• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月04日

インマニ加工

BNR32の作業です。

RB26エンジンがバラバラな状態であると、非常に場所をとります。

なので、ある程度準備したら組んでいきます。

今現在は、こんな感じ。


エンジンらしくなってます。
カムシャフトが、インテークだけしか付いていませんが?

タペットクリアランスシムが、1枚だけ欠品してて…
シム調整が完了せずに、エキゾーストは組めません。

このまま待ってても、なんなので作業を進めます。

画像は無いですが、純正のオイルクーラーは全バラシして中身まできれいに洗いました。

お次の作業はインマニの装着準備。

まずはコレ!

インマニ上部にある「エア抜き用のボルト」見事に折れてました。
例によって溶接して外しました。
コレがなかなか大変でした。
溶接する→回す→折れるを繰り返すこと3回。
やっと取れたんですよ。

ねじ山のヤバさ加減で、察してください。

画像には移りませんでしたが、この穴の一番奥。

サビで完全に塞がってました。

ボルトが折れたので、ずーとエア抜き無しで、空気が溜まりっぱなしだったんでしょうね。

いよいよ、インマニの加工に移ります。

オーナーさんの意向でパワーFCを使った「Dジェトロ(エアフロレス)仕様」にします。
前の車(GDB)に乗っていた時にエアフロの故障で走れなくなった事が有ったので、エアフロレスにしたいそうです。
確かに、スポーツクリーナーを使用してて豪雨の中を走ってると、よく壊れますから。
壊れると高いし。

6連スロットルのRB26は、エアフロレスの場合インマニから圧力センサー用の配管を取ります。
インマニは容積が少ないので、吸気の脈動で正確な圧力を計測するのが難しくなります。
その為パワーFCでは、3番と4番のシリンダーからそれぞれ圧力を計測し、平均して割り出します。

てな訳で、3番&4番シリンダーのインマニにニップルを取付けます。
まずは穴あけ

厚みが…3mmか3.5mm?
コレだと、1/8PTのニップルでも、3山くらいしかネジが効きません。
アペックスの説明書には「インマニ内にニップルが飛び出さないように付ける」なんて書かれてます。

最近、ねじ山の掛かりが浅いのは不安なんですよね。
油温センサーと同じパターンで?


肉盛り!
最近、コレばっかり…

最初に穴を貫通させていたので、溶接が難しい!
最初にあけた穴と、同じ角度でドリルを向けるのがさらに難しい!


なんとか上手く行きました。

このニップルのねじ山がほぼ全て掛かってます。

裏にも出ない!



コレで、裏に出るのを気にせず、しっかり締める事が出来ます。
ブログ一覧 | 修理日記 | 日記
Posted at 2015/06/05 01:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もMTBとNMAXでお出掛け
osatan2000さん

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

GWはのんびりおうちでタコパなど🐙
pikamatsuさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MASUOです。趣味が車いじり。いつの間にか仕事になってしまいました。 車のチューニングや修理の事を、自分なりに検証してます。あくまで、独学です。自分なりの考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
下取りした車で約2年放置しました。 が!この度復活♪ クーラント&オイル漏れ 全開加速中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用遊び車、シルビアS14です。 NAのAT車をベースにターボ&MT化しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成22年9月に常連さんから買取。 すでに16万km走行でボロボロでした。 壊れた所を修 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り&ドライブ等、メインの車です。 人気が無いのか、事故暦が有るからか…? 異常に安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation