父さんが修理業を行なっていて、
長男のJohnがターボを付け出してこれが評判を呼び
弟さんもビジネスに加わりどんどん大きくしていった様です。
その後新しく社屋を持ち様々なテスターを導入し、
マニホールド等もここで作っているようです。
ファミリービジネスですね。
この自信とこだわりが
小うるさい日本人の僕をどのように唸らせるか
楽しみですね。
Posted at 2012/06/07 12:33:29 | |
トラックバック(0) |
Y60 | 日記