今日は田植えをしておりました。
いい天気でしたが、風が強く苗箱が飛び大変でした。
富山県はコシヒカリの品質向上のために田植えの時期が5月後半に
数年前から変わっております。
これは昨今の異常気象により出穂時期の気温が変わってきたためです。
今年も無事に収穫できることを願うばかりです。
先日泥いれ、種まきしたものを育苗機にいれ発芽させた物を
ハウスに並べ10cmほどまで成長させます。
これを田んぼまで運んで田植え機で植えつけるのです。
このライトエース実はガソリン2Lのフルタイム4駆です。
それなりにキビキビ走るので気持ちいいですが、
センターデフロックがないのがアキマセン。
一輪滑るとあっけなくスタック^^;
仕事車はパートタイム四駆に限ります。
出来れば副変速機付きですね。
田植え機に苗と肥料を積み込んで田植え開始。
その間に苗箱を洗ったり、苗を並べたり、泥を均したり
色々とする事があります。
雨が降らないと本当に作業がはかどります。
今年はあと2日かけて植えます。
Posted at 2011/05/13 19:06:25 | |
トラックバック(0) | 日記