• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y60kuroのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

safariな風景33

Posted at 2011/08/27 18:32:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

P爺今回の燃費は

満タン法実燃費の結果がでました。




満タン法での実燃費が今回はどうも過去最高らしく27km/Lほどだった様です。

ぼっとして詳細なデーター記録してませんが。。。

今回は往路は

金津インターまで国道8号線を走り、その後八日市まで高速にのり

国道307号線で甲賀まで。

復路は

国道307号で国道306号を目指しますが三重県側のトンネルの先が通行止で引き返し、

彦根インターから関ヶ原インターまで高速に乗り

その後国道でとある鉱山まで。

見学後関ヶ原付近から伊吹山の横を通る道(国道365号?)で

木之本まで走りその後国道8号線で敦賀まで。

敦賀から旧北陸トンネルを通り今庄へ抜け再び国道8号線で富山を目指す。。。。

このような行程でした。

のんびり70km程での巡航が多かった為に平均燃費計では最高28.9lm/Lを記録。

結果満タン法での燃費が27km/Lを切るぐらいの好記録を叩き出しました。

最近ブルーライトヨコハマでなく、

ヨコハマのブルーアースワンも馴染んできたのか

当初見られたふらつきや、グリップ力の希薄感が無くなってきて

安定性が出てきてその頃から燃費も良くなってきた感じです。

浜松のエンジンエンジニアの御大が言ってましたが、

1L油で車を30km走らせるのって本当に大変なんだよ。。。

効率、ロス、コストとの戦い。。。

P爺を運転していてその言葉の重みを感じます。

レーシングマシーンの様にこそぎ落として燃費を稼ぐのも一つですが、

そうすると一般的商品的魅力が下がります。

パフォーマンス、快適性、燃費を全て満たす中でのまとめあげは凄いと思います。

今回もそうですが放浪系の私には航続距離の長さは魅力的で、

全行程660km程でしたが燃料計は半分をちょっと割ったぐらいでした。

そうそうP爺で助かるのが休憩時でエアコンかけていても

バッテリーで結構長い時間持ちます。

電気がなくなると発電し始めてまたエンジンン停止。

誰かに聞きましたが、

これは営業マンの隠れた福利厚生であると。。。

なるほどと納得しました。


660ccのモコ助が先日21km/Lでした。

1800ccのP爺が今回27km/L

エネルギー回生の威力ですね。



P爺はエコカーと言うよりも

「エネルギー回生装置付き特装車」と言う気がします。











Posted at 2011/08/27 13:16:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2011年08月27日 イイね!

円座? 天使のリング?

y60への残暑見舞いのギフトのご説明です。

昨日の「ご立派なもの」では

あらぬ方向へと盛り上がりを見せ

ご好評をいただきありがとうございます。

今回はちょっと指向を変えまして。。。

「天使のリング」といきましょうか。

実際はコイルスプリングの円座ですが(爆


>

私の車はご立派なものはまだ健在ですが、

この円座についてはズタボロに亀裂が入り交換時期に来ております。

要するに20年間のモゾモゾに耐えかねて決壊したのです。

下の写真がフロント用であります。


>

こちらがリア用であります。

コイルの形状の違いによりスプリングが填り込む部分の有無があります。

>

「天使のリング」というぐらいですから

コイル上部、フレーム側使用です。


くれぐれも無理やりホーシング側にお使いにならないように!

それこそ「円座」ですよ(爆



ん?


「天使のリング」→「河童の皿」?ですって^^;



Posted at 2011/08/27 11:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y60 | 日記
2011年08月27日 イイね!

能登の最北端を望む


Posted at 2011/08/27 10:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

ご立派な物

残暑見舞いのギフト内容のご紹介であります。

このご立派なものはひらりと空を舞ったあとで

着地した際にお世話になるものであります。





なかにはゲソならぬゴムがしっかりと詰まっております。




ご立派なサイズで。。。




これがもげちゃうとそれは梅ちゃんでなく

経年劣化というものであります。

ライバル車の方がこれに関しては

凸凹付きで凝った構造をしておりますね。

Posted at 2011/08/26 15:54:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | Y60 | 日記

プロフィール

「皆様ご愛読有難う御座いました!」
何シテル?   07/02 23:03
(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本拠地ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 18:29:08
 
【北海道十勝】大草原の小さな宿「こもれび」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 14:43:42
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation