2011年02月03日
昨年の10月ごろご紹介したグロリアです。
あの時はエンジンルームでしたが^^;
今で言うシーマ
ん?
まだあったっけ?
もうフーガ450でしたっけ?
それに該当する車ですね。
この黒色がどうもy60の黒と同じ色に見えるのです。
ニッサンの黒って変わってないのかな?
Posted at 2011/02/03 09:19:42 | |
トラックバック(0) |
自動車博物館 | 日記
2011年02月02日
ダイハツハイゼットですね。
最近まで自転車屋さんで現役で働いていたようです。
ふと気になったのが。。。。
変速機オイルなし
この淡い色いあがいいですね。
Posted at 2011/02/02 11:17:21 | |
トラックバック(0) |
自動車博物館 | 日記
2011年02月01日
ユキオスなどのキャタピラーのノウハウは
この頃からのものでしょうか?
やっぱりHONDAは凄いと思ってしまいます。
360ccDOHCクローラートラック
素晴らしい!
この大雪ではこいつは活躍しそう^^
でも曲がるかな?
Posted at 2011/02/01 15:45:29 | |
トラックバック(0) |
自動車博物館 | 日記
2011年01月31日
なんとも暑苦しい感じのデザインですが、
物凄い主張がありますね。
いいですね^^
何か文句ある?と言わんばかりの迫力です。
そう思うと今の車って草食系のデザインですね。

Posted at 2011/01/31 09:49:19 | |
トラックバック(0) |
自動車博物館 | 日記
2011年01月30日
キャンバストップでなかなか使い勝手が良さそうな
くろがねベビー
くろがね四起とは関係が有るのだろうか?

Posted at 2011/01/30 09:56:20 | |
トラックバック(0) |
自動車博物館 | 日記