• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y60kuroのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

日本自動車博物館展示車両より【16】


またまた言うまでもない銘車であります。

機能美というのはこういう車のために有る言葉かもしれません。

ニューヨーク博物館に収蔵されたとも聞きますが、

その車には永久保存のためにエンジン内にはグリスを詰め込んでいるとか。

コの字シャックルが見えます。

ここの車にはおそそ対策に赤絨毯に鎮座^^;

銘車として赤絨毯に鎮座する価値は勿論ありますね^^







漏油が気になるのは旧車オーナーの悲しい性か。。。
Posted at 2011/01/22 11:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車博物館 | 日記
2011年01月22日 イイね!

日本自動車博物館展示車両より【15】



いわずと知れた銘車ですね。

その源流のLJ (プラドでは無いです^^;)

360ccのLJは軽さが魅力で砂浜ではさざ波を立てるようにして

その上を泳ぐ様に走ったとか

学生時代の友人がSJ30→LJとステップアップ

やはりSJとも比べて軽さが素晴らしいと言ってました。






一方のy60は砂浜ではもぐり、沈み、MTだと掘り下げる

泳ぐのは自分の目かな^^;


Posted at 2011/01/22 09:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車博物館 | 日記
2011年01月21日 イイね!

日本自動車博物館展示車両より【14】

Land Rover のシリーズ2?でしょうか。

ディフェンダーの直系の祖先となるのか

その趣がありますね。





シリーズ1はショーケースの中にありました^^





y60のはまず作られないだろうな^^;





Posted at 2011/01/21 12:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車博物館 | 日記
2011年01月21日 イイね!

日本自動車博物館展示車両より【13】

この記事は、【訃報】スカイラインの父 桜井真一郎氏について書いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

桜井氏のご訃報に際して

桜井氏が携われたスカイラインの一部の写真がありましたので

ここにご紹介したいと思います。

謹んで桜井氏のご冥福をお祈りいたします。

桜井氏は2代目から開発主査としてご活躍されたそうです。





















Posted at 2011/01/21 08:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車博物館 | 日記
2011年01月20日 イイね!

日本自動車博物館展示車両より【12】

nissan patrol の消防車です

1960年製だとすると4W66型?

鉄仮面?あばら骨のような

おどろおどろしいマスクであります。

エビ・カニ的顔面とも言えますね^^;





4W66型だとすると最初にpatrolにP型エンジンが乗ったモデルになります。

4W65型まではNC型エンジンで、

名機P型エンジンとpatrolの組み合わせ源流はここから始まったのですね。

CURIOUSの表紙に載っているG60型patrolはこの後のモデルです。

ランクルで言えばBJ25と言う感じでしょうか。






このおどろおどろしマスクで4L直六ガソリンのパワーですっ飛んできたら

怖いだろうなぁ。。。^^;


いちよう?

サファリ乗りとしてこの車はちょっと調べました^^



Posted at 2011/01/20 16:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車博物館 | 日記

プロフィール

「皆様ご愛読有難う御座いました!」
何シテル?   07/02 23:03
(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本拠地ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 18:29:08
 
【北海道十勝】大草原の小さな宿「こもれび」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 14:43:42
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation