ATを下ろしてからご飯を食べ休憩したのが21時頃です。最近体力が落ちたと思いますね流石に疲れが出てきて夜の重作業は辛いと思うようになりました。もうリーフ交換は出来ません(笑 HZJ77とかとかBJ44のリアとか考えたくもありません。
さてこらからの段取りを頭の中でもう一度整理が必要です。先ずはミッションジャッキにMTを積み替えることです。そのあとエンジンのドライブプレートをフライホイルに交換してクラッチキットを取り付けミッションを載せる段取りです。
ATは軽いとは言え軽くトランスファとのセットでは100kgを超えそうです。二人でもこいつを抱えて下ろす元気はもはやありません。そこで2柱リフトの腕でミッションを吊り上げミッションジャッキに載せ変えることにしました。MTもメンバーごとミッションジャッキに積んだほうがバランス的に良さそうなのでメンバーを付け替えました。
空飛ぶATとMTですね。100キロ級のマグロ二匹が舞っている貴重な映像ですがこうでもしないとジャッキの上に乗せるのもままならない大物たちです。何とかMTをミッションジャッキに載せいよいよ車両の取り付ける準備ができました。
これからフライホイルの取り付けを行なって車両側の受け入れ態勢を整えます。
Posted at 2011/12/06 13:29:02 | |
トラックバック(0) |
Y60 | 日記